• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

祖父

祖父
前回、南伊豆に訪れた際

祖父と家族でBBQをやろうと計画していましたが
都合がつかなかったので今まで行った事の無い店に
行き数々の楽しい経験をする事が出来ました



今回は16日に無事開催する琴似



午前中は子供達と海に潜り、午後から材料を用意して祖父を迎えに行きました


今年96歳になる祖父と食べながら、飲みながらゆっくり楽しい時間を過ごしました


今ではすっかり身体が弱くなってしまいましたがまだまだ長生きして色々な話を
聞かせてもらいたいです


家族の事

幼少の私の事

戦争の事

南伊豆の事

小高の事
Posted at 2015/08/17 02:10:16 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

排除

排除今日は昼から夕方まで子供達と
磯場で泳ぎまくっていました


毎年七月の後半からプールに通い
お盆休みには海で泳ぎを教えていました



その甲斐あってからか今年はプールでの泳ぎは
かなり上達し目を見張るものがありました

なので今年は期待して海に行きました



早速、潜り方を教え実際にやってみせます ( ´_ゝ`) go!!

すると、何の苦もなく子供たちも私に付いて
一緒に潜ってきます

(ノ゚ο゚)ノ オォォォ




少し練習したら普通に潜れるようになりました
d(⌒o⌒)b イェイ

一緒に潜って魚を追ったり海底の貝殻を取ったり
ジェスチャーで会話したりしてましたが本当に楽しかったです


来年はもっと深いポイントに行けそうですね




永年煙草を吸い続けた爺はあっという間に抜かれそう
(^ ^;)ゞ





そうそう

ひとつ思い出話を...



----------

20年程前

当時、白浜をはじめ南伊豆は大人気でどこの浜辺も
いつも人が一杯でした

当然駐車場はどこも満車


なので、週末ともなると仲間と数台車を連ねて
地元を夜に出発して夜明け前にとある浜辺に到着

路肩に駐車し窓を全開にして仮眠します Zzz...



日が昇り始め日差しと暑さで起きると共に
浜辺に繰り出し夕方近くまで遊んでいました

----------


よく行ったこの浜辺を思い出し子供達を連れて
久しぶりに行ってみようと思いました




浜辺を見るとほとんど人がいません



アレレ??




ヤッ!
路肩が閉鎖され駐車ができなくなってるよ~



この浜は両側に有名な浜がありますがトンネルに挟まれ
スペースがないので駐車場がありません

なのでこの路肩に駐車ができないと離れた所に駐車し
荷物を背負いトンネル内を歩いて来るしかありません



子供達と一緒に泳ぎたかったのですが断念しました


残念デス (ノ_・。) ウゥゥ
Posted at 2015/08/16 00:30:37 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月14日 イイね!

待望

待望
今日は早朝から海に行ったり
買い物に行ったり食事に行ったり
涼しい海行ったり忙しかった野田(謎



子供たちは完全に熟睡 zzz...


さすがに私もそろそろ眠くなってきました


今日はいけませんでしたが先日upした記事
海岸とお店に行こうと思っています


イヤー

楽しみデス





皆さんはどのようにお盆休みをお過ごしでしょうかね

今日は星がきれいです
Posted at 2015/08/14 23:58:43 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月13日 イイね!

森林

森林高速は帰省でかなり渋滞してますね

渋滞にはまってイライラするよりはと思い
アチコチのんびりと徘徊しながら南伊豆に
到着しました

雨が降ったりやんだりと安定しません

明日は晴れてほしいです



さて
北の狩人サンに繁樹され着くや否や狩りに向う琴似ww


ですが邪魔な軽トラはないものの柵が作られていて
入れなくなっていたり木が切り倒されていたりと
全くの坊主状態 orz


また新しいポイントを探さないとな~


少し周囲を徘徊しましたが雨が降って少し涼しく
なったからかやたらと獣が多い野田


なかなかどかないイノシシ



大きな牡鹿が向ってきた時は驚いた野田


違う狩りになりそうなので帰る琴似 orz
Posted at 2015/08/14 00:45:10 | トラックバック(0) | 夜話 | 日記
2015年08月12日 イイね!

別荘

別荘明日からやっと夏休み...

今年の暑さはチビシかった野田

今年はチョットしか休めませんが
ゆっくりと夏を満喫してこようと
思っています





さてさて
先程、非常に珍しい車とすれ違いました

写真を撮影できなかったのが残念ですが最近は
まず見かける事の無い車です



二代の短命に終わった車種ですが私は初代に
一度だけ乗った記憶があります



特筆する事は無く極々普通の小型セダンでしたw



その様な車を以前通りがかった店先で偶然
見つけました


車名デス


は? 「(゚ペ) ??

どんな車だっけ?



リアビュー

ラインナップは4door Sedanのみ、二代目になり
3door HBが追加されました



リアフォグは非オリヂナル


う~ん (゚ペ)


フロントアップ


コーナーポールがオーナーの車歴と年代を表しますねw

私の頭の中には四角いエンブレムで右下に水色の
鷲だか鷹の絵が描かれていた覚えがありますが
末期にはこの様なそっけないものに変更されて
しまったようです



ジャジャーン

全体像です


ナンバーが無い所を見ると下取りとして入庫し
廃車されてしまうんでしょうかね



この車にはパルサーとラングレーという兄弟が存在しました

ブルーバードの小型版という位置付けでデビューし
最上級のグレードはSSS ターボ!

スカイラインとラングレー、ローレルとローレルスピリットの関係に
似ていますね


カラーリングにはなんとDRを彷彿とさせる
赤黒ツートンも用意されていました(驚




内装はうまく撮影できませんでしたがコーナーポールに
似合う地味なチェック柄のシートとMT

純正のホイルキャップが助手席に置かれていました





必要な装備は付いているし走行性能が悪い訳でもない
デザインが悪い訳でもないのに何で売れなかったのかな


動画が表示されない方はこちらから

改めて見るとこの動画は非常に興味深い内容で
若き日の三本さんは驚きの高評価


この時代の残念ながら廃止されてしまった日産車に
乗ってみたい衝動に駆られるときがあります




それにしてもこの動画は凄い!


動画が表示されない方はこちらから

ブルとレパードの技術を結集するとリベルタビラになるとは...(汗

「リベルタッ ビラッ」 ってフレーズは今でも覚えていますw
Posted at 2015/08/13 01:48:49 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation