• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイビーのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

LFAスタイルホイル一筋!

LFAスタイルホイル一筋!いよいよ今日は新ホイルに交換です。

なかなか寝付けないのでブログ書いてます(笑)

←レクサスLFAのホイルです。
 テポむねさんから写真頂きました。感謝です。




実は、ISの名前も発売時期も知らずに、立ち寄ったディーラーで、ISに一目惚れしてしまい購入を決めました。なので、当時はLFAも知りませんでした。

ISを気に入った点の一つが、Fスポーツホイルのかっこよさですが、このホイルの元祖がLFAだったことを知ったのはずっと後のことです。
が、以来、脇目もふらず、LFAスタイルホイル一筋です。

↓どれがどれだか判ります?(笑)


左上:LFAホイル サイズ知りません(笑)
右上:Fスポーツ純正18インチホイル(スタッドレス用に使ってます)
左下:LFAスタイルホイル19インチ ハイパーシルバー(昨夏シーズンまで使ってました)
右下:LFAスタイルホイル19インチ ハイパーブラック(明日履き替えです!)


みん友さんから、ホワイトボディーにガンメタホイルは鉄板です!と聞かされ、HB追加購入を決めました。
このハイパーブッラックホイル装着に備えて、ボディーエクステリアもブラック化を進めてきました。

ただ、このHBホイルはインセットが40mmなので、はみ出しそうです(HSは45mm)。
その時は、↓でクリアするつもりです。



話が戻りますが、
IS契約当初は、LFAスタイルホイルが販売されていることを知らなかったので、夏に純正Fスポホイルを履き、冬は外販品を使うつもりでした。普通とは逆ですね(笑)

↓その時の候補ホイルです






まとまらない文章ですみませんでした。
おやすみなさいませ。




Posted at 2015/03/15 00:13:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

リアスタイル その2

リアスタイル その2
今回もニッチなカスタマイズ(笑)

その1でテールライト下の窪みにマットブラックでラッピングしたら、その間をブラックでつなげたくなって、急遽、発注して本日装着しました。




↓取り外した部品

ホワイトノーヴァガラスフレークです。


↓212ブラックに交換後



↓交換後 


↓交換前

  ビミョーー












エンブレムもKーCRAFT塗装のガンメタリックに変えています。
(フォトギャラリーをご覧下さい)

Lエンブレムは、カーボン柄
テールライト下のストライプは、マットブラック
TRDエアロは、スターナイトガラフレ
エンブレムは、ガンメタ
今日のガーニッシュは、ピアノブラック
・・・と全く統一性なし(笑)

出来上がってみれば、この黒艶ありのガーニッシュがピカッと煌めいてちょいと高級感だしてます。
TRDの黒と対になって良い感じです。

Lエンブレムは唯一のカーボン柄ですが、なんかカッコイイですよね~!


次回は、いよいよ、フェンダーアーチモールの出番です。



Posted at 2015/03/08 21:07:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

リアスタイル その1

リアスタイル その1
フロント、サイドに続くラッピング第3弾です。

今回は、リアにストライプラッピングしました。

歌舞伎役者の隈取り風な”目力”ストライプです(笑)



(↑これはフロントのリップです)



↓どこか判りますか?












RCのグラマラスなリアを見てから、ISももっとロー&ワイドにできればと思ってました。

テールライト下からタイヤハウスへ伸びていく黒のストライプは、実際に見ると目立ち度がかなりのものです。
後方から見たとき、タイヤハウスの張り出し感がストライプでよりワイドに強調され、一方、サイドから見るとリアフェンダーの白色の面積が減って、ヒップがきりりと引き締まって、ヒップアップ感が増したようです。

「百聞は一見にしかず」と豪語いたします(笑)


施行して下さったショップの方と満面笑みの納車となりました。

あと、フェンダーアーチ、エンブレム、そして、RCFマフラーテールを予定しています。






Posted at 2015/03/02 19:56:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

カーボンラッピング

カーボンラッピング

←Japanese SUSHI!

本文と写真は関係ありません(笑)。




先日、ラッピングするなら、こんな風にしたいとブログにアップしてました

さっそく、みん友のWandererさんから、ボンネットにカーボンラッピングされた写真を頂きました。
ドイツのISオーナーさんとのことです。

ではご紹介します!


↑この写真では、判りませんよね(笑)


↓これです カッケー!!!


マットなカーボンラッピングがバッチリ決まってます。

ルーフとリップがどうなってるかは、判らなくて残念ではありますが・・・
(右下にチラッとリップが見えてます、黒ですかね?)



できれば、↓の部分もラッピングが良いのでは。

こうすると、ボディの張り感が出て、ワイドな印象になりそうです。

カーボンって、人気アイテムなんですね! 

Wandererさん、ドイツのISオーナーさん、ありがとうございました。
Posted at 2015/02/26 21:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月24日 イイね!

カーボンで弄られちゃった

カーボンで弄られちゃった初カーボン弄りです!

といいますか、別件でショップに預けてたら、知らん間にこんななってました。

実は、私、カーボンが世に出て定着するまでの間、隠遁生活していたので、カーボン見ても気持ちがなびかず来ました。黒無地より汚れが目立たないかなあ・・くらいで。




↓芸が細かすぎです!



最近、ちょっとラッピングに凝ってまして、カーボンし出すと止まらない方々の気持ちが判ってきました。

↓ラッピング第1作(350papaさんの真似です )

ボンネットあいてます、帰るといつも開けてるので(笑)


↓これが、本ネタのサイドストライプ マットブラックラッピングです



↓将来的には?? 

グリルからつながるボンネット上のラインは、いかにも、何かして下さいと言ってます!
(ラッピングの下にダミーのインテイクを潜ませて・・・)


ここまでやれば、RCFカーボンにタメはれるかも・・?
Posted at 2015/02/24 22:44:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation