• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

財産

財産
今回の記事は私個人の直線的な感情や意見が
含まれていて不快に感じる可能性があります


ご了承いただける方だけ以下をお読みください









若かりし頃

花見と言う行為は 「酒を飲み騒ぐ場」

日本酒とビール、タバコの臭いというイメージ

桜があろうが無かろうがあまり関係はなく
飲める場があればいいという感じ



桜についても 「綺麗だな」 とは思いましたが
それ以上でもそれ以下でもないと言う感じでした




だけどね

歳を重ねるごとに気持ちに変化が現れ
桜を見ていて疲れが癒される自分に気付く



なんて言うのかな

下手な例えですが...

手肌が荒れて痛む時にハンドクリームを塗って
動きが滑らかになったあの感覚



そう

桜に限らず自然は人の感情を穏やかに
鎮めるんだなと実感する事が多くなりました




何が言いたいか


こちら



以前から過剰な開発に対し遠回しながらこの場で
苦言を呈してきましたがこの記事に接し憤慨しました




都市計画

- もういいよ


商業施設

- いらないよ



マグロが泳ぎ続ける様にこれからも作り続ける?



画一的でどこに行っても同じ

私にとってそこには発見も無ければ癒しも無い

ただ消費させる為の効率だけが優先されたささくれた場



再び作る事ができない既存の大事なものを
どれだけ破壊してきた事か...





ショッピングモールのゲームセンターで無表情に画面を凝視し
コインの払い出しに時間を費やす子供達

小物を吊り上げ取り出す事に金を費やす子供達




奪われる自然の中で生き生きと遊ぶ子供達の笑顔





昨今の殺伐とした社会の遠因となってはいないだろうか


もう地球をいじめるのはやめようよ
関連情報URL : http://www.segamikikin.org/
Posted at 2016/04/10 23:30:58 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月09日 イイね!

吹雪

吹雪今日は桜吹雪の中を
DRで走ってきました

特型駆逐艦ジャナイヨww

イヤー
気持ちよかった

やっぱり桜はイイネ


ふと思ったことがあったけど
それはまた後日にでも






大好きなデビット伊藤さんが番組の撮影に来ているようなので会いに行く琴似




先日の横浜マラソンで42.195kmを走りきったTVKの久本アナ



カワイィ~♪


来年は一緒に走りたい野田!


5月、6月に開催される大会にエントリ-したので
今晩も夜桜を眺めながら走る琴似



がんばるぞ~ (*`д´)b OK!!
Posted at 2016/04/10 01:58:11 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月08日 イイね!

左折

左折
帰宅時の事デス

二車線道路の追い越し車線を
のんびりと走行していました

少し前の走行車線を一台の車が
走っていたのですが交差点の手前で
突然こちらの車線に車線変更してきます


ヽ(゚ロ゚;) ゲゲッ

とっさにブレーキを踏んでギリギリの所で
衝突を避ける事ができました...





当の車はこちら側に車線変更せず

急ハンドルを切って左に曲がって行きました

Σ(゚д゚;) ナヌッ



100歩譲って左折する道路が曲がり角に
壁とかがあって狭いならまだ許せるけど
ここは障害物など無い広い道


なのにナゼ右側にイチイチはらんでから
曲がっていくのか理解できん


減速すりゃいいだろうに




でもぶつからなくてよかった




もう事故はいやだよ...
Posted at 2016/04/09 02:13:13 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月07日 イイね!

玩具

玩具
子供の頃

祖母にココと数軒隣の本屋に連れて来てもらうのが
何よりも楽しみでした





おもちゃと漫画を買ってもらえる。。。

入り口の扉を開けるのがこれほど楽しみだった事は
ありませんでした




とても小さな玩具店

迎えてくれるおばちゃんは自分の孫のように
いつも優しい笑顔で接してくれました


おもちゃの事は何でも知っていて聞けば
何でも答えてくれる頼もしい存在だったよ



数年にわたりここに立ち寄るのが慣例となっていましたが
中学あたりからいつしか足が遠のきました...






時は流れ、私にも子供が生まれました

帰省時にふとココを思い出し立ち寄ってみる事に



すると

まるで時が止まっていたかのように
あの時と同じ様におばちゃんが出迎えてくれました


不思議な感覚



息子の顔を見せると優しくあやしてくれました





以来

伊豆に行く毎に立ち寄りましたがまるで自分の孫のように
私の子供の成長を楽しみにしていてくれました



ですが二年前あたりから
お店のシャッターが閉まっている事が多くなりました




そして先日、店が開いていたので立ち寄ってみた所、
見た事の無い女性がいました

不思議に思い聞いてみた所、女性はおばちゃんの娘さんで
おばちゃんは二年前に亡くなっていたとの事...





当初はお店をどうするか悩んだそうです

ですが、私のようにおばちゃんを慕う多くの人達の存在と
沢山の応援メッセージでお店を継ぐ事を決断したとの事


そうだったんだー

この場を残してくれた事に感謝しました

そして今後も微力ながら応援し続けようと思いました



日焼けして黄ばんだプラモデルの箱に貼られた
おばちゃんの手書きの値札をみてとても愛おしくなりました






数十年後

子供達も同じ様に感じ、想いを馳せる日が来るのでしょうかね
Posted at 2016/04/07 23:08:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月06日 イイね!

遠因

遠因今朝の事デス

電車がホームに入線し乗客が降りてきました

すると
乗車する列の脇から某国の親子が割り込んで
無理やり乗り込んで行きます




ですが
降りる客との押し合いとなり降車の流れが
止まってしまいました

さすがに見かねた乗客が親に注意しましたが
日本語が分からないらしく結局発車時間を
オーバーする琴似



遅延の要因を作ったにもかかわらず
車内で大声で騒ぎ顰蹙を買っていました

理解不能デス...(・ε・)ムー




ここ数年、某国人を都内でよく見かけますが
あまりのマナーの悪さに閉口します



老若男女を問わず

人通りの真ん中で旅行バッグに座り大声で話し込んだり
所かまわず痰を吐いたりゴミを捨てたりとやりたい放題



最近は花見目的で訪日する観光客が多いらしいのですが
桜の枝を引っ張ったり折ったり、立ち入り禁止の場所に
立ち入って撮影したりする姿が報道されていました




「郷に入っては郷に従え」

...という諺がありますが彼らには全く通用しないようです

元を辿れば中国の諺なんですがね orz




国内、国外に限らず旅行先ではその土地の文化を尊重する事は
とても大事だと思うんですよ

それを無視して自分を優先させる姿勢を見ているのは気持ちが
いいものではありません



このあたりが隣国なのにギクシャクした関係になっている遠因の
ような気がします


にもかかわらず観光客は増加の一途とか


困ったものです...(`Д´) プンスカ
Posted at 2016/04/07 00:10:45 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation