• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

現役

現役
某撮影シリーズデス(謎w

先日アップした記事

かなーり反響が大きく驚きました







ですが

R32で一番売れたグレードって確か

GTE

なんですよね




調べてみると残存台数もGT-RGTS-t 程ではないにせよ
かなりの生存率

R324doorではGTS type-S に次ぐのでかなりの確率で
GTEという琴似なります






て事はそんなに珍しくないじゃん...



って声も聞かれそうなので本当の希少車を




ハイ

GXi デス




当たり前ですがGT-Rには専用の装備が数多くあります

ですがその対極にいるGXi にもかなり専用の装備があります



CA18i エンジン

・手動調整ドアミラー

・黒ドアミラー(後期のみ)

・サテライトSWのメ○ラ蓋

・リアスピーカーレス

・ホイルキャップ

・ドラムブレーキ(リアのみ)

・白ガラス

・エンブレム(サイドは非装着)



こんなところでしょうか


見落としがちなのがフロントタイヤハウス後部のエンブレムが非装着な事

GTじゃないからねw

でも、ある意味伝統ある GX なんだからもう少しカッコイイエンブレムを装着して欲しかったデス





このGXi はナンバーからすると中古で購入されたようですが
確か神奈川はプロジェクターヘッドライトが標準装備だったから
他県から購入した個体かと



パッと見ですがかなり綺麗でしかもフルノーマル!

すばらしぃ♪

オーナーサンにお会いしたいですw



先日アップしたR31とコイツは売却する際は売って欲しい野田(爆
Posted at 2015/11/01 00:19:24 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年10月29日 イイね!

失態

失態
先日の事

渋滞を避ける為に裏道に入ったら
これまた珍しい車を見つけました

R32







だけど...

分かる人だったらピンと来るハズ


今となっては珍しいGTEでした!

何故かR32の低グレード車はこの色が多いような...


急いでカミサンに撮影させましたが
前から撮ったのはボケボケ orz

唯一使えたのがこの一枚でした




神奈川は日産車が多いです


R32 もよく見かけますが大体GT-Rtype-M

GTSGTEGXi に至っては
殆ど見かけなくなってしまいました


外見で識別できるポイントが少ないだけに
撮り逃したのは残念でした
Posted at 2015/10/29 23:58:27 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年10月28日 イイね!

待望

待望先日行った日産工機

その敷地内の一角にD ラーがあります

かつては全ての日産車を取り扱う
合同販売拠点「日産アプリーテ寒川」 と
呼ばれていました







私は二台R32を乗りました

一台目は平成元年式2door GTS-t type-M
二台目は平成三年式4door GTS-t type-M


その一台目のR32をここで購入しました

当時はS13に乗っていましたがR32発表で瞬時に
虜になり即座に契約

それからはまだ見ぬR32をカタログを見てはアレコレ妄想し
頭の中を膨らませていました

納車が待ちきれず前日に店に行き見せてもらったのが
懐かしいです




濡れる様な漆黒の車体

オプションのエアロパーツを纏った重厚感あるスタイル

金色に光り輝くエンブレム

夏の強い日差しを取り込むサンルーフ

リアテール間に仄かに光る SKYLINE ロゴ



全てが鮮烈

これほど魅力的で心が奪われた車は初めてでした




早く自分でこの車を走らせてみたかった





納車当日


いよいよその時がきました!


店の前に停められたR32

S13の時とは全く違う感動と緊張と興奮の中
シートに座りました







キーを捻りエンジンをかけた時、身震いしたのを今でも
鮮明に覚えています



当時付き合っていた女性を助手席に乗せ
友達の車と隊列を組み覚束ない運転で
初めてR32で走ったこの道




26年後


当時全く知らなかった妻を乗せこの道をR30
走った...





変わらないのは自分と工機とアプリーテの建物だけ
でしたが一瞬当時にトリップした感じがしました
Posted at 2015/10/28 23:28:37 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年10月04日 イイね!

美妙

美妙昨日の記事にアップしましたが
エンジンのディテールアップを開始しました


足りない材料と塗料を買いに
いつもの店に行きましたよ





何の気なしに車のプラモ売り場を覗きました


すると

一台の車が冷ややかで射るような眼差しで
ジーッと私を見ています

こちらも先日の記事にアップしましたが
大好物のZ31


即座に購入しましたww

R32を早く完成させないとな~




以前02Turbo935を並べた時のように
今度は一年前まで乗っていたR32
ずっとあこがれていた
Z31を並べたいと思います








いつになる事やら (;´▽`A``
Posted at 2015/10/04 22:40:38 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2015年10月03日 イイね!

緻密

緻密R32 GTS-t type-Mセダンを作ってます

やっぱり作っている間は集中でき
全てを忘れられるね

悲しいかな最近作る時間が増えています...
(ノ_・。) ウゥゥ




初めて作ったプラモデルはBMW2002Turboだったな

確かモーターを付けて走行するタイプでタイヤを曲げておくと円状にクルクル回り続けたw


その次がマルティニカラーのPorsche 935

この二台を並べるのがとても好きだった



暫くガンプラ


次に作ったのは十数年後の HKS SKYLINEBNR32

そしてJordan 191Ferrari 641/2

以来今日まで作ってませんでしたな




丁久しぶりなんだけど説明書に従って
ただ作るだけならさ
一時間もあれば終わるよね

でもコレをプレゼントしてくれた方の気持ちを
考えるとそうはいかないよ


まずは下手なりに自分で納得が行くまで
各部の情報量を実車並みに増やして
いこうかと




まずはボディ

実車とのラインが結構違うんですよね

特に前後のバンパー形状

今は無きR32の写真を見ながら
地道に盛って削って修正


また、彫りが甘いので裏側から補強してから
彫り込みます




そして内装

造詣が大まかだから細かい部分を表現していきます

特にシートは大変でした...(TmT) ウゥゥ



大体できてきたので今度はエンジンの作りこみに
着手しようと思います




まだまだ集中する時間を作ってくれそうですね

(´ω`)ゞ イヤァ
Posted at 2015/10/04 00:54:08 | トラックバック(0) | R32 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation