• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイビーのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

狂光デイライト

狂光デイライトタイトルが刺激的です(笑)
爆笑デイライトでもいいのですが、、、

テーマは、間接照明です。
車のインテリアに間接照明はありますが、
いまだにエクステリアにはないようです。

”見えない灯り、見える光(invisible lamp, visible light)”を作ってみます。
ハードルが高すぎで、今回が最終回かも知れません(笑)


  今日届いていたブツたち



光源です

               ↑今回ダメなら、使い回します



  ついでに買ってしまったマウント

               ↑オイルの臭いがなんとも刺激的です。



  鍵となるパーツ
 
                        ↑●が、いいなあ・・・・


 白い方を試しました



黒い方です



グリル裏に通じるこの蓋を開けてみてからのお話ですが・・・



実用的でないものを作りたくないですし、、どうなるものやら・・・・

光束とか焦点まで考えないといけないなら、撤退でしょう。

(初回から、かなり、弱気です)
Posted at 2015/02/13 21:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

マフラーテールその4 最終回

マフラーテールその4 最終回TRDマフラーのテール変更です。

使用したのは、楕円形テールのRCFエキゾーストテールパイプ。
これをTRDテールに被せて楕円テールを作ります。








↓左下の逆ハの字配置が理想です(合成イメージ図)




↓円形のTRDテールにRCF用を合わせるために、内筒に2カ所カット入れました。

左がカット前、右がカット後です。根本側は円形に膨らみますが、出口側は縁がカールしているので楕円形を保っています。



↓装着してみました。隣同士のクリアランスもなんとかクリアしています。



↓実装時はもう少し押し込みます。

念のため、ネジで固定します。

このあと、塗装して実装予定です。


希望通りの楕円テール4本配置を実現してくださったメカニックの方に心より感謝いたします。

ネーミングは、デュアルオーバル 2X2 スラント タイプF としました。


(写真は全てブルーの保護シートを貼っています)


******************************

↓次は、ライトとフェンダーモールです。




↓左前エアロのガリ傷も綺麗に修復できました。11500円ほどです。
Posted at 2015/02/08 18:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

60分DIY

60分DIY

←いきなり完成画像(爆)

週末仕事帰りの車中は、ネタ探しもって運転してます(笑)

で、スタンドで洗車中に、「ピン!」ときたネタが、

またもやエンブレム弄り(←もう何回目?)



↓いつものFスポエンブレム達




↓今夜の餌食はこいつ!

半田ゴテでブチブチ穴開けて、ニッパでカットして、ヤスリやら総動員で、サクサクと


(ここで、もうブログ書いてます)


↓完成イメージ図です



↓ブログ打ちながら、妄想が妄想を呼んで、

TURBOエンブレムを黒マジックで塗ってクリアー吹いて、即席、ブラックパール塗装(の予定)


「TURBO F」エンブレムの完成!
(F TURBOだけど・・・・)

これをフロントのマットブラックリップに両面テープで完了!

お休みなさい・・・


*****************************
*****************************

2月8日
写真追加


Posted at 2015/02/08 00:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

^_^自慢です^_^

^_^自慢です^_^

みんカラのキーワード検索で、
「ターボハイブリッド」と入れてみた・・・・









じゃーあーん!
マイISが出てきました! しかも、1台だけ! これは嬉しい!!
さらに、ニューNSXとツーショット!


NSXより写真デカーイ!


こうなると、
もう1台並べたくなります。
子供が、あと羽束師運転免許試験場行くだけなので・・・・・

何がいいかなあ、、、何を作ろうかなあ、、、

うん!?
これで決まり!

アクアターボ!

(4WD欲しい・・・・)



・・・・たぶん、検索したのは私だけ(笑!
Posted at 2015/02/06 14:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月03日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:レクサス/IS300h/2013年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン/レグノGR XT/235/35R19 87W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン/レグノGR XT/265/30R19 89W
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ダンロップ/ウインターマックス/225/40R18
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ/ウインターマックス/255/35R18
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE
1
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
1986年 P7を装着し、扁平率の低いタイヤを初めて使用し、スポーツ性能に優れていた。
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
スポーツタイヤ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1500Km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤
■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
ドライブ
■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
56歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/03 16:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@けいすけのおやじ さん 楽しい思い出ができましたね、大切にいつまでも一緒に。」
何シテル?   08/19 23:56
メイビーです。よろしくお願いします。  IS300hが初レクサスです。実は、車名も発売時期も知らずに昨年7月に訪れたディーラーで、一目惚れ、即契約しました。5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] 圧力センサーを騙す簡易ブーストアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 14:41:03
OBD2接続変更によるバッテリー上がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 19:09:10
ひさびさ!シンクデザインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 07:39:11

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド キメラIS (レクサス ISハイブリッド)
ギャレット製T25G (60T, A/R0.64)タービン搭載のターボハイブリッド仕様 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
中古で購入(4年落ち)。 移動手段として完璧。 内装の質感が統一されている。 平均燃費1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
中古で購入(1年落ち)。 初代Cクラスの1994年式です。 移動手段としては完璧。 内装 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
胎教のために「2ドア2シーターミッドシップ」から買い換え、人生初の「4ドア」「セダン」「 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation