• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

素食

素食
最近外食に少し食傷気味


なんか違う満足を得られる食事をしたいと
ふと思いお気に入りのあの店に行く琴似




卵の黄身って文字通り黄色ですよね

ですがここの卵は濃いオレンジで味も濃厚



この卵かけごはんがとてもお気に入り

(゚・^*)v グッ


醤油をかけてかきまぜご飯にかけるだけ

量も多すぎず少なすぎずちょうどイイ野田


アー
満足 (。-_-。) ポッ


1パック買って帰り今度は新米の卵かけごはんを
食べました


最高 (*´ェ`*) ポッ



日本人でよかったw
Posted at 2014/10/26 22:51:46 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

手間

手間
最近カフェスタイルでコーシーを飲めるコンビニが多いですね


私もよく利用するのですがアイスカフェラテをガムシロを入れずに
そのまま飲むのがお気に入り


作り方を見ていると店により違いがあります


パターン-1
ストローも刺さずそのまま出すだけ orz

レヂ横にストローやガムシロが置いてあるから勝手に使ってくださいと
(*v.v) ドヨーン。。。。。


パターンー2
次がガムシロを入れるか聞いてストローを刺して出す

パターン-3
パターン-2 + 出す時にトレイにコースターを敷き載せて出す

パターン-4
パターン-3 + 機械から出てきたら念入りにかきまぜてくれる




そして今日新たなパターンを見つけました (ノ゚ο゚)ノ オォ~


パターン-5
パターン-2 + オネーチャン手描きの絵を描いたカップに入れてくれ
スマイルと共に出す (*´ェ`*) ポッ



気遣いが嬉しいですね

また行く琴似 (-_☆) キラーン
Posted at 2014/10/25 21:11:00 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2014年10月24日 イイね!

奇妙

奇妙

うちの近辺では風変わりな日産車をよく見かけます



先日このようなR32を見かけました





ナンバーからすると発売直後に購入したと思われる
平成元年式のワンオーナー

塗装は珍しいライトブルーメタリック

エアロフォルムバンパーが装着されていますね


フム

で、リアは...


(ノ゚ρ゚)ノ オォォ
アンテナが見えます


ということはGTEかGXiですね
リアワイパーも無いように見えます (*・_・) フム

フロントフェンダーの爺TエンブレムがないのでGXi かな




R32では珍しくリアにエアロは装着されていないみたいで
私のR32と同じような感じです

エアロフォルムバンパーだけ装着するってのも珍しい選択ですね



で、一番の疑問がホイルデス

他車の物が装着されているようですが



5穴??? 「(゚ペ) アリャ

GTEかGXi に5穴なんてなかったような...



後期で特別仕様が何モデルか発売されその中には
あったのかもしれませんがこれは前期...


(・_・?)

待てよ、このヘッドライト後期だ

でもウィンカーは前期...


分からん!


一体このR32の正体は??
Posted at 2014/10/24 23:57:12 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2014年10月23日 イイね!

閉口

閉口


画像は内容に関係ありませんww



今日某元有名アイドルが復帰したらしいですね



テレビ見ていた子供たちから

「この人何やったのー」 ヾ(゚0゚*)ノ
「何が見つかったのー」 ヾ(゚0゚*)ノ

とか聞かれます


(゚ー゚;A アセアセ




大臣に就任したばかりの国会議員のセンセイの
秘書が政治資金でS○クラブに行っていたニュースが...


「どこに行ったんだって??」 o(゚◇゚o)
「なんでロープがつるしてあるのー」 o(゚◇゚o)


(;´Д`A ```



最近困る事件が多いですね
Posted at 2014/10/23 23:23:40 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

急坂

急坂

急坂が好きw σ(‐_‐)


ふと自宅から程近い所に日本でも有数の
急坂がある事を知りました

行きつけのラーメン店に行った帰りに軽貨物で行く琴似


C= C= C= C= C=└|∵|┐Go!!


え、ここ??
って所に目的地はありました

よく通る道を曲がるとすぐに27%の標識があります
なんで気付かなかったんだろ


画像で見ると大した事ないじゃんと思っていましたが
実際に車で降りていくとかなーり急! (・・;) ドキドキ


坂の途中に数軒民家がありますが車庫入れ大変だろうなw


ギヤを落としてソロリソロリとゆっくり下ります
ここでブレーキがきかなくなったら...

( ̄Д ̄ ii タラー


で、今度は上ってみますw


オォゥ
これはキツイ野田


アクセルをベタ踏みしてもエンジンの唸る音が出るだけで
なかなか上っていきません

軽貨物には酷ですな

視界は空だけになります



イヤー
オモロイ | ̄m ̄) ウププッ
Posted at 2014/10/22 23:11:12 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation