
マフラーを交換して一ヶ月
やっぱりイイネェ
ついついアクセルを踏んでしまう日々
ですが最近音が変だよ...
うっすら臭いも...( ̄_ ̄ i) タラー
アァァ
やっぱり
すぐにピンときました
そう
排気漏れです
マフラーを固定するハンガーが少なくなった事と
車高が下がり路面にヒットした事により
少しずつずれてきたと思われます
ブリブリと音がかっこ悪かったので早く
直したかった野田よ
だけどこの暑さ
なかなか腰をあげる事が出来ませんでしたが
先週末意を決してようやく着手しました
まず、土曜日に触媒とFパイプを外しましたが
案の定Fパイプ側が漏っていました
そう
ガスケットをケチって再利用した野田よ ((^┰^))ゞ テヘヘ
本当は新品を使いたかったんだけどさ
付いてたのが頑なに剥がれず、また
剥がしたとしても凸凹になりそうだったので
やるならちゃんとやりたかったんですわ
>> イイワケ終わりww
漏ったら交換すりゃいいや~ってのんきに
思っていましたww
それがこんなに早く来るとは思っても
いませんでした。。。o(´д`)o ァゥー
で
触媒の後方とFパイプのガスケットを剥がそうと
しましたがこびりついていて簡単には剥がれません
まず、カッターの刃を入れて大まかに剥がした後、
鋭利な工具を突き立ててハンマーで軽く
叩いていき更に残骸を剥がしていきます
それでも残ったのをガスケットリムーバーを吹いたり
しながらスクレーパーで地道に剥がし最後に老いる石で
平滑にしていきます
コレを一晩かけて3面やりました orz
もうやりたくないデス
次の日朝から作業を始めたのですが
凄まじい暑さであっという間に汗ダク
今度はガスケットを新品にしてさっさと
取り付けましたが長引くと危険ですね
試走して漏れていない事を確認しました
(´c_` ) フゥゥ
ウン
いい音デス
〔教訓〕
ガスケットはケチるな
接合面は地道に平滑に
(〃´o`)=3 フゥ
Posted at 2015/08/04 23:27:15 |
トラックバック(0) |
R30 | 日記