• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

埒外

埒外
うちの貨物車にはアイドリングストップなる
機能が装備されています



今更言うまでもありませんが...



アイドリング中にエンジンを停止し
燃料節約と排出ガス削減を目的とする
機能ですね (・ω・)b グッ




メーカーや車種により動作基準は異なりますが、
車速の低下を検知してエンジンを停止し、
ドライバーの発進操作を検知して再始動する


...とwikiに記載されています




DRには全く無縁な機能ですな

ヾ(ーー ) ォィ





ですがこの機能

言葉のイメージからすると車が停止してから
作動するような感じがしますが停止しなくても
作動するのがミソ



例えば...

軽くブレーキを踏んでゆっくり減速していると
停車前に突然エンジンが停止するんですよ



知らないと焦ります w( ̄Д ̄;)w ワァ



つーかさー

知ってても状況によっては結構焦るよ

先日突然凍結路面に出くわしゆっくり
減速していたらエンジンが停止した野田

意識が凍結の方に行ってる時に
ましてやハンドル切っててエンジンが止まり
何故か直ぐに始動したからまじ焦った





エンジン再始動時にかかる燃料と
5秒間エンジンを停止する事で
節約される燃料の量がほぼ等しいので
5秒以上停車する場合は
アイドリング・ストップした方が燃料消費が
少なくなると試算されている





この試算から停車前にエンジンを止める
必要がでてきたのかな?



あの低燃費を実現する為にここまでやるって
凄いけどさ安全性がちょっと犠牲になってない?


つーかさー (その2)

この機能のOFFスイッチが付いてる時点で矛盾してるよね


(*`д´) キィ
Posted at 2015/01/04 21:17:49 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation