• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

電位

電位
実験一日目



全く変化無し (;´▽`A``





つまらないからリアの窓枠周辺の補修に着手したよ

マズ下部のモールを外しました



このモールは両端を左右のモールに差し込み
ネジ5本で固定しています

この左右の差し込んだ部分の下の張り出しに
黒い部品が取り付けられています

差し込んで接着してあるんですが結構
取れちゃってるヒトも多いのでは?


私のも片方なくなっていたのが気になっていました


これって単品で購入できないしFASTに出てない野田



でもこの部品って何の為にあるのかな??




モールのビビリ防止の為?
→ だったら硬化プラスチックじゃなくてゴムの方がイイハズ

雨水の流れをトランクの縁に導く為?
→ だったらもっと違う形状の方がイイハズ

モールと車体の絶縁?
→ これか??

飾り?
→ 地味やな~w


分からんけどあったなら付けておいた方がイイよね

トランク縁の「耳」部分のサビが奇跡的に皆無なので
発生の原因は除去したい



ビビリも防止した方がいいと思いゴムで自作し
取り付ける琴似




明日ももうヒト仕事するとしますw
Posted at 2015/01/31 23:14:51 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月30日 イイね!

実験

実験
下を向いてても始まらない


いきなり上を向く事はできないけど
ほんの少しだけ顔を上げよう





先日オクで落としたブツをちょいと
イタヅラしてみる琴似




隊長のあの白い部品が憧れな野田よ


同じように新品みたいになるとは
思えないけど少しでも近づけたらなぁ



あれこれ試してみます
Posted at 2015/01/30 23:51:51 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月29日 イイね!

悪習

悪習
間違えてホット押しちゃった orz

この程度ならまだイイよ






最近また負の連鎖が.....



相変わらずうまくいかない


何もかも





今度は仕事が奪われるのかな



何が悪いんだろ

自身を鼓舞するのも疲れた


メゲルな、ほんとに
Posted at 2015/01/29 20:39:21 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月28日 イイね!

耐圧

耐圧二代目購入時、
車内でガソリン臭がちょいと気になった

ホースの劣化かな




先代の交換をした時の残りがどこかに
あるって頭にあった

なのでインマニ交換時にこっちも合わせて
交換しようと画策してた野田


で、インマニを交換してインジェクターを外して
掃除しホースを取り付けようと思いいざ
探しましたがどこにもナイ!





困った!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アタフタ





純正は長いし高いし時間が掛かる


なのでネットで探す琴似




緑の皿に収まる外径のはなかなか
見つからないよ (´・ω・`;) ヒヤヒヤ

しかも年末休暇が近付いている...


そんな中やっとのコトで条件似合う
ホースを見付け休暇前に到着しました♪


即座に取り付け試乗した野田



ウ~ン



チットおかしぃ


ガソリン臭も漂う



デリバリーを見るとガソリンが漏ってる!

ε=ε=ヾ(;゚д゚)/ ヒィィ~~



説明書きをよく見ると
耐圧の上限が足りないよ~



危なかった.....(((( ;゚д゚))) アワワワワ



結局年明けを待ち純正部品を購入



急いでいるとロクなコトがないですね

気を付ける琴似

Posted at 2015/01/28 19:22:33 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月27日 イイね!

筆先

筆先最近部品の整理をしています

貧乏性なんで捨てられず
なんでもとっておきますが
置場所が限界な琴似



断捨離の精神が必要ですね



存在すら忘れていた部品が
結構出てきます

まだ交換する必要がないので
結局再びお蔵入りに orz


そんな中リアのPWスイッチの残骸が
結構出てきました

またひとつできるんじゃねと
集めてみたら外観は揃いました



中の接点を押すボールペン先形状の
部品二個だけが足りない琴似



なーんか代用できないかと考え
目に付いたのがフロントの集中PWの
スイッチ!

早速ばらし同一形状のペン先を
2個取り出します

サスガ流用部品の日産ですなw


リア用に取り付け喜び勇んで
組み付けSWを動かすと...





Σヽ(`д´;)ノ ウオォーー!!!




動かん!



干渉しているような感じがして
どうしてもSWが動きません


再びバラして正規の筆先と比べると...



Σ・ ・( ω ノ)ノ ヘッッ



長い!






断念する琴似


別の方法を考えよう

・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2015/01/27 19:42:27 | トラックバック(0) | R30 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation