• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

先人

先人
フー

今日は色々と考えさせられる
事が多かった一日でした。。。






これまで珍しいR32を数台ご紹介しました


色々なR32を見ていて、ふと私の乗っていた
先代R32の事を思い出しました



よくよく見ると結構ゲテモノだったなぁww



BNR用のボンネットとグリルを装着していましたが
NISMO用のフードトップモールもオマケで装着w


当時はまず見かけませんでしたな



フロントスポイラーはIMPULPIAAdualタイプのフォグと
白色のプロジェクターフォグを埋め込みました



憧れだったBBS-RSが高くて買えなかったので
第二候補のIMPUL R1 17inchを装着


パッと見BNRっぽかったですがサンルーフが
付いていたり光るリアガーニッシュが付いていたり
不思議な外観でした

今となっては貴重なオプション満載ですね

当時からR30も欲しかったのですが
サスガに二台所有はできませんでした

画像をよく見るとサンルーフ前方の中央にR30っぽい
アンテナが付いているのが分かります


懐かしい野田w


今もどこかで走っているのかな~
Posted at 2015/11/09 22:39:34 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年11月08日 イイね!

街路

街路基本的に野菜嫌いなのですが最近は健康を
考え極力野菜を摂るようにしています


久ーしぶりにsubwayに行きましたが
ここでは野菜を全てMAXで注文しますw




ウン

満足ですw







さて

先日不思議なR32を見つけました


ナローR32のグレードを外見で判別する際、
アンテナとリアワイパーにまず目が行きますよね

基本この有無でGTS系とそれ以外に
分類できるんですが一部異端児がいますw



GTE系でリアワイパー装備車(TypeXV
GTS系でリアワイパー非装備車(アーバンロード)



余程注意して見ないと判らないと思いますが
先日偶然にアーバンロードを見つけました♪


最初は珍しいダークグリーンメタリック(DH0)だーと
思い覗いた所、バックスキンのような地のシート...

!!



GTSエンブレムとリアワイパーレス、アンテナレス


アーバンロード確定!





かなり雨が降っていたのですが雑草を掻き分け
何とか撮影を敢行



ですが

雨がスマホの画面に当たった時にシャッターが切られ
全て使い物にならない~ orz



再びアタックしてこようと思います


専用部品だけでも売ってもらいたいなw
Posted at 2015/11/08 23:55:57 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年11月07日 イイね!

霜月

霜月ハロウィンが終わりました

終わったと同時にクリスマスソングを
耳にする事が多くなりました

いよいよ今年も終わりが近付いて
きたんだなって実感しますね




私は九州場所が開催されると実感するかな~



ですが今年は例年と少し違い何かと忙しい年末になりそう...




プライベートで今週から来週、正念場を迎える事があります


今日は帰宅してから子供達と三人で思いを込めて折り紙で
色々と作っていました



やっと一段落したのでゆっくり風呂でも入って久しぶりに酒でも飲もうかな




ふと聴きたくなった



<< 星のかけらを探しに行こう Again >>
Posted at 2015/11/07 23:55:04 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月06日 イイね!

三菱

三菱
先日ふと立ち寄ったリサイクルショップで
気になるスピーカーが目に留まりました

お気に入りのDIATONE!


そーだ!

スピーカーを実家に置きっぱなしにしていた事を
思い出しました






ずっと使い続け大事にしていたDIATONE

重量が50kg近くあるから動かすのも一苦労



先代DR購入費もろもろの捻出の為に
秘蔵のオーディオシステムを売却しちゃったんですが
コレはどうしても売れなかった


他に残ったのは数台のTRIOのチューナー

なので音は鳴らせない野田 orz



放置して数年


結局一度も使わなかった




勿体無い



かといってまたシステムを購入する予定もない


懐が寒いしね...



かわいそうだし


売ったほうがいいのかな




悩む
Posted at 2015/11/06 23:34:09 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月05日 イイね!

祝歌

祝歌以前書いた事あったかな

うちのカミサンが免許を取って初めて買った車が
二代目のキャロルでした


しかも最上級グレードのターボモデルw

曲面を多用し愛嬌のある顔つきなので
特に女性には人気がありました

ですが初心者には危険な車でしたな



驚くほど早いのですが操舵感が乏しい上にブレーキがプア

一緒にアチコチ行きましたが特に雨の日は気を遣いました



次の車を買う際に下取りに出してからは
ずっとその存在を忘れていました




先日、私の車の前に一風変わった外観の車がいました


エンブレムを見るとキャロル!




ヘェェ
随分思い切ったデザインを採用したもんだと思いました




気になって調べてみたら次の三代目が不人気で
オリジナル開発を断念し、且つマツダの軽は消滅...

以降アルトのOEMとして継続販売しこの型は七代目、
OEMモデルとしては四代目となるんですね



知らなかった~ (汗;




白煙を噴きながらポロンポロンと
音を立てて走る絶壁リアの初代

カミサンが乗っていた型の真ん丸で
愛嬌のある二代目


インパクトが強かったのでずっと独自路線を
貫いていくんだろうと勝手に想像して
いましたがこの様な状態になっていたとは...



ちょっと残念でした
Posted at 2015/11/05 23:11:16 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation