• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

古豪

古豪

突然ですが...

私の中の113・115系のイメージというと...




いつでも見れる

いつ乗っても満員

通勤路線なのにクロスシートで狭い

座り心地の悪いシー
ト etc...



当時は不満タラタラ



115系はたまーに乗る位でしたが
東海道線の113系には通勤で毎日
乗っていた野田よ (ノ_-。) フゥ



.先月、DRの修理で栃木に行った時
もう乗る事ができないと思っていた
昔懐かしの115系に乗る事ができました

(ノ゚ο゚)ノ オォォ-




当時、高規格路線であれだけ揺れていたので
このようなローカル線だとかなり激しい揺れになります

ですがそんな事はお構い無しにガンガン加減速するので
主電動機からの苦しげな悲鳴が車内に鳴り響きます


懐かしい音だな~



やっぱりシートは長時間座るとお尻が痛くなりそうでした

10分しか乗らなかったのでちょっと物足りなかった野田
Posted at 2014/10/21 21:55:32 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月20日 イイね!

輸出

輸出

先日のコト

売却したR32の名義変更が完了しコピーが送られてきました


o(゚◇゚o) ホエェ??


「輸出抹消仮登録証明書」



オォゥ

輸出するのかぁ (゚д゚)


中部地方でまた登録すると聞いていたのでどこかで見かける事も
あろうかと思っていましたがそれも叶わぬ琴似


どこで走る事になるのかな




あのオーディオでお気に入りの曲を楽しみながら
R32の秀逸なハンドリングを満喫してほしいデス
Posted at 2014/10/20 22:39:34 | トラックバック(0) | R32 | 日記
2014年10月19日 イイね!

内装

内装
今日は一日イイ天気でしたね~

久しぶりに時間が取れたので朝からDRを
イタヅラしていましたよ♪





まず、前オーナーの装着物を全て外しほぼ新車と同様の
状態に戻しました

点検も済ませ不具合も無いので晴れて自分流に改造を
開始する琴似 (*`д´)b Go!!



今回の目的は先代DRと同様にお気に入りのRS用の
黒内装にする事と天井の防音デス



-----+-----

DRって天井は全く防音されてないんですよね~

内張りは厚紙なので強い雨が降ってきた時など
鉄板を叩く音が車内に響きとても安っぽくて
嫌だったんですよ orz

なので先代と同じように再び対策をしました


一緒に大事にしていた先代廃車時に取り外していた
黒内装を再び取り付ける琴似



先代はポールニューマンの内装+黒内装だったので
灰色と黒に統一されていましたが今回は
ハイタッチの内装+黒内装で赤と黒に統一しようかと



あとは黒サンバイザーとピュアトロン等々を取り付けて完了ですw



元の内装は日焼けや汚れが全くないので取り外して
大事に保管する琴似



詳細は後日整備手帳にアップしますねv(。・・。)
Posted at 2014/10/19 23:25:09 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2014年10月18日 イイね!

一体

一体

二つの台風が過ぎ去りここ数日でかなり気温が
下がってきましたね

皆さん体調を崩されたりしてませんか?
どうぞご自愛くださいませ (^o^)/




そうそう

今日富士山が初冠雪したんですねー

紅葉前線がカナーリ南下し見事に色付いた
奥日光周辺もニュースで映されていました



-----

0033の前日に足尾で焼肉を食べた後は
わ鐡の最終列車を誰もいないホームで見送ります

山間にこだまするエンジン音、汽笛


気動車のテールが見えなくなりあたりは再び
時折鹿の物悲しげな鳴き声が聞こえるだけの
音のない空間に...



しばし静寂を楽しみいよいよ最終地に向けて出発



R122を北上し深夜のいろは坂を上り、
月明かり揺らめく中禅寺湖のほとりを駆け抜ける



頭によぎる一文



戦場ヶ原を、一つの力強い意思が駆け抜ける。
ひるまずに、振り返りもせず。
あの「あたたかい」目標がなければ、
くじけてしまいそうな暗黒・・・・。

今まで、どんな困難な状況でも、何かがあった。
街路灯、標識、看板、ガードレール、路面のペイント、
電柱と何かがあった。

今、人の手が作り出した物は、何もない。
たよりになるものが、何もない。

全ては自然。




その頃と変わらないであろうこの戦場ヶ原で
新しい相棒とR30の父に思いを馳せ一日を終えました


Posted at 2014/10/19 02:17:54 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2014年10月17日 イイね!

無人

無人


ドライブイン


無くなったよね
もう死語かな

コンビニがこれだけできちゃうと
必要なくなっちゃうもんね


夜中に意味無くだべったな
空き缶灰皿にしてさ


このトーストの自動販売機
最初に買った時感動したよ

激熱のアルミ箔を開くと立ち上る湯気
水分で少ししなった感じがよかった



足尾探索に行く時は必ず寄る


古い自動販売機

イイね (*´∀`)ノ



小銭がないと困るけどww
Posted at 2014/10/17 18:36:17 | トラックバック(0) | R30 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation