• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイビーのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

RCにあってISにないもの

RCにあってISにないもの夜になると、妄想が突き抜けます(笑)

←これなんですよね、RCが羨ましい!


バックランプ付きルーフスポイラーなら付けたいのですが、売ってないですよねー
(へそ曲がりなんで、売ってたら付けないかも・・・)


で、昨日のオフ会で、そんな話をしていて、「電源配線をトランクからリアウインドー際に沿わせて・・」と言ったら、皆さん、どん引きでした(笑)

たしかに、DIY感丸出し、ていうか、台所の配線じゃないんだから・・・



さきほど、みん友さんがXTREMEルーフスポイラーをアップされていました。
で、見て思いついたのが、↓です。



↓ こうです。


シャークフィンからスタビフィンの中に配線して、ルーフスポの下面に薄LEDを付けて・・・
これも、不細工だし、
どこから電源ひっぱてくるのか!?

やっぱり、リアウインドーに這わせようかなあ(笑)

******************

ここからは現実の話です。
シャークフィン
¥1670です。212ブラック注文しました。


悲観的現実話「電子スロットル」。
アクセルベタ踏みしてもスロットル開度は全開しないようなです。
せいぜい70%くらいかもです。
一気に踏むより、踏み抜き踏み抜き走りが速い?
しばらく、スロットル開度表示を見てみます。

Posted at 2015/03/30 23:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

papaライト、その他モロモロ

papaライト、その他モロモログリル内にデイライトを仕込みました。
これは350papaさんの真似っこです。

実は、昨年12月名古屋遠征の帰りの高速で、350papaさんのデイライトがルームミラーに映ったときの戦慄が強烈で、以来、トラウマでした(笑)




付けたのが↓です。



↓ここのショップです。Kansaiサービス。



他にも、作業を色々と。

↓出っ張っていたマフラーカッターを押し込んで貰い、丁度いい感じになりました。



↓回転数とかをビデオ出力して、車載モニタに表示。表示は画面1全部と2の一部だけです。



↓ブーストコントローラー



↓ブーストメーター。めっちゃかっこいいです!

ただ元のメーターが見えません。

↓こうしても、やっぱり見えません(笑)。



↓ブーストを切り替えると、各モードのピーク値は0.6と0.3位です。



↓各設定スイッチ


マフラーの抜けが悪くて、加給がたれるそうです。
次は、ターボマフラーかい?
やれやれ・・・・
Posted at 2015/03/29 23:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

奈良信貴山オフ会

奈良信貴山オフ会 3月29日奈良の信貴山にて、初零弐さんのノエルお披露目会を兼ねて、春のオフ会が開かれました。

 けいすけのおやじさんが幹事をされ、10名で飲んで食べて楽しい時間を過ごすことが出来ました。有り難うございました。






参加車です。
ponji211さんの350


KAN@IS300hさんの300h


ろっしふみ !!さんの300h


K-on ひでさんの300h

ハンドメイドフロントスポイラー。出幅が迫力満点!


けいすけのおやじさんの350

ピンぼけスミマセン。
↓もう一枚。


KHATさんの300h


p_roomさんの300h


どっちゃんどちどちさんの300h


メイビーの300h



初零弐さんのRC300hノエル



↓これがいいです!

駐車場への登場シーンは別格のかっこよさでした。
リアスタイルも縦長ISに比べ、横長RCのグラマラス感が魅力的で、カスタマイズでキリッと仕上がっていました。


会場は信貴山観光ホテル


こんな感じです


部屋も綺麗で、料理も美味しく頂きました。
幹事様、皆様、有り難うございました。
特に、ポンジさんからはデザートを回して下さり、二人分いただきました(笑)

Posted at 2015/03/29 21:49:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

バルブキャップに踏み切れない理由

バルブキャップに踏み切れない理由

←レクサス純正バルブキャップ





TRDのバルブキャップ


キャップの側面がクロームメッキなことが一つの理由です。
探せば、側面も塗装済みもありそうですが・・・・


↓もう一つの理由

この赤丸部分の無塗装が余計に目立つんじゃないかなと思うと、やっぱり踏み切れません。
いままで、シルバーホイルがメインだったのであまり気になりませんでした。

ですが、ハイパーブラックホイルに変えてみると、気になりだしてます。
皆さんは、いかがですか?
Posted at 2015/03/17 20:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

LFAスタイルホイル 賢者の選択

 LFAスタイルホイル 賢者の選択←ISもお好きですが、ゴルフも好きな”KOさん”のニューホイルです。

その名も、BBS RF BKM(ブラックミラー)!!

このホイル昨日初めて拝見しましたが、光の加減によって、スポーク表外面が銀色に輝き、スポーク側面は黒くツヤツヤに光ってました。
なんとも綺麗で単なる艶黒ホイルではありませんでした。


↓3mmスペーサーを入れて見事にフェンダー内に収まってます。



↓サービスショット




で、私のLFAスタイルホイルですが、インセットが+40mmとかなり微妙なホイルです。

ディーラー検定に臨みました!!

↑”すっぴん”で予備検定を受け、この隙間を確認し、即座に本検定をキャンセルしました(汗!)
切り札を出せず仕舞い


また下手こきそうになりました(笑) って、なってます。

次の手を考えないと・・・
この純正Fスポホイルにそっくりな顔をしたLFAスタイルホイルが好きなので、
19インチを死守して、幅を捨てようかななあ~

ほんまコレクターになってしまいました(トホホ)

「賢者と愚者の選択」編ブログでした(爆ッ!)

*************************

気を取り直して、今日撮った写真を見てやって下さい







Posted at 2015/03/16 21:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation