• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にべにべのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

日記

日記久々の更新です。









□ 仕事
この2週間で仕事の方が大きく変わりまして、下期以降の海外赴任がほぼなくなりそうです。
原因はまぁ自分の技術開発がうまくいかなかったためで少々落ち込んではいますが・・
まぁほっとしたような・・・悲しいような。

まぁまだちょこちょこ某国へはいきますが、気持ちを入れなおして次の仕事に向けてがんばります。

□ 地区
4月以降地区の役員になりました。なんというか結構大変ですね(笑
これまで地区の仕事というのは市役所あたりがやってるのかと思っていましたが、そうではなくて地区の住民がメインでやっていた事を初めて知りました。
高校卒業以降いろいろな場所を転々としていましたが、一戸建てを購入して初めて地区のコミュニティーというものが理解できた気がします。

まぁ毎週のように会議やイベントがあってかなり厳しい半面、なるほど地区のコミュニティーの構成や市会議員になるような方がどのようになっていくのか理解でき、なかなか面白いものです。


・・・んで、

7/12(日) ・・・また会議

→館林はいけない・・・(泣
9月の武道館はぜってーいくぞ!!


□ 今後の予定
そんなわけで館林いけなくなったので9月までなにもできません(笑
お盆も地区の仕事で実家にすら帰れない…まぁこれも地元?貢献なのでしょうがないかな。

一方、週末のらぐミは嫁から許可が得られたのでなんとかギャラリー行けそうです。
前日に名古屋でちと友人と遊び、帰りは新東名→八王子経由で帰る予定です。
実は新東名(東名も)走ったことないんですよね。かつ新東名のSAはなんかいいとこばかりともききますのでこの際楽しもうかとw

また、らぐミでお会いしましたらよろしくです♪

□ フィギュア
なんか被弾しましたので口直しに
ツインテと思ってた・・・w


(*´∀`*)ポッ

スク水とブルマは至高の装束だと思うのだが・・・(`・ω・´)キリッ

あとこんなのもらいました。うーんうーん鉄道娘?


以上!!
Posted at 2015/06/26 16:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

日記と今後の予定

日記と今後の予定こんばんは

にべにべです。

今日はちょっと早く帰宅できましたので日記~♪
この頃ブログ更新してないなぁ・・



■ タイヤ交換
嫁のセレナのタイヤ交換してから、すっかり自分の車の事わすれてて今週ようやっと交換しましたw
なんかカーブとかで軟いなーとか思ってたんですが当たり前やん。

つーわけで5ジゲンに戻りました。
ぬー、やっぱインチアップしとけばよかったと後悔の念が・・・


■ リビングに変化
今週出張から帰ってみるとリビングに以下のぬいぐるみが・・・
クローゼットの奥に隠してたつもりがなぜか子供の遊び道具になってました(笑
怖くて嫁に経緯は聞けず、以前から存在しているがごとくスルーしてます。
ちなみに娘はなぜか霊夢がお気に入り・・・・・ま・・まぁぬいぐるみだし・・・いいよね。


■ お絵描き
進まず・・・
なんか塗りの練習でラフに色ぬったりしてます。
ぬー、こんなこっちゃいつまでたっても上達せん・・・時間つくらんと!!


■ マジカルミライ
2015年は散々な一年で始まりましたがようやくいいことありました。
マジカルミライ当選!!
A席ですが、ほんまもんのミクさんライブは初めてなのでちょううれしいです。なにがなんでも仕事終わらして行きたいと思います!!。


□今後の予定
6/12~6/14  ちと親の面倒見に大阪へ・・(ひめたまNGに・・・><)
6/21 or 6/28 これぱ or らぐみ(ギャラリー)のどちらか
7/12 館林(予定)
8/8,9 SuperGT FSW(予定)
9/4,5 マジカルミライ!!(確定)
その他いろいろあって月1で大阪の予定。

昨日・・・仕事でしばらく九州いってもらうかもとか上司からメール貰ったけど見なかった事にしたw

さて、9月目指して仕事がんばろう~
オヤス


Posted at 2015/06/08 23:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

車載用自転車キャリア作ってみた。

今日は腰が痛いにも関わらず家族サービスで3時ぐらいまで某有料の公園に行き
夕方以降は地区の役員の仕事していました。

ただ、地区の役員業務の前に1時間ほど時間があったのと、車に自転車乗せる際に自転車を寝かせるのがいやだったので車載用の自転車キャリア(社内用)を作ってみました。
っていっても部品を購入して白板にタッピングネジでとりつけただけだけどw

①バイクヒッチを購入して板に取り付ける。

②自転車は前輪を外してヒッチに取り付ける。

③車載したところこんな感じ
フィットだと後輪タイヤが微妙に前席に鑑賞する(泣。でもまぁ倒れずに運搬はできそうなんでとりあえずこれでいきますw。
さってと、ホイールカバーも購入するか・・・。何に使うかは・・・フヒヒ


あと脈絡なくフィギュア撮影


以上
Posted at 2015/05/17 23:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2015年05月17日 イイね!

飯田ドライブ~♪

飯田ドライブ~♪おはようございます。にべにべです。

昨日は飯田にて律っちゃんマジ天使さんとドライブオフしてきました♪。
朝10時から16時まで160km移動で今ままで行った事のない南信をいろいろご案内いただきました。
律マジさん案内ありがとうございした!!

工程はまずいつもの飯田IC前にて集合

元善光寺

信州まつかわ温泉 清流苑

三遠南信自動車道の高架橋

遠山郷 かぐらの湯

下條村 そばの城

・飯田IC前
まずは飯田IC前の某電気屋さんにて集合。まずは仕様変更をまじまじ見させていただきました。ボンネット~ルーフ一面だとやっぱ迫力あっていいですね~。写真は後半


・元善光寺
その後、元善光寺へ移動。そもそも長野出身でない自分は善光寺が5つ?あることを知らず、御開帳って長野市のやつだけかと思っていました。しかし、長野近隣岐阜~山梨はじめ他にも善光寺ゆかりのお寺があり、御開帳やってるとはしりませんでした。着いてみると善光寺ほどではありませんが結構な参拝者が居られ、にぎわっていました。
 
柱触る事ができました~




・信州まつかわ温泉 清流苑
次に清流苑へ移動して昼食をいただきました。食べたのはごぼとん丼で、松川名物との事。
このごぼとん丼、見た事ないでっかいごぼうが入っているのですが、めちゃやわらかくおいしい。正直生まれて始めてごぼうがうまいと感じましたw。豚の角煮もおいしく地域名物としてはあたりでした。(某○ーメンは・・・)


・喬木高架橋
昼食が終わった後は喬木の高架橋へ。かなりのロングドライブで山道がどこまでいくのか?というほど進んだ先にでっかい高架橋がありました。正直伊那~飯田の西側ってまったく行った事なかったのでこんなところに何でこんなものが?と不思議な感覚でした。将来的には飯田山本からつながるらしいですね。
写真だとイマイチ迫力がわかりませんが、実際見るとなかなかのものでした。



・喬木トンネルを抜け、カミムラ~遠山郷へ
ここでちょっとお土産購入。お店のおばちゃん優しかったw

さらに南進し、遠山郷へ
かぐらの湯まで進みました。南アルプスを縦断する国道152号線。前からこんなところになぜこんな道路があるのか疑問で一度いってみたいと思っていましたが、今回行く事が出来ました。両脇は完全に山と林に囲まれた道路を進むと突然温泉施設がありました。とてもきれいなところで観光客も結構たくさんいましたね。今回は温泉には入りませんでしたが、そのうち家族引き連れていってみよう。
ちなみにここは痛車珍しいらしくすっごい注目浴びてしまいましたww




・下條村~そばの城
かぐらの湯から引き返し、下條村のそばの城へ。それまで峰竜太って天龍村出身だっけ?と思っていましたが、下條村だったんですねw。で、そばの城を案内いただきました。ここではお土産に竜太そば(まぁそばですがw)をお土産に購入しました。これと畜産もやっているようでヨーグルト購入してのみました。



飯田ドライブオフはここまでで、そばの城で解散となりました。・・・その後自分は帰宅して家の草刈(遊びに行くのに交換条件が必要なの・・)
長野に来て15年になりますが、まだまだ行った事ないとこ多いなぁ~と感じました。今一度車をうまく使って中信~南信をもっと探索してみたい気持ちになりましたね。これと律マジさん。長距離の案内ありがとうございました。

最後写真
律マジさんの車撮影さえていただきました♪





唯ちゃんかわゆす・・ホフホフ


これと自分の車。
久々のマグステ貼り。うーん、デザインもっと考えよ。




以上!!
・・・草刈でぎっくり腰・・(T-T
Posted at 2015/05/17 07:48:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

ゴールデンウィーク日記

ゴールデンウィーク日記こんばんは~

社会人15年たっても5月病なにべにべです。

とりあえず、GW日記残しときます。




■5/2(土) 大阪帰省
 今回は高速代ちょいケチるため、木曽路にて中津川まで行きました。途中、道の駅にて御嶽山の様子を確認出来ましたが、まだ噴煙が上がっているようでした。道の駅はGWのせいもあってか活況でしたが、早く御岳の活動が収まり平穏な観光地に戻って欲しいものです。

by iPhone6
 その後、夕方には大阪に帰省完了。んで、そろそろ自分の子供の頃の荷物を整理しようかなと整理していると昔乗船した護衛艦の旗が出てきましたw。護衛艦 きくつき ~今は退役してありませんが、まだ乗船したときの記憶は残っていますね。菊月そだてようかな・・・w


■5/3(日)
娘と一緒に誕生日プレゼントを買いに日本橋へ。嫁から近くのトイザラスでいいじゃん?といわれたがそこはそれ・・アレですよねと日本橋へ。駐車場に車を置いて日本橋散策。やっぱ大阪帰ると一回はオタロード歩かないと落ちつかないね。ちなみに途中娘がリーネちゃん痛車を見て「可愛い~」といっていたのをニヤニヤしていたのは秘密です。(い・・いや教育にわるい!)
んで、娘が所望のハムスターのおもちゃを購入して帰宅しました。娘はこの頃プリキュアやアイカツには興味が薄れてきているようだ・・・・・・・マァイイケド。


■5/4(月)
公園で一日中子供を遊ばせる。

■5/5(火)
 泉南の方の海に行く。子供達を浜辺で遊ばせつつ、釣り。釣果は残念でしたが子供達の遊び相手くらいにはなってくれたのでまぁ満足。しかし春とはいえすごい日差しで顔&手が真っ赤になりその後3日ほど風呂激痛でした。



■5/6(水)
 長野へ帰宅・・・・と同時に会社から呼び出しをくらい出張(泣。ちなみに出張先は山形なんだけどハイドラ人口少なすぎて泣けた。


~5/10(日)帰宅
んで、GW最終日?。なんつーかやる事ないのでアクリルイルミ作りしてました。

○アクリルイルミ
①カッティングシート切って、アクリル板に貼る。

②曇りガラス仕上げスプレーを吹き付ける。

③ 乾燥30分待ったら、カッティングシート剥ぐ。

④ アクリルの端部にLED光源つけて点灯!
なんだけど、アクリル板を適当に放置していたせいで傷が・・・・とりあえず画像のところは綺麗にひかっているので再度作り直そうと思っています。次綺麗に作れたらLED2色にしてブレーキ時赤、通常時青く光るようにしてみようと思います。


○追加、フィギュア
さらに暇だったので夢大陸に被弾にw。μsの海未ちゃんゲットしました。
んで、気がつくと9人そろっちまいましたのでなんとなく本棚の上に飾ってみました。


・・

・・

やっぱ嫁におこられそうなので普通にかざりました(´・ω・`)


ん~やっぱ9人そろうといいやん。

■今後の予定
5/16(土) 飯田の元善光寺へ

6/14(日) ひめたま→ギャラリーに行こうか検討中(らぐみと悩み中)

7/12(日) 館林→誰か一緒に並べさせてww

9/5 マジカルミライ・・・当たったら。9/4分とかも申し込んだほうがええんかなぁ・・・
いや、なんていうかミクさんのライブに行きたくてたまんないの!!行かしてくれぇえええ!!

・・以降検討中(国内にいたいな・・)

ではでは
Posted at 2015/05/10 23:55:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かむっ さん。ミクさんと一晩同じ部屋で(o´艸`)」
何シテル?   09/01 16:24
にべにべといいます。 みんから初めてちょうど1年半になります。 中年ですが残念なオタクやってますw。 趣向はボカロ&東方(おもに原作シューティング。ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あ・・・あけまして。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 14:42:47

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2014/01 納車!! 2014/01/12 エアロ ・無限リアウイングスポイラー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用のミニバン購入を機に嫁からもらったワゴンRです。 週末には痛車になったりもします ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation