• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

転換

転換休日ともなると多くの観光客で賑わう
山下公園周辺

そこから歩いて数分の一角は
その喧騒をよそに人の姿は見えず
物音もせずエアポケットのように
ひっそりと静まり返っています





山下埠頭ね

じきに港湾としての機能を終えようとしています



2020年以降に観光商業施設やドーム型球場、
統合型リゾートやカジノの建設が予定されています




横浜で好きな所は色々あれどやはり港地区には敵わない

はしけ、廃線、上屋、クレーン

大好きな港湾地区




横浜コンバージョンでこんな感じになるのかな

赤レンガ、象の鼻





いや、歴史的な建造物があるわけでもないので全て取り壊され
埠頭の形状だけ同一の近代的な建築物が林立する一帯になりそう


さみしいな

今のうちにしっかりこの目に刻んでおこう
Posted at 2016/02/07 23:38:40 | トラックバック(0) | 夜話 | 日記
2016年02月06日 イイね!

感激

感激
今日突撃した店

醤油味だったがニンニクが
きつくイマイチだった...





昨日さ

EWFの記事をupしましたがその後、
当時の事をシミジミと思い返していました


やっぱり
自分が洋楽好きなのはFMの影響なんだなぁと



FM東京とNHK-FMの2曲しかなかったけどAMとは
選曲、音質、雰囲気全てが違い衝撃だった





小学生の頃、洋楽を聴くってのがとてもかっこよく
思えたからと言うのもありましたがなにより曲がよかった





FM Stationは鈴木英人の表紙も良かったけどカセットレーベルや
番組表や予定など情報満載で重宝しました





そんな当時を呼び起こすような素敵な雰囲気と選曲の
番組にずっと嵌っています


仕事が終わった後この番組を聴いているとリラックスでき
疲れが癒されるんですよ



その番組は

BPM2022


崇拝するDJの鈴木裕介さんがスタジオを飛び出しT社のDラーから
生放送をすると言うので突撃してきましたよ


短い時間でしたが直接お話しする事ができ写真まで撮影させてくれました




イヤー

嬉しい!


聴くだけではなく番組に参加してより一層親近感が沸き
音楽が身近に感じられるようになりました



また行こうと思います

今日は楽しい一日でした
Posted at 2016/02/07 00:06:15 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月05日 イイね!

風火

風火

Earth, Wind & Fire


小学生の時に出会い

洋楽への道を拓いてくれた







生み出された曲は

常に先鋭的

時に挑戦的

時に芸術的

そして優しい





9月生まれの私を応援して
くれているようだった





大きな支えを失った空虚感

暫く埋められそうにありません




この曲のイントロは今でも痺れます




今後もずっと忘れません
Posted at 2016/02/06 00:00:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

連綿

連綿

昔住んでいた家から程近い所に
あった食堂

物珍しさもあってかなりの人気だったよ

自宅に広告とメニューが配達された事から
出前を頼む様になりました






当時、私の部屋に多くの友達がだべってて
お腹が空くとみんなでよく注文してました

もう30年位前になるのかな





そんな馴染みな食堂


ずっと忘れていましたが先日久しぶりに行ってみました


油で薄汚れた壁

昼間っからチューハイをあおり腰を落ち着けたオッサンが数人

変わらないなw




メニューを見てビックリ!

殆どが当時のまま(驚





迷わず当時良く食べていたセットを注文する琴似



残念ながら味は変わってた




でも当時の雰囲気は楽しめました



店内はかなりガタが来ていましたがいつまでも続けて欲しいです
Posted at 2016/02/04 22:41:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月03日 イイね!

支那

支那
先日の事

昔ながらのさっぱりした
ラーメンが食べたくなり
久しぶりに画像の店に
行ってきました




昔、自宅近くにお気に入りの支那そばの店があったのですが
マスターがお亡くなりになりそのまま閉店しちゃいました

以来、ウマイ支那そばと巡り合えず今日に至っています


画像の店ははっきり言って可も無く不可も無く印象が薄かったので
暫く忘れていましたがふと思い出し食べてきました



こういう味のほうが良く思えてきたな


年のせい?




最近、所謂 「食堂の中華そば」 って少なくなりましたよね


あのマスターの一杯をもう一度食べたい



また探す琴似
Posted at 2016/02/03 23:11:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation