• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 9日目 岐阜〜長野

日本まんなかあたりの旅 9日目 岐阜〜長野月曜日、9日目は台風が迫る不穏な天気。



雨の降る中馬籠峠を越え妻籠を通りすがり、道の駅賤母で休憩。



折り返して、国道256で清内路峠を越えて飯田へ!



天竜川を渡ったりしながら、適当ドライブの強い味方広域農道で花の里いいじままで行ってお昼ご飯。


馬肉そばとローメンを食べました!


まだチェックインには早すぎるのでちょろっと火山峠を走って、再び広域農道で駒ヶ根まで戻ってきました。

15時にチェックイン!!
木曽駒ヶ岳の麓、駒ヶ根で台風を迎え撃ちます!

晩御飯まで思う存分ゴロゴロして、肉類の充実したバイキングを楽しみました!
メッチャ美味かったです!






1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/13 22:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月12日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 8日目 愛知〜岐阜

日本まんなかあたりの旅 8日目 愛知〜岐阜日曜日、8日目は曇りでした。



今日は朝一でトヨタ博物館へ!


いろんな車が展示されていて面白かったです!






古くても新しくても小さい車が好きですかね。


あと、とぼけたかんじの顔の車が好きです!
こいつがツボに入りました!

オースチン ヒーレー スプライト

カエル目?カニ目?

おやつにパンケーキと季節限定のモンブランを食べました。
美味しかったです!



さて、ここから中津川へ移動。
洗濯と昼飯を済ませて…

馬籠宿にやってきました!



猫に出迎えられたりしながらお土産を買っていると、どんどん暗くなってきて…

いい感じの雰囲気に!

晩ご飯を食べ終わる頃には…




誰も歩いていない静かな夜の宿場町になっていました。

いやちょっと違うかな…
静かなんですけど…
なんかどこかでライブをやっていたようで、ほんのりノリノリなエレキギターが聞こえてくるかなり不思議な空間と化していました。
そのうち宿の中で民謡が流れ始めてさらにカオス。
おもしろい体験が出来ました!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/12 21:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月11日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 7日目 三重〜愛知

日本まんなかあたりの旅 7日目 三重〜愛知土曜日、7日目は雲の隙間から時折青空がのぞく天気でした。



まずは鈴鹿スカイラインを走り直し!!
昨日夕焼けの写真を撮った野洲川ダムまで行きまして、


折り返してくる!!
滋賀側は路面にタイヤの跡が見受けられます。


三重側はタイヤ跡無いですね〜。

ここはライダーにも大人気ですね!
ツーリングしに来た人たちとたくさんすれ違いました。
あと、特に三重側の路肩が少々広いところには車がびっしり停まってました。
紅葉シーズンだし、登山か何かなのかなぁ〜?
ちょっと怖かったです。


スカイラインを下って来て、道の駅菰野で休憩。

ポンポン水と、真菰ドーナツと、真菰くずもちを食べました。


のどかな田舎道を走って、二之瀬越から岐阜入りすることに!
峠の入り口はいい感じでしたが…

いつのまにやら、狭くなって…

下りは自転車の方が速いようです!


振り返ると通って来た道が見えて楽しくなる峠でした。



そして養老の滝に到着!

滝まで歩いて疲れたので、お昼ご飯に養老の滝うどんを食べました!



ここからちゃちゃっと高速で移動して、尾張パークウェイ!



そして、犬山城!
写真は撮ってませんが、川沿いから見上げる天守閣もなかなかでしたよ!

ちょうど晴れていたので気持ちよかったです。


そろそろ今夜の宿を探し始めますが、さすが土曜日。
宿が無い!
しょうがないので名古屋駅付近に突撃です。

晩ご飯は名古屋名物を。


味噌カツ、見た目より味噌がくどくなくて美味しかったです!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/12 20:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月10日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 6日目 滋賀〜三重

日本まんなかあたりの旅 6日目 滋賀〜三重金曜日、6日目は秋雲がかかる晴れた日でした。



出発前にメタセコイアの並木道で記念撮影!

本当に綺麗な並木ですが、直線なので皆飛ばします。


高速で伊吹山へリベンジに行く途中、伊吹PAで休憩

いい天気!


伊吹山ドライブウェイへやってきました!
今日は霧はありませんよ!

気持ちいいです〜


薬草ソフトクリームを食べてみました。
甘いけど…仄かな苦味と香ばしさ?
美味しい…のか?



山を下ったら再び高速で今度は京都に向かいます。
大津SAでお昼ごはんを食べて、京都東で下りたら…
わかってたけど渋滞してました!
しょうがないですよね、京都だもん。

哲学の道を横目にみながら山の入り口へ。



比叡山ドライブウェイへやって来ました!
楽しい〜!!

途中で記念撮影!



せっかくなので延暦寺でお参り。

鐘もついてきました。



ちょっと長居してしまったので、気合を入れて走ります。
奥比叡ドライブウェイ!



下ったら、琵琶湖大橋を渡って…三重県に向かいます!



最後のイベント、鈴鹿スカイラインで山越えは、登り始める前にすでに夕焼け。
あまりにも綺麗だったので時間無いのに写真を撮ってしまいました!



どんどん暗くなる中、必死に山を登ります。
頑張ったけど、てっぺんのトンネルを抜ける頃にはすっかり夜に!
夜景がチラチラ見えますが、楽しむ余裕なし!
気合で下って、麓からまた違う道で温泉まで登って、やっと湯の山温泉にたどり着きました。


晩御飯はこの旅初の部屋出し!

ゆっくりお酒も楽しめました。

ご当地サイダーがとても優しい炭酸と甘みで美味しかったです。

お祭りの屋台が思い浮かぶ味。
サイダーはこれくらいのほんわかさでイイんです。
最近のラムネはちょっとガツンとし過ぎてますよ〜。





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/11 22:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 5日目 滋賀〜滋賀

日本まんなかあたりの旅 5日目 滋賀〜滋賀木曜日、5日目は曇りです。



午前中は伊吹山へ!
ひゃっはーーーっと登っていたら、濃霧。
マジで濃霧。
そろりそろりと頂上の駐車場へ。


駐車場で遭難しそうです。
もうどうしょうもないので、休憩して下山!



関ヶ原鍾乳洞に寄ってみました。


昭和の香りが漂う施設です。


道の駅伊吹の隣にある蕎麦屋さんでお昼ごはんです。




食べたら琵琶湖に戻って彦根城を見学!

帰りがけにひこにゃんが登場しました。
彼は本気でゆるいですね。
まずアナウンスからしてゆるいです。
かなり肩の力が抜けました。


しかし今日の彦根は空気が悪い!
なんだろう、埃っぽいのかな?


さて、琵琶湖の上をぐるっと回って、たまに湖畔添いに走ったりしつつ宿へ向かいます。


今夜の宿はマキノのメタセコイアの街路樹の横のペンションでした!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/11 21:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation