
過去の日付で投稿できるようになったので、記事を書いた日付で投稿するか、実際に行動した日付で投稿するか非常に迷いますね。
さて土曜日は長野最終日。午前と午後に用事が入ってますが合間を縫って走ります!
まず午前中の用事を済ませ時計を見れば11:00。
よこ亭の開店時間は11:00。
よし、まっすぐ向かえば並ばなくても入れる!!
ということでよこ亭でお昼ご飯です。

今回の天ぷらにはジャガイモが入っていました!
ジャガイモの天ぷらってあまり見ない気がするんですけど美味しかったです。
蕎麦の写真は撮り忘れました☆
で、最近来るたびに飲んでいるリンゴジュース。

無添加、ストレート。
美味しいリンゴそのまんまの味です。
今日はとうとう箱買いしてしまいました。
次の用事は14:00から。
まっすぐ向かう訳がありません。走ります。
とりあえず戸隠方面に向かうとして、どこから山を下るか。
鬼無里まで行ってしまうと時間に間に合わないのでその手前で…。
ループ橋は近すぎるし、8月末まで七曲がりが片側交互通行なんですよね〜。
考えた結果、通ったこと無いけどこのルート。

多分狭い。でも頑張る。
気持ちよくバードラインを走って左折!!
はじめは普通の生活道路。
そのうち山の中へ。せま〜い。
しかしなんとトラックが前を走っておりまして、たま〜に来る対向車がみんな道を譲ってくれる!
のんびり山道を楽しむことが出来ました。
トラックと別れて少々広い道に出たらこんな感じ。

うん、今回はルート選択ミスらなかったようです。
午後の用事を終えて、まだまだ走りたいのですが、今晩横浜に帰るのであまり遠出は出来ません。
たまには素直に走ろうと19号ドライブすることにしました。
昼間の19号は久しぶりですが、空いてると楽しいですね〜。
こんな道が近所にあればいいのに…!
気持ち良く走っていたら大岡まで来てしまいました。
道の駅で休憩しながら帰り道を考えます。
差切峡ってどんなところかな〜と思ったのですが通行止めっぽい。
空も曇ってしまったし、結局適当な道で山を登り、聖を回って帰りました。
…21:30、横浜に向けて帰宅開始。
雨も無く、霧もなく、風も涼しいのでエアコンを切って窓を開け、ユーロビートを聞きながら帰ります。
高坂SAには奴が待っていました。

ウルトラマン!!
今回も圏央道で東名まで行ってみたのですが、深夜の東名・保土ヶ谷バイパスの殺伐とした空気に一気に体力を持って行かれました。
家に着いたのは2:30くらいだったかな?
この週末で774km走りました!
その1 碓氷峠
その2 鬼押出し
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2014/08/26 20:03:55