• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にべにべのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

痛Gフェスタめいほう行って来た・・けど

痛Gフェスタめいほう行って来た・・けどこんばんは。にべにべです。

 5/25(日)は痛Gフェスタめいほうに行ってきました。ただ、朝からのどの調子悪く、1時過ぎごろにはフラつきはじめたので早々に撤退してしまいました。そして本日も扁桃腺と戦いつつ社畜してますww。
ちょっと写真の整理は体力ないので後日にでも・・



 ただ、やっぱ痛Gぐらいの大きさのイベントは始めてでいろんな痛車を見ることができて楽しかったです。また、大洗での経験と今回の痛Gから、「イベントに積極的に参加したいな~」と考えるようになりました。やっぱ参加していろんな痛車オーナーさんとコミュニケーションとりたいなと思います。

 これと今回現場にて色々話してくださった、律ちゃんマジ!天使さん、秋山さん、ミクプリさん、Tさん、Mさん、Nさんwwありがとうございました。あと会えなかった方々には大変もうしわけありません。またの機会に是非ともコミュ障な私ですが話してやってくださいw。

 痛Gのおかげでやる気はUPしたのでボンネットとリアの完成がんばります。ちょっと紳士的な方向が混ざるかもしれませんが・・・w

夏まで予定
マフラー交換/カーボンチャンバー
ボンネットマグステ
リアは全面水貼りフィルム or リアにディスプレイ

ではでは



Posted at 2014/05/26 22:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

カッティング製作②

カッティング製作②こんばんは。

にべにべです。

今週末は前回に引き続いてカッティング制作と、家族と一緒に臼田宇宙空間観測所に行ってきました。後者については別途UPしようと思っていますが、今回は前回のカッティング制作の続きをUPします。


① 画像印刷~カッティングシートへ貼り付け
サイズは30x30cmだったのでA4×2枚構成で印刷し、スプレー糊(自分は3Mの50番)で貼り付けます。


② カッティング~型紙はがし
切りますw
疲れた・・・。カーブ部分(Rの小さい所)はどうしても綺麗に切れない。切り終わったらスプレー糊で付けた型紙を外し、アプリケーションシート(転写シート)を貼り付けます。


③ リアウィンドウへの貼り付け
自分はとにかく普段は痛車NG(周囲にオタはばれてるけど)なので、貼り剥がし可能なように
吸着フィルムを用います。とりあえず今回は以下のものを用いました。理由は幅が2mであり、フィットのリアガラス全面をカバーする事も可能なので、最終的には全面貼り付けを想定して購入しました。

これをある程度の大きさに切り、リアウィンドウへ水貼りし、さらにその上にカッティングを慎重に水貼利していきます。

んで、アプリケーションシートを剥がし、残ったスプレー糊等を落とします。(自分は3Mのクリーナー 20番)を使ってます。(切った後に糊取ったほうがよかったかな・・・)


④周囲カット
前車でも貼り剥がし可能フィルム上にカラーステッカーを貼ったことありますが、透明とはいえ、
フィルムの端部がわずかに見えてしまうので、今回は周囲を白枠で囲んだデザインとし、フィルム
の端部もこことあわせるようにしました。よって、マスキングテープで余分な部分を明示し、この部分をカットしました。


⑤カット後
周囲をカットしたのが下記の写真。
透明部はガラス部とフィルム部で若干反射率が異なりますが、まぁ近づかなければほぼわかりません。(たぶん・・)


⑥試験
完了後、一旦剥がしてで再度貼り付けて高速走ってみました。特に接着状態は問題ありません。

貼剥がし可能なので貼り付け場所は変更可能です。また、内側から見るとこんな感じ


■所感
・カッティングにあこがれてましたが、貼りっぱなしが出来ない自分としてはコレが限界。ただ、間近で見なければカッティング(っぽい)はバレないと思うので、さらに全面カッティングを狙ってみようと思いますw。嫁からも便利なもんあるじゃんと言われたので進めよう・・。
・あと写メられ率がUPしたような気がします。カッティング単色の方が視認性良いという事か?

■課題
・フィルム貼りは車体やガラス面に貼るより、気泡が残りやすく、水貼りしたにも関わらず気泡が多く残ってしまいました。また、フィルムなんでカッターで気泡抜きとかも苦しいので、そこをどう改善するかが課題。
・今回も人の来ない山中にこもって作業・・・だれかガレージ貸してください・・(T-T)
いつか通報されるんじゃ?とビクビクしてますw




Posted at 2014/05/18 21:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年05月14日 イイね!

カッティング製作①

カッティング製作①大洗で色々な痛車を見させていただき、リアをどうしようかと悩んでおりましたが、カッティングにチャレンジしてみよう!と思い立ち、本日からまずは画像を作っております。

で、出来たのがタイトル画像でして、Web上からMMDミクさん画像を拾ってきて、Photoshopで2値化&カッティング用画像に修正してみました。

簡単かなと思いきや、影の部分を作るのが難しく、ちょっと微妙な出来になってしまいました。
まぁ最初なのでこのまま突っ走りたいと思います。

週末には貼りたいな。もちろん貼り剥がし可能なようにします・・・・・・・・(´・ω・`)
Posted at 2014/05/14 23:27:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

マグステ作成完了~・・・疲れた。

三日連続でブログ更新するとは自分でも驚き。
本日はAMに休日出勤で仕事して、午後より昨日の続きを行っていました。
とりあえず、ドア部のマグステ完了です。

本日は車への仮貼り付けから~梱包まで

① 車への仮貼り付け
とりあえず全部貼ってみました。やはり音符とか小さい。バイナルちゃんと作ればよかったとちょっと後悔。後悔先にたたずですね。
あとメーカーロゴ等は直接張りますが、これは製作中です。


② 修正ポイント
そして、貼り付けてみるとやはり問題発生。
まずミクの高さが高すぎました。一応計測はしていましたが縁取りの事を考慮に入れずやってしまっためですね。下部切断決定~


次はフィットのプレスラインの山部で若干の浮き発生。原因は飛び出している髪の毛の下部の淵を切ってしまったこと。縁が大きくなったもそのまま下まで緩やかにマグステのカットラインを落としていけばこの浮きは発生しなかったでしょう・・・反省。もうしょうがないので、貼り剥がし可能な両面テープで補強する予定です。


最後はふちの問題。機材(塩ビ)が白なので濃色の車体と濃色の縁取りの間に白い輪郭でできてしまいます。これについては油性の黒でふちを全部塗りましたw。・・・疲れた。


さらに帰ってきて気づいたのですが・・・前者のステッカーとぜんぜん色違うジャンw
心当たりとしては、最初RGBのデータを送り、その後修正でJapanColorのCMYK版に変換したものを送ったのですが、もしかしてRGBで印刷されたのか・・・と
あとは自分側としてはPhotoshopのRGB→CMYKへのプロファイル変換時にマッチング方法を彩度に設定したいたからか・・うーん。おかしな色とは思わないし、むしろこっちの方がいいような気がするのでいいか。


③修正
大きな修正はミク本体の高さだけだったので、マスキングテープを貼って下部2cm程度をカットしました。


④ 保管場所
前車の反省もあり、マグステの保管はきちんとしようとダンボールとエアキャップで板上に保管できるような保管場所を作成。この辺りは他の方がどうしてるのかとっても知りたい・・・ですw。


⑤ 梱包
最後にふちを油性黒で塗り、一層一層エアキャップで梱包して終わりです。


そしてゴミの山に今呆然としています。


今日はボンネット用のイラストも絵師さんよりいただいたのですが、ちょっと休憩したいですね。
ではでは




Posted at 2014/04/29 20:39:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

マグステ作成~切断まで

本日はマグステ切断まで実施。

仕事から帰宅後作業開始して今終わりました。明日車に張ってみるか・・・晴れたら。

あとバイナルも考えたんですがめんどくさく、代わりに音符とか星とかいれましたが・・・
小さすぎました・・・いつか作り直そう。

さて、ちなみに手順は
① まずコロコロでゴミとり。もっゴミとの戦い・・・助手席側はゴミ取り不十分でちょっとゴミかみました
・・・(T-T;


② ステッカー端部を1cmほど貼り付ける。スキージはやっぱフェルト付がいいっすね。


③ 一旦返して、裏紙をきらずにスキージでちょっとずつ伸ばしていく。裏紙あったほうが
マグステ上にゴミ落ちなくていいかなー。


⑤ きりやすいように前面に貼り付け。貼り付け後、少し大きめの気泡はカッターでライン上に線を入れ、気泡を抜きます。


⑥ 切断して終わり。マグステは切るのが大変で指が死にそうです・・・


ってここまですが、普通の作業ですかね。かかった時間は3時間(21時~25時、間1時間休憩してメカクシ鑑賞w)

さ・・さて疲れきったので寝ます。
Posted at 2014/04/29 01:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「@かむっ さん。ミクさんと一晩同じ部屋で(o´艸`)」
何シテル?   09/01 16:24
にべにべといいます。 みんから初めてちょうど1年半になります。 中年ですが残念なオタクやってますw。 趣向はボカロ&東方(おもに原作シューティング。ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あ・・・あけまして。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 14:42:47

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2014/01 納車!! 2014/01/12 エアロ ・無限リアウイングスポイラー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族用のミニバン購入を機に嫁からもらったワゴンRです。 週末には痛車になったりもします ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation