7/13(日)は館林痛車ミーティングに行ってきました。
痛車イベントは今までギャラリーメインで行っていましたが、いろんなオーナーさんと話してみたいと思いエントリー&参加してきました。イベント参加は5月の大洗がありますが、自分から積極的に参加したのは今回が初めてになります。
とりあえず、流れとしては
(写真は問題あれば削除させていただきますのでご連絡のほど)
3:00 起床
4:00 マグステ&水貼りフィルムをペタペタ貼り出発
会場で撮影しましたが、以下の仕様にFixしましたw。もうちょいデザインセンスほしい・・
7:30 到着。すこし速いのでコンビニで食事
8:30 会場に入る。この時に運営に言われたのが、「好きなところに停めていいですよ~」
この時点でチキンハートな自分は「ど・・どう行動すれば!?」と(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そんなところに豊田3939さんが来て話しかけていただきました。そのお陰で緊張が和らぎ
テクテクとお友達のテントまで行き、豊田3939さんのお友達の方に挨拶させていただきました。
豊田3939さん
ガルパン仕様に変更されていましたが、サイドのカッティングシートのクオリティが高かったです。
細かいのをたくさん並べるとかすげぇ・・・

アスカZさん
デザインがかっこよく、綺麗な車~

梅ちんさん
内装が半端ないですね。上部のフィギュアがなんとも・・
その後、一旦自分の車に戻り、どなたか一緒に並べさせてもらおうと会場を回り、同じく1台で来られていたよるのぽっとさんの隣に並ばせていただきました(車以外でお友達が来られるとの事)
よるのぽっとさん
イベント中いろいろな姿に変身されていましたw。また、絵描きをされているとの事で、筆タッチの味の深い絵を描かれていました~。

ナンバー隠しがなんともw
その後、よるのさんと艦これ談義をしているとケーツーk2さんが現れ、そのままさらに艦これ談義にw
自分も2-5行こうかなーっとw
そうこうしてると10:00回ったので、サイドぶらぶらとしてるとRunawayさんに遭遇
Fを見させていただきました(プラモの方ですがw。ただイラストのサイズとかきっちりしていて驚き)

これと巨大戦闘機も飾っておられ、コクピットのこなたもまじまじ見させていただきました。
次にお会いしたのはボーカロイドさん。ちょうど自車の車に戻った際に見学されていました。
ボーカロイドさんお車は自分と同じく、フィット&マグステなのでその辺りいろいろ話しをさせてもらいました。さらにその後無理をいって車の写真も撮らせていただきました。うーん、やっぱ後期FITかっこいい・・。これと柿本改のマフラーも・・。GT-Boxは購入決定ですw
んで、会場に戻ってボーカロイドさんと会場散策していると、ボーカロイドさんのみん友のひたぎさんと遭遇し、ひたぎさんのお友達の暦さんと会場を散策しました。
ひたぎさんの車も写真を撮らせていただきましたが、自作エアロがめちゃかっこよかったです。

暦さんの車はマグステが貼ってあったので、ちょうど仕様変更前のマグステをお渡し(押し付け!?)させていただきましたw。
さらに次に萌えアルトさんにご挨拶させていただき、会場散策~
まどかマギカ仕様のあるとがカッコいい~。リアの方は冷蔵庫~といわれていましたが、ここまで来るとすごい迫力w。
さらに散策を進め、ブログでいつか見たいと思っていた超可愛い雪ミクを貼られているミネさんが居られたので写真&助手席の抱き枕の裏を・・見させていただきましたw
しかし、2014雪ミクは可愛いですね・・・見てるだけで悶えそう。
この辺りで14:30ぐらいになったので、自車に戻り休憩していると徒歩チャリだーさんが訪問に来ていただいたので色々話をさせていただきました。・・・多分同い年なんじゃないかとw
(すいません・・話に夢中で写真を撮るのを忘れていました。)
その他にも興味ある車はたくさんありましたが、写真の整理が間に合わないので、後日ギャラリーにでもUPしたいと思います。痛車イベントへの積極参加はこれが始めてでしたが、こんなにたくさんの方と話をさせていただけ、めっちゃ楽しかったです(*´∇`*)
当日いろいろお相手していただいた方々。また車を見せていただいた方に感謝します。
最後に、隣に並ばせていただいたよるのぽっとさんが私の車のミク絵を色紙に書いたものをプレゼントしてくれました。むっちゃうれしく自宅まで飾らせてもらいましたw。
では。
次回は7/26のワンフェスで千葉に行きます(痛車イベントじゃないw)
Posted at 2014/07/15 00:36:44 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ