• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

力窓

力窓自宅に設備がないのと
通勤で毎日使用する事から
なかなか大掛かりな整備は
できず絶えずジレンマを抱えて
いました



でも何かやりたいと思った事と
内装や電装に関する記事が少なく
欲しい情報が得られなかったので
情報の共有ができたらと考え
少しずつながら補修、記事アップを
行ってきた結果、先代の整備手帳の
件数は350以上を数えました


データが出てきたので改めて見返すと
汗顔の至りです

こんな内容でもありがたい琴似、
ご要望をいただいたので
先代の整備手帳のうち有用な
記事を少しずつですが復活して
いこうと思います


第一弾としてリアのパワーウィンドウスイッチの
補修を選びました


閲覧数が多かった事もありますが
やはり壊れやすく二代目も片側が
崩壊したからだったりします


参考にしていただければ幸いです♪



先代
その1 こちら
その2 こちら
その3 こちら
その4 こちら

二代目
その5 こちら
その6 こちら




次回は便利ですがあまり使わない
故障が多いあの機能デスw

Posted at 2014/11/20 06:48:43 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2014年11月19日 イイね!

腕白

腕白ただいまー

いってきまーす

(*゚▽゚)/


どこも男の子はこんな感じなのかな?
かく言う私も実家にいる常盤
殆ど家にいませんでしたが...


先日パンクしたから直してと言われたよ

つーかさー
何回目だよー
数週間前にも直したような

しかたなしにまたまた作業する琴似

見ると前後ともパンクしとるやないかーい
( ̄Д ̄ ;;ゲ


穴も数ヶ所開いてるよ
どんな乗り方しているのやら

補修材がなくなり買いに行く琴似(汗

で、きっちり直して空気をいれて復活!


パパすごいねー
ありがと、いってくるー




(;´▽`A``
Posted at 2014/11/19 06:48:03 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月18日 イイね!

硬化

硬化R30のエンジンルームはやたらと
配管が多い気がします

旧い車はこんなものなのかな?


総じて艶が無くなり弾力は失われ
触るとカチカチ

酷いと亀裂が入っています
(゚~゚) ウゥム


何ヵ所か不具合があったので
一気に交換する琴似


先代やR32は青のシリコンホースに
交換しましたが今回は地味ーに
黒をチョイスしました

径も様々なので内径3,4,5,6Φを
用意します (´c_` )ホー


するっと抜けるものもあれば
切断しないと抜けないものもあり
結構面倒デス


特にAACの下は手が入らないわ
抜けないわで困李門
(;´д`) ヒィヒィ


ですが外した配管を見ると
満足感もヒトシオデス


無事不具合も解消され本来の
調子を取り戻した感じがします
Posted at 2014/11/18 06:43:06 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2014年11月17日 イイね!

予兆

予兆今朝もまた一段と寒い~

寒さにたえかねてついに
アンダーインナーウェア(モモヒキとも言う)を
履く琴似w


ふと空を見上げると不思議な雲が...



飛行機雲?

にしては大きいな
左の奥は少し曲がってるし

と、すると.....





( ̄_ ̄ i) タラー


何事もない事を祈ります
Posted at 2014/11/17 06:35:14 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

菫色

菫色この前DRを修理していた時
娘とサイクリングに出かけました


ただそこら辺を走るだけでは面白くないので
今まで通った事のないわき道を適当にアチコチ
入り込んで行きました


行き止まりになったり突然狭くなったり
昔懐かしい舗装していない道になったり
結構面白かった野田



ふと気になる放置気味の車輛を見つけました

んん?

(゚ロ゚屮)屮 オォォォ !!



特徴ある角張った外観を見てもしやと思いましたが
自転車を止めエンブレムを見てビックリ


幻の車発見!w( ̄Д ̄;)w




その名は二代目A10バイオレット!


大ヒットした510ブルを模して発売しましたが
全く売れなかった幻のモデルです

私も見た事がなく情報もラリーで使われて
いた事くらいしか知りません



というかバイオレットに限らず兄弟車である
オースター・スタンザの情報自体無い野田



スタンザスプレモのデジパネが気になって
試乗した記憶が僅かにあるくらい...

オースターXttも結構好きだったんだけどな


見る事はまずないですな (/へ\*)
Posted at 2014/11/16 21:34:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation