こんばんは
にべにべです。
本日はTopFuelのZERO-1000 パワーチャンバーを取り付けてみました。
整備手帳やパーツレビューはめんどいからこっちでいいか・・
取り付け方は簡単ですが、自分の場合は純正エアクリユニットのネジが硬くてディーラーに
もって行ってネジ緩めてもらうとか間抜けな事やってましたw
付け方
1.まずはバッテリー外します。
2.ネジ2箇所とエアフローメータのカプラ、ブリーザーパイプ外します。
3.んで、ぐいっと下方向へ一旦おしてエアクリユニットをはずします。
4.純正ユニットが外れたらエアフローメータの本体を外します。(HITACHI製でした)
5.外したエアフローメーターはパワーチャンバーの配管側に移植します。
ちなみにはずと以下の感じ。すっきり~♪
6.ここからは取り付けで配管/ゴムチューブをつけてきます。基本的にまずは仮止めだけしときます。
7.先ほどのエアフローメーターをつけた配管をメーターが下になるようにつけます。
8.チャンバー付属のステーを純正ユニットが固定されていたネジ穴を利用してつけます。
9.フィルターと配管をとりあえずつなぎ、ステー上に固定します。
10、これでほぼ作業完了です。この後全体的に位置調整しそれぞれネジ等をしめます。 そして最後にブリーザーパイプ(赤いチューブ)をつなぎます。
11.んでバッテリー戻して完成です。作業時間的には1時間くらい?(純正ユニットはずす方がたいへん・・)
感想
いろんなレビューにあるように加速時のもたつきが若干改善されたように感じますが、正直フィーリングについてはまだよくわかんないです。ただ4000回転オーバー時の音はとってもステキですww。
車内でミクさん聞くのにうるさいと感じたらもしかしたら純正に戻すかも知れませんが・・・しばらくはこれで遊んでみようと思いますw。
以上!
・・
・・
PS
本日も2.5次元要素UPしました。
注意!)キャストオフとか嫌いな方は見ないほうがいいです
一番くじプレミアム B賞 長門有希 消失ver.
グリフォンエンタープライズ 1/7 十六夜 咲夜 ~戦闘ver.~

Posted at 2014/08/24 00:19:35 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ