• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

不穏

不穏
秋の夜長

虫の音を聞きながら

吉田 類の酒場放浪記を見て
ゆったりしてます ( ´-`) フゥ









さて

今日は予定が思いのほか早く終わったので
ちょいと時間ができました


DRのイタヅラをやる琴似w



久しぶりだな





と言っても夕方近い時間だったので
簡単な作業をやる琴似




まずは見た目




RS8に交換したのはいいのですがよーく見ると
恥ずかしい状態に...

┐( ̄ヘ ̄)┌




純正のフィンタイプでは見えなかったローターやハブ、
キャリパーの錆が目立ちます orz



こりゃ酷いのぅ





どうせまた錆びるとは分かっていても
やらずにはいられないよ




念入りに錆を落とす...


ディスクローターとキャリパーは取り外してちゃんと
塗装したいので今回はそのままとしハブだけを
塗りましたw

キャップがどこかにあったと思ったんだけど
見当たらないので当面はコレでいいや




そしてこうなる




よっしゃ
完了 (o^-^)ゞ エヘヘ




もう一つはさ

駐車場の入り口で何度か腹下擦ったらアイドリング時に
マフラーのビビリ音が出るようになった野田

(・д・) チッ



何故か沢山持っている純正の新品マフラーハンガーに
交換し一本追加




うん

バッチリ

んで作業完了 (*≧m≦*) プッ




も少し細かい事やって timeup




僅か数十分間でしたが至福のひと時でした
Posted at 2015/09/05 23:55:19 | トラックバック(0) | R30 | 日記
2015年09月04日 イイね!

主柱

主柱
イヤー

やっぱり晴れってイイデスね

雨が続くとどうにも気が滅入って
仕方が無い

明日は晴れるけど
あさってはまた雨模様...


貴重な晴れ間な野田







久しぶりにDRのイタヅラでも。。。









って思ったんだけどさ


んな暢気な事言っていられないんだよな (謎









今度は私が支える番
Posted at 2015/09/05 00:24:14 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月03日 イイね!

奉謝

奉謝
去年の10/12から何気無しにブログアップを
続けてきましたが早いものであと一ヶ月
余りで一年になろうとしています


意識していた訳ではありませんでしたが
ここまできたらもう少しがんばって
みようと思います






その間、拙い内容にもかかわらずイイネや足あとを
沢山付けていただきいつも感謝していました

m(_ _ )m




そればかりでなく



先週は愛車ランキングで一位にまで...

( ̄ーÅ) ホロリ




皆さんのお気持ちにどれだけ勇気付けられた
ことか...



何もできませんが
いつも本当にありがとうございます
Posted at 2015/09/03 23:59:12 | トラックバック(0) | 夜話 | 日記
2015年09月02日 イイね!

根幹

根幹
またまたですが...

今回の内容は私個人の意見、愚痴なので
気分を害する可能性があります

それでも構わない方のみお読みください









五輪開催が東京に決まった時は嬉しかった

スピーチにも感動したし、日本が世界に誇る

「美」

の部分も世界にアピールできて認められた感じがした


それに「震災復興」というスローガンが掲げられて
いたのが嬉しかった

掲げられていたからには何かしら東北にとって
恩恵があるはず

残念ながら風化しつつある復興が再び加速する
きっかけになって欲しかったよ



みんなで一丸となり協力してやっていく
空気っていいよね

今の日本には特に必要なことだと思う







だけどさ

ご承知の通り、最近の五輪に関するニュースって
復興とは無縁のグダグダな内容ばかり

マスコミの格好の餌食となり復興に関する報道は皆無



建設に関しても東北から労働力を奪っちゃって
いるんじゃないの?


復興の足引っ張る事ばかり...







某都知事だって被害者面してあんな事言ってるけど
かつて年金問題でも同じ様な事言ってたよ

だけど結局何もやらなかったじゃん


主要人物が好き勝手言うばかりで一切責任は
取ろうとせず結局何もかもウヤムヤ


もうやめようよ、この悪循環





この時の気持ちを思い出そうよ





誰か中心になって引っ張っていく人物が現れ、
原点に立ち返りみんなで協力していく空気を
早く作って欲しいものです




復興


終わってないよ
Posted at 2015/09/02 23:39:55 | トラックバック(0) | 夜話 | 日記
2015年09月01日 イイね!

逡巡

逡巡
一枚だけ撮影できた
引き取り直前のR32と
納車直後の二代目

もっと並べて撮影したかった...









この数週間さ

なーんか忘れてる σ(・_・)

夏休み明けから丁忙しかったんだけど
ず~っと引っかかってた




んー

んー

んー










d(-_☆) グッ!


やっと思い出した


半月も経ってるけど(汗;

二代目DRが納車されて一年経ちました!

O(≧▽≦)O ワァ!


昔から記念日って拘らないんだけどDRもこれじゃ
い毛ませんな~





先代R30最終形態




二代目R32最終形態




二代目R30納車時





暑さでずっとイタヅラして無かった事もありますが
最近はグッと来るネタがないのでなかなか腰が
上がらない野田


二年目はまず、計画していた残りの作業を
片付ける事を目標とします


こんな時に聞きたくなる曲



動画が見えない方はこちらから


Ain't no mountain high enough !!
Posted at 2015/09/01 23:01:22 | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation