
こんにちは
にべにべです。
本日は埼玉の鉄道博物館にいってきました。
理由は娘&息子がいますが、二人ともすごい電車が好きでして家の一部屋をプラレールが占拠している状態です。そこで嫁が鉄道博物館あるけど?と子供達にはなしたら是非行ってみたいと・・
そんなわけで朝から行ってまいりました。
場所は埼玉県の大宮市。大宮駅のひと駅となりの鉄道博物館駅に隣接して建てられています。駐車場もありますがほぼ満車状態で人気の高さがうかがえます。
入口はこんな感じでSUICAのような入場カードを購入して中に入ります。このカードは出るときには返却します。
とりあえずついたのは12時ちょい前だったのでまずは食事。子供達はお子様セットを頼み自分は食堂車ハンバーグを馳走になりました。食事中もひっきりなしに電車が通り、子供達は大興奮♪。そのため食事だけで1時間w

この後は中の展示を見回りましたが、自分も懐かしいと思う電車がたくさん。そういや小学生くらいの時に兄貴に連れられて電車の写真撮りに回った事を思い出しました。
内部はこんな感じで実際の電車/汽車を展示。また子供向けのプレイルーム等とても充実しており、大人から子供まで楽しめます。
あすさとかいじ。長野県に来たのは15年前なので現役時代に御目には掛かっていませんが、以前の特急と言えばコレですよね。

あとカルダン式に妙に興味が・・・

C51

懐かしげな♪
一通り鉄道博物館を見終えた後は、嫁が息子に新幹線を見せたい!との事で一路大宮駅へ。大宮駅で入場券を購入し、東京方面のプラットフォームでいろいろな新幹線を見ていました。
なすの

やまびこ

はやぶさ

こまち。(はやぶさとの合体・・いや連結部分もしっかり拝みましたw)

とき

あさま
大宮駅の東京方面はいいですね。東海道本線を以外の新幹線が東京に向けて集まるのでいろんな新幹線を見学する事ができます。たまたま一眼忘れてきてしまったのでちょっとショックなぐらい・・・
そんなこんなで大宮駅でひとしきり新幹線を見た後帰宅しました。娘も息子も終始楽しかったようで帰りの車の中では寝ていました。博物館の方は時間の都合で全部見れなった事。またミニ電車の運転もできなかったのでまた次回の機会のトライしてみようと思います。(ミニ電車は整理券とか・・・どうやったら取れるのか・・><)
鉄道博物館。大人も子供も楽しめますので興味のある方はぜひぜひ♪
では
Posted at 2016/02/22 00:07:50 | |
トラックバック(0) |
電車 | 趣味