• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイビーのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

みんGOLさん 歓迎オフ会 at竹田城

みんGOLさん 歓迎オフ会 at竹田城6月21日(日)、札幌のみんGOLさんをお迎えして、歓迎オフ会が開催されました。

幹事は3月から毎月4回目のけいすけのおやじさんです。

中国自動車道赤松SAから「竹田城跡」と「出石そばランチ」を巡ります。
(地図では、「赤丸」になってました(汗)



↓午前7時30分、中国自動車道赤松SAに集合。

けいすけのおやじさん、ろっしふみ!!さん、K-on ひでさんと、

index/さんの86。限定車の14R-60です! ウイングで空も飛びそうです。

ろっしさんがさっそく試乗して、SA内を一周です。「面白いわあ!」と、クラッチミートが難しいのですがエンストせずお上手でした!


↓竹田城方面に向います。

先頭はろっしふみ!!さん、エコな運転も出来るんだあ(笑)


↓午前9時、竹田城跡ふもとの「山城の郷」に到着。みんGOLさんとKAN@IS300hさんが既にお待ちでした。


↓みんGOLさんのIS300h、ブラック212、当然、札幌ナンバーです。

フロントは、レクソンのスポイラーが迫力でした。


天空の城「竹田城跡」へ向かいます。


山城の郷からバスで10分ほどで到着です。



ここから、登り坂を20分ほどヒーヒー歩いて頂上に!



標高360m程の山城の跡です。石垣が幾重にも連なってます。



↓実は、当日の早朝にKANさんが対面の朝来山に登られ、写真を撮ってられました!

KANさん、お疲れ様でした。これが見たかったんです。写真ご提供有り難うございます。

竹田城跡から山城の郷駐車場までの下りは、バスの時間が合わず、20分ほどの歩きとなりました。

睡眠時間1時間で参加のindex/さんには、きつかったでしょうね、大丈夫でしたか?


↓ランチ場所の豊岡市出石町に向かいます。

先頭はKANさんで、私はひでさんの次をカルガモしてます。
早朝登山のお疲れのためか、KANさんもゆっくり先導でした(笑)


↓出石そばの名店、「さらそば甚兵衛」さんに到着。

この店は、p_roomさんが駐車場からも便利とお勧めのお店です。
皿そばですが、一皿が超小盛りなので、27皿美味しく頂きました。


しばし、出石町観光スポットを散策します。


右下は、ハム工房「但馬の郷」さん。
KANさんお勧めのお店です。コロッケとミンチカツを持ち帰り、夕食となりました。家族中で、美味しい!の連発でした。

みんGOLさんご夫妻は22時間のフェリーに揺られてのご参加でお疲れ様でした。お土産も下さって、朝食のお供に美味しく頂きました。このあとも楽しいご旅行を!

総勢10名7台の遠足気分の楽しいオフ会でした。

幹事さん、ご同行の皆さん、ありがとうございました!



<<番外編>>

↓誰かさんのグリルにオニヤンマがへばりついてました!


↓みんGOLさんとKANさんが大笑いした、マイISの給油口です。



↓帰り道、ルームミラーに、「出たあっ!ろっしふみ!!号」、、、観念しました(笑)


↓赤松SAで似たもの同士のツーショット頂きです。
Posted at 2015/06/22 20:13:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

今日から、ミシュラン!

今日から、ミシュラン!今日のブログは、LFAスタイルホイルの最終版のつもりでした。

ですが、新タイヤに感激し、急遽題名を差し替えました!

←ミシュランPSS(パイロットスーパースポーツ)

 サイドの溝が、いかつくってレーシー!! 





今まで、20年間レグノを履き続けて来ました。今回は、レグノにサイズ設定が無いので、何にしようかと悩んでいました。
で、何シテル?でつぶやいてたら、みん友さん方々から、ミシュランPSSの推奨を頂きまして、ネット業者も紹介してもらい購入となりました。

先ず外観に惚れてしまいましたが、乗ってみるとこれが予想以上!
乗り心地も静粛性も申し分ありません。びっくりでした、レグノ以上のタイヤはないと思っていたので。

一言で言えば、ゴムがぶっとい感じです!

ザラザラした感じや硬質な感じの正反対で、「ゴムっ~」な感じ(笑)。

グリップ性能は腕が伴わず試してませんが、私では限界は永久に未知な世界でしょう(汗)

次回も、PSSにすると思います!

いいタイヤに巡り会えました、推奨下さった皆様に感謝です。


******************


LFAスタイルホイルの顛末を手短に、

↓まずは納車時から履いていたHS(ハイパーシルバー)



その後、オフ会で当時長野在住のみん友さんから、「白ボディーにブラック系ホイルは鉄板です」と囁かれてしまい、HB(ハイパーブラック)を購入。新古品なので純正Fスポホイルの半値以下です。

↓HB(ハイパーブラック)仕様です。やっぱり、白にはブラックです(笑)



HBはインセットが+40で、さらにこのホイルの特徴が、リムよりスポークの方が出っ張っています。
その結果が↓、はみ出しています。



↓1ヶ月ほど悩んだ答えがこれです。


HSのフロントホイルをHBに塗り替えて、リアに履かせる。前後同サイズホイルです(汗)
フロント:235/35 
リア  :255/30

↓微妙な感じです、が、やっぱりビミョウ(笑)



↓ウエイトはブラックにしました。



↓純正ホイルは、ウインター用にしています。


この純正Fスポホイルに一目惚れしましたので、なんとか、このデザインの19インチを履きたくて奮闘してきましたが、ようやく、落ち着きそうです(笑)

みん友さんのお陰で、ミシュランPSSを知ることができ、超お気に入りになってしまいました。

ありがとうございました!

・・・・・・ガリがりしないように気をつけます


Posted at 2015/06/07 19:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

純正ハイマウントストップランプ撤去

純正ハイマウントストップランプ撤去LSのハイマウントストップランプを取り付けたので、純正と計2個となり、保安基準に抵触します。









↓それで純正を取り外してみました。

手で引っ張って外し、コネクターを引き抜きます。


↓裏側


点灯しなくして、レンズ部分を何かで蓋をするなりしてストップランプでなくすれば保安基準は大丈夫だそうです。

どう処理するかは一晩考えてみます。

**********************

今日は、ディラーでこんな作業をしてもらってました。


5月10日の18ヶ月点検で見つかったリアダンパーのオイル漏れ

↓本日の状態

3週間でこんなに漏れが増えてる?!

↓新品に無償交換です。

けっこう、漏れる例がありそうです。


↓担当さんからいただきました。なんだろう?


↓これは使えそうです。ありがとうございました!



************************

次回は、いよいよ、LFAスタイルホイルに決着が付きそうです。




*********************************
*********************************

6月1日 追加です。

純正のストップランプ。
レンズ部に黒のカッティングシートを貼りました。

外していたリアのLEXUSエンブレムを両面テープで貼り付け。
外からウインドー越しに見える仕掛けです(笑)
Posted at 2015/05/31 22:09:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

気にしすぎ?

気にしすぎ?今日になって気付いたのですが、ボンネットがずれています。

矢印の方向(車体左前方)へ偏っています。





隙間は、Aよりもaが狭く、車体左前が右前より狭くなっています。
また、Bはほぼ一直線になりますが、bはボンネットのラインがボディーよりも左へ寄っています。

運転後はエンジンルームの冷却とカラオケマイクのスイッチオフのために毎回ボンネットを開けています。
繰り返して開け閉めしている内に、収まりの良い方向へずれていったのでしょう。

微妙な歪みなので、調整も難しそうです。

***********************

↓次回ブログのネタ。 何となく予防線っぽい(笑)
Posted at 2015/05/25 21:26:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

第2回関西BBQオフ会(5月17日)

第2回関西BBQオフ会(5月17日)けいすけのおやじさん主催の関西春のオフ会第3弾です!
今回は昨年11月に続いての第2回BBQオフ会です。

私にとって☆☆☆の三つ星オフ会です!



↑副幹事KAN@IS300hさん作成の行程表です。
非常に判りやすいでした。


↓幹事けいすけのおやじさんが下見されて作られた手作りナビです! マメですねえ、何事も(笑)




さて、今朝ですが、なんと5時半に起きて、先に一人この行程をたどってきました(笑)
京都→万博公園→勝尾寺→箕面→五月山ドライブウエイ→万博公園です。
10時集合なのに、もう8時には一っ走りして待機状態です。

天気も良く駐車場はガラガラで、自車の写真を久しぶりに撮りまくろうとパシャパシャしたとこで思い出しました。

↓今日は、ホイルの色があああ・・・!  前がハイパーブラック、後ろがハイパーシルバー。

諸般の事情があって、しばらくこの組合せです(汗!)


↓9時前には、皆さんお集まりになりました。


↓左上ponji211さん、右上KAN@IS300hさん、左下メイビー、右下@ビースケさん



↓左上か~とさん、右上けいすけのおやじさん、左下ろっしふみ !!さん(ピンぼけスミマセン)、右下p_roomさん



↓けいすけのおやじさんのLエンブレム。ブラックメッキですが、キラリ&渋く決まってます!



↓BBQは大阪万博記念公園の湖畔です。



↓みんGOLさんからの差し入れです! 北海道から!! 

・トントロ(北海道焼肉の定番)
・炭や  牛ミノ(ちょっと硬いが癖になる)
・南光園 味噌ホルモン(いつまでも噛み切れない)
・松尾  ジンギスカン(ちょっと癖有り)
味わったことのないおいしさでした。ありがとうございました!


↓こんな感じ


〆はp_roomさんのプリンでした。


満腹になった後、カルガモで勝尾寺に向かいます。



↓勝尾寺

山寺なので石段が多かったですが、見晴らし抜群!


↓五月山ドライブウエイ

ここも見晴らしが良くて、細いくねくね道を走ってきた甲斐がありました。


けいすけのおやじさん、お連れ様、いつもありがとうございます。
参加の皆さん、お世話になりました。

「白雪姫と8人のおっさんオフ会」の巻きでした(笑)


↓最後に、皆さんに突っ込まれたネタ。

なんで大阪に来て、兵庫県の土産やねん!!!
Posted at 2015/05/17 20:37:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation