
明日からやっと夏休み...
今年の暑さはチビシかった野田
今年はチョットしか休めませんが
ゆっくりと夏を満喫してこようと
思っています
さてさて
先程、非常に珍しい車とすれ違いました
写真を撮影できなかったのが残念ですが最近は
まず見かける事の無い車です
二代の短命に終わった車種ですが私は初代に
一度だけ乗った記憶があります
が
特筆する事は無く極々普通の小型セダンでしたw
その様な車を以前通りがかった店先で偶然
見つけました
車名デス
は? 「(゚ペ) ??
どんな車だっけ?
リアビュー
ラインナップは4door Sedanのみ、二代目になり
3door HBが追加されました
リアフォグは非オリヂナル
う~ん (゚ペ)
フロントアップ
コーナーポールがオーナーの車歴と年代を表しますねw
私の頭の中には四角いエンブレムで右下に水色の
鷲だか鷹の絵が描かれていた覚えがありますが
末期にはこの様なそっけないものに変更されて
しまったようです
ジャジャーン
全体像です
ナンバーが無い所を見ると下取りとして入庫し
廃車されてしまうんでしょうかね
この車にはパルサーとラングレーという兄弟が存在しました
ブルーバードの小型版という位置付けでデビューし
最上級のグレードはSSS ターボ!
スカイラインとラングレー、ローレルとローレルスピリットの関係に
似ていますね
カラーリングにはなんとDRを彷彿とさせる
赤黒ツートンも用意されていました(驚
内装はうまく撮影できませんでしたがコーナーポールに
似合う地味なチェック柄のシートとMT
純正のホイルキャップが助手席に置かれていました
必要な装備は付いているし走行性能が悪い訳でもない
デザインが悪い訳でもないのに何で売れなかったのかな
動画が表示されない方は
こちらから
改めて見ると
この動画は非常に興味深い内容で
若き日の三本さんは驚きの高評価
この時代の残念ながら廃止されてしまった日産車に
乗ってみたい衝動に駆られるときがあります
それにしても
この動画は凄い!
動画が表示されない方は
こちらから
ブルとレパードの技術を結集するとリベルタビラになるとは...(汗
「リベルタッ ビラッ」 ってフレーズは今でも覚えていますw
Posted at 2015/08/13 01:48:49 |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ