2013年11月05日

気が付くとととても静かだった
エンジンは止まり車体は
中央分離帯に乗り上げて傾いている
ボンネットが隆起し前は見えない
車内を見回すとトランクの荷物と
粉砕した窓ガラスの破片が散乱..:
状況が飲み込めずあまりの変貌に戸惑う
助手席側に電話で話す人がいる
加害者か?
こちらの救護をするわけでもなく
なにやら話し込んでいる
腹が立ってきた
よく覚えていないが逆上して相手に
突っ掛かって行ったらしい
本気で殺してやりたいと思った
だがなぜか身体が言う事をきかず
ふらふらとして座り込んでしまう
自分が情けなくなってきた
Posted at 2013/11/05 19:02:11 |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日

アイドリングを終えて
いつものようにFMを聴きながら
のんびり走っていると後方から
あまり見かけない輸入車が急接近
あー
この車、前にも何度か煽ってきたな
左車線や一車線道路で煽ってきたり
一般道をあり得ない速度で走ってるのを
見掛けたからよく覚えてるわ
一時停止し側道から国道に合流
センターラインが黄色から白に
変わった所で右車線に進路変更
ルームミラーを見ると黄線を無視し
二車線を斜行して猛然と迫ってくる
酷い運転
前方に視界を移した直後に激しい衝撃
暫く記憶を失う
Posted at 2013/11/05 08:19:09 |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日
エンジンをかけてから水温計の針が
動くまではアイドリング
完全に暖まるまで負担をかけないように
走行するのを欠かさずに行ってきた
昭和60年の6月登録なのでR30の最終型
それでも製造から28年が経つ
補修部品の調達もままならないので
常に労りながら乗ってきた
車もそれに応えてくれたのか
FJ20にありがちな異音など
トラブルは皆無で常に快適だった
最愛の祖母を失った傷が癒えてきたある日
事態が急変した
Posted at 2013/11/05 07:07:44 |
トラックバック(0) | 日記