• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

電位

電位
実験一日目



全く変化無し (;´▽`A``





つまらないからリアの窓枠周辺の補修に着手したよ

マズ下部のモールを外しました



このモールは両端を左右のモールに差し込み
ネジ5本で固定しています

この左右の差し込んだ部分の下の張り出しに
黒い部品が取り付けられています

差し込んで接着してあるんですが結構
取れちゃってるヒトも多いのでは?


私のも片方なくなっていたのが気になっていました


これって単品で購入できないしFASTに出てない野田



でもこの部品って何の為にあるのかな??




モールのビビリ防止の為?
→ だったら硬化プラスチックじゃなくてゴムの方がイイハズ

雨水の流れをトランクの縁に導く為?
→ だったらもっと違う形状の方がイイハズ

モールと車体の絶縁?
→ これか??

飾り?
→ 地味やな~w


分からんけどあったなら付けておいた方がイイよね

トランク縁の「耳」部分のサビが奇跡的に皆無なので
発生の原因は除去したい



ビビリも防止した方がいいと思いゴムで自作し
取り付ける琴似




明日ももうヒト仕事するとしますw
Posted at 2015/01/31 23:14:51 | トラックバック(0) | R30 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation