• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

鷹揚

鷹揚
できた!


(o ̄∀ ̄)b イェーイ





淫マニ交換の予定が
寄り道に寄り道を重ねて...


-------------------

デリバリーパイプ周辺の燃料ホースの交換
運転席側前部ハーネス補修
バルクヘッドのハーネス補修
淫マニ周辺のハーネス補修
ホースバンド交換

カウルトップのリフレッシュ
ウォッシャーホースの交換

エンジンルーム運転席ボディの清掃
バルクヘッドの清掃
ボンネット裏の清掃

-------------------


こんなところでしょうか...( ̄Д ̄)ノ オウッ



お不動サマ状態が長かったので
作業したのは実質4日程かな


これで少しはエンジンルームが見れるようになりました




次は助手席側のボディの清掃と
ヘッドカバー交換

あたりでしょうか



でも気持ちがイイ野田 ヾ(´▽`*)ゝ









R32の整備手帳はあと一つで完了予定デス

続いて二代目DRの整備手帳アップと不定期で
先代DRの整備手帳再アップをしていく予定デス

(≧ω≦)b OK!!
Posted at 2015/01/11 20:58:30 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月10日 イイね!

迷宮

迷宮イヤー

二代目もやりました


カウルトップ!




先代より細かい所までみっちりやったよ

取れる所は全て取り外し交換できる部品は
全て交換しました


時間は掛かりましたがその仕上がりには
丁満足な野田

(*´σー`) エヘヘ




手は入らないし汚れは取れないしサイアク

でも、かなーりきれいになった野田よ


ボディは全く洗車していないのでハンパない
水垢で悲惨な状況になっていますが
エンジンルームやカウルトップは水垢を落とした上で
半練り→固形と数回ワックスを掛けているので
ハンパなくきれいになる琴似ww

( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ



例の如くハーネスのお手入れもして新しい
クリップで固定していきました

明日はウォッシャー周りを交換しようかと




長い事かかりましたが完全復活間近デス


o(*^ー゚) オッケー

Posted at 2015/01/10 23:27:56 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月09日 イイね!

深層

深層
去年フロントガラスが大破しました

交換の際に粉々になって散らばったらしく
未だに奥まった所から破片が出てきます

。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。




一番厄介なのがカウルトップの中に入り込んだ
ヤツで走行中にカラカラ音がする野田 orz



でもさ

ここって分解するのはさほど面倒では
無いのですがハゲしく汚れているので
掃除するのが大変なんですよね




交換したい部品を注文してみた野田が
殆どが予想通り製廃 (ノ_・。) シクシク



先代のココをやった時はまだ結構出たので
綺麗になったんだけどな



ま、いっか

出来る事をやってみますかね~
Posted at 2015/01/09 22:52:36 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

些少

些少昨年末にエンジンルームの運転席側一帯を
メンテしました

ですが以前先代でやった作業にも関わらず
禾口ってしまいやり直しが必要になった野田

orz


部品が必要になった野田が年末年始の
休暇で入手ができず強制的にお不動様に
なりました


一度しか使っていなかった被り物を
活用できる琴似なった野田が複雑でした



やっと入荷したので今週末作業する予定です



やっぱり事前の予習と作業の記録を残して
おく事は重要ですね



今晩もしっかりと予習する琴似 ((^┰^))ゞ テヘヘ
Posted at 2015/01/08 23:38:28 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年01月07日 イイね!

天日

天日干物とか海産物が好きなんよ

でもさ

今住んでいる所から海まではちょいと
遠くてなかなかおいしくて新鮮な
海産物は食べれないんだよね (ノ_・。) ウゥゥ



だから南伊豆に行って海産物を食べるのが
とても楽しみな野田




いつもアチコチ海産物を出す店に行くのですが
帰りには画像の干物を必ず買ってきます



----------

子供の頃、親に連れられて市内の干物屋に
よく行っていました


当時はおいしくて口コミで客がどんどんと増え
繁盛していた野田が店舗を拡張してからは
目に見えて味が落ちいつしか行かなくなりました




その後、画像の干物を出す店を見つけました



以来、十数年通い続けています



店先で炭火で焼いて食べられるサービスも
嬉しいですがなんといっても未だに
天日干しってのが貴重!


以前行っていた店も当時は店先で
天日干しだったのですが追いつかなくなって
機械で乾燥させる方法に変えたんでしょうね





それだけ味が変わります (≧∇≦)b OK


----------




今回もお気に入りのサバを二カゴ買って
七輪でじっくり焼きました


魚の脂が炭の上に滴り落ち
立ち上った煙で燻される


その香りで食欲が刺激され
すぐにでもかじりつきたい
気持ちをグッと抑えゆっくりと
焼きあがるのを待つ...



至福のひと時




これでまた頑張れる o(^0^)o
Posted at 2015/01/07 22:56:25 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation