• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

自然

自然

誰もいない場所に行きたくて
DR を走らせる

孤独になりたくなった





いつものお気に入りの道を流す


見慣れた景色をゆっくり堪能する




知らない道を選び赴くままに走る



たどり着いた天空



- Ride On Time / 山下達郎




誰もいない


風の音しか聞こえない



- Jimmy Barnes / Ain't No Mountain High Enough


DRと草むらに寝転び

見上げた空の青


眼下に広がる海の青





次の自分へのスタート
Posted at 2016/03/03 23:42:42 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月02日 イイね!

影響

影響
去年から当たり前が
当たり前じゃなくなり
健康と家族の大事さを
改めて思い知らされました





そんな事もあってか最近は一層健康に気を遣うようになりました
昔はインチキ健康マニアでしたが...w


それを見ていたからか妻や子供達も意識が変わってきました

いい流れになってきたので少しずつ変えて行き自然に習慣に
していければと思っています


私は相変わらず日々走っていますが子供達だけでなく最近は
妻も一緒に走る琴似


嬉しいですね♪



次の出場候補を探していたんですがよさげな大会を見つけました

早速エントリしようと思いますがいつか家族でエントリできたらと思っています



目標があるという事、変化を実感できるという事はいいですね


明日もがんばる琴似 (^ ^)v
Posted at 2016/03/02 23:31:12 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月01日 イイね!

屋台

屋台
横浜西口から五番街を通り
ビブレの手前を右に曲がった
川沿いにそれはありました



昭和を髣髴とさせるおでんの屋台街です




その昔何度か行ったことがありますが
当時入社して数年の若造だった私はいささか
気後れしました

ですが開放的で一体感がある不思議な空間に
とても魅力を感じました



程なくして勤務地が変わり横浜から離れる事になり
以来、この存在も忘れていましたが先日この屋台街が
道路を不法占拠しているとの事で撤去命令が
出ているとニュースで知りました



既に殆どの屋台が営業を終了し残念ながらかつての
賑わいはなくなってしまったらしい...




ウーン

許可を取っていないなら確かにそれは悪い事かもしれない




だけどさ


ここのルーツは戦後の闇市らしい

という事はすでに70年以上の歴史があるわけだよね

今になって強制的に撤去させるってどーよ




あの一角


パチンコや呼び込み、会社帰りのオッサンたちが
語り合う声でいつも騒がしい


おでん、焼き鳥、アルコール、タバコ

色んな匂いが漂う




みんなとても楽しそうだった


横浜らしくて好きだったよ


歩いて眺めているだけでも楽しかった





また一つ横浜の名物が姿を消しました
Posted at 2016/03/02 00:18:58 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月29日 イイね!

痕跡

痕跡
今週もまた始まりました

早くも週末の事をアレコレ考えています






子供頃から「廃」なものが好きでした

特に鉄道関連は大好物w


国鉄末期、数多くの赤字路線が
廃止されましたが大半はそのまま
放置され荒れるがままでした



当時はそんな所を巡るのは少数派


地元の人に怪訝そうな顔をされたり
する事もしばしば



ですがだんだんと撤去され最近は
殆ど見かけなくなりました












鉄道に限らず
ふと出向いた所で遺構を見つけた時はとても嬉しい





栄枯盛衰



はかなさがイイ
Posted at 2016/02/29 23:49:58 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月28日 イイね!

許容

許容河津桜はどこも先週末がピークで
今週末はかなり散ってしまいました

ですが最後の桜を楽しもうと
各地で賑わいを見せていたようです

ソメイヨシノが楽しみデス




サテ

南伊豆と本場河津の桜を堪能してきたので
今週は神奈川の河津桜を見ようと県西部の
有名なポイントに向かう琴似



公式HPの案内パンフレットはとても親切で分かりやすく
駐車場やトイレ、AED、会場までの経路が詳しく書かれています

参考にして駅前の駐車場に車を止めて会場まで向かう
シャトルバスを待ちました


ですがなかなか来ない...

近くにいたボランティアスタッフに聞くと
「交通渋滞の影響もあり所要時間が30分以上掛かる」 との事

歩いても30分との事なので散歩がてら徒歩で向かいました


こちら


確かに桜は綺麗でした


ですが

訪れる観光客の人数に比べ会場の収容人数、施設、広さが
明らかにキャパシティ不足


通路、トイレ、売店
どこに行っても人人人
大渋滞 orz


残念ながらゆっくり桜を楽しむどころではありません




一通り回って人の波から逃げる様に帰ろうとしましたが
シャトルバスの停留所にはながーい列が...


再び歩いてかえる琴似


やっぱり桜を愛でるのは南伊豆が一番でした
Posted at 2016/02/28 22:45:03 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation