• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

研出

研出先日、DRを洗車し久しぶりにエンジンルームや
ゴム部品のメンテをやりました

やっぱり定期的にやらないとダメですね

今週末は天気がビミョウですが気になる部分を
補修しようと思っています




さて

RGのズゴックが完成したのでR32の作業を
再開しました

残りの作業のうち一番の大物

「ボディの研ぎ出し」

から着手しました



私が乗っていたR32はクリスタルホワイト(326)でしたが
下塗りをしてから近似色で車体を重ね塗りします

十分に乾燥させてから今度はクリアを重ね塗りします

ここまで作業が完了しました


あとは数日放置して十分乾燥させます

その後2000番で表面を仕上げてから
コンパウンドで磨く琴似なります


すぐにでも磨き出したい所ですが急がずに
十分乾燥するのを待ちます


楽しみな野田♪





DRのオイル交換もそろそろやらないとな~
Posted at 2015/11/04 22:08:54 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月03日 イイね!

牛歩

牛歩
すっごーく時間が掛かりましたが
やっとこさズゴック兄弟がほぼ完成しました♪


塗装までは完了していましたが
イイ感じだったんで暫くそのままにしていました

こんな感じ


その間、R32の作業をやっていましたが一段落したので
再びこちらの作業に戻る琴似


といってもデカールを貼ったり汚しを入れたりしてから
トップコートを噴いただけですけどね

ただ二体やったので時間が掛かりました




少しは哀戦士の雰囲気が出せましたかね


ここまで真剣に細かく作ったのは久しぶりでした



ウーン
手間はかかりますがやっぱりRGはいいですね


量産カラーもこの通り♪





一段落ついたのでエアブラシを全て分解して掃除し各部をメンテしました


次はR32を完成させます


Posted at 2015/11/03 22:42:03 | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2015年11月02日 イイね!

原点

原点最近、大型ショッピングモールの出店が
増えていますね

私も興味本位で何度か行った事があります


毎回同じ量、味、価格
マニュアル通りの接客
同じ商品、陳列位置





利益と効率を追求した企業努力の結果
日本のどこでも同じサービスが享受できます

サスガですね





こんな切り口もあります



ここは不思議な空間への入り口


とても多くの人で賑わっています


非日常の極致
日中からとても楽しそう


脇道は異次元への入り口


ここは韓国の情緒を味わえます


ここもお年寄りに配慮し椅子が数多く設置されています


派出所は昔ながらの小ぢんまりとした建物


参拝客が絶えない神社


この様な店に気軽に入れるようになりたいのぅ


昭和を彷彿とする照明がイイ感じ


カラオケで賑わっていますが中を窺い知ることはできません


所狭しと店が軒を連ねています


これぞ喫茶店


残念ながら閉店した様子


某番組で取り上げられた有名店
いつもやってない orz


お気に入りの惣菜店
どれも飽きの来ない熟練の味







似て非なる二つの消費

底が見えない消費社会とは無縁の人たち



居心地がいいね
Posted at 2015/11/02 23:50:48 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月01日 イイね!

不明

不明
アレアレ~

なんで??

記事が消えてる!





ウ~ン

原因が分かりませんが
いいね付けていただいたのに申し訳ありません

後日またアップします orz
Posted at 2015/11/01 23:54:29 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月31日 イイね!

現役

現役
某撮影シリーズデス(謎w

先日アップした記事

かなーり反響が大きく驚きました







ですが

R32で一番売れたグレードって確か

GTE

なんですよね




調べてみると残存台数もGT-RGTS-t 程ではないにせよ
かなりの生存率

R324doorではGTS type-S に次ぐのでかなりの確率で
GTEという琴似なります






て事はそんなに珍しくないじゃん...



って声も聞かれそうなので本当の希少車を




ハイ

GXi デス




当たり前ですがGT-Rには専用の装備が数多くあります

ですがその対極にいるGXi にもかなり専用の装備があります



CA18i エンジン

・手動調整ドアミラー

・黒ドアミラー(後期のみ)

・サテライトSWのメ○ラ蓋

・リアスピーカーレス

・ホイルキャップ

・ドラムブレーキ(リアのみ)

・白ガラス

・エンブレム(サイドは非装着)



こんなところでしょうか


見落としがちなのがフロントタイヤハウス後部のエンブレムが非装着な事

GTじゃないからねw

でも、ある意味伝統ある GX なんだからもう少しカッコイイエンブレムを装着して欲しかったデス





このGXi はナンバーからすると中古で購入されたようですが
確か神奈川はプロジェクターヘッドライトが標準装備だったから
他県から購入した個体かと



パッと見ですがかなり綺麗でしかもフルノーマル!

すばらしぃ♪

オーナーサンにお会いしたいですw



先日アップしたR31とコイツは売却する際は売って欲しい野田(爆
Posted at 2015/11/01 00:19:24 | トラックバック(0) | R32 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation