• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

2011年9月 九州の旅 その4

2011年9月 九州の旅 その44日目 熊本



朝日


夜明け前に宿を出て朝日を左に見ながら走る。
5時半にチェックアウトとかできればもうしたくない。
MAP




島鉄フェリー


島鉄フェリーで天草へ。
どうやら今日もいい天気。
朝早すぎて他に乗ってたのは乗用車一台とトラック一台だけ。
MAP






ファミリーマート大矢野宮津店


天草パールラインを走ってファミマで休憩。
裏が海!
なんて素晴らしいファミマ!
MAP




宇土マリーナ


売店の開店と同時くらいに着いた。
おなかが空いたけどレストランはまだやってない。
天草からは島原半島がよく見える。
雲仙岳もくっきり。
今朝出発したのは右端の方。
MAP




熊本城


意外と早く来れたのであまり混雑していない。
しかし、室内はささっと見る程度。
MAP


熊本城は石垣が美しい。この曲線!






阿蘇へ


ここからはひたすら山を目指す。
今回は阿蘇は見るだけなのでひたすら外輪山を登っていく。




かぶと岩展望台


阿蘇ミルクロードの展望台。
しかし、原っぱ。見渡す限り。
MAP

阿蘇のカルデラが広大すぎてファインダーに収まらない。



開放的すぎて意味がわからない。


ミルクロードと阿蘇スカイラインはこんな感じの道。






湯本荘


山の中に突如現れる黒川温泉に宿泊。
いつもの悪い癖でまだ日没までに時間がありそうだからと菊池スカイラインをひとっ走りしたら温泉散策する時間がなくなった。
MAP




その0
その1
その2
その3
その5
その6
その7
Posted at 2014/02/02 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカーの想い出 | 旅行/地域
2014年02月02日 イイね!

2011年9月 九州の旅 その3

2011年9月 九州の旅 その33日目 長崎



海へ


大村湾。あっという間に長崎。
すばらしい天気。
MAP




ハウステンボス


通りすがりのハウステンボス。
MAP




西海橋公園


これは西海橋。
川じゃなくて伊ノ浦瀬戸に架かってる橋。
季節によっては渦潮が見れるらしい。
ちょーど船がやってきたのでいい感じの写真が取れた!
帰ってから検索したらまさかの心霊スポット。
MAP


こっちは新西海橋。パールラインの方。


公園の反対側からは針尾送信所が見える。
ニイタカヤマノボレが発信されたのがここからだと言われているそうな。




大村湾


ぽこぽこ島がある。
海が青すぎて気持ちいい。
MAP




長崎バイオパーク


佐世保バーガーを求めてまさかの長崎バイオパーク。
隣に佐世保バーガーがあるという情報は何だったんだ。
結局見つからなかったのでコンゴウインコ見て出発。
MAP




雪浦海水浴場


シーズンオフなので写真が撮りやすい。
MAP




お食事処 海望


長崎と言えば、ちゃんぽん。
MAP


こっちはさらうどん。
おいしかった。味がしっかりしてるのにくどくない!不思議!




道の駅夕陽が丘そとめ


実は海望より先にこっちに行った。
まさかちゃんぽんが無いとは思わなかった。
MAP




雲仙地獄


島原半島に入って雲仙岳に登る。
箱根の大涌谷みたいなもんだろうと思ってたら広さが全然違った。
MAP


全部見ようとすると結構歩く。
もちろん、玉子も何カ所かで売ってる。




水無川


雲仙岳。ここまで火砕流がきたんだろうなぁ。
九州で見た山でこれが一番かっこよかった。
MAP


別角度。平成新山がくっきり。
噴火前の写真を見てみると違いすぎてびっくりするよ。




島原城


車で天守閣に乗り付けられる城。
海を見下ろす城ってのは気持ちいいものですな。
MAP


ライトアップかっこいいじゃない。


そういえば放送してるの見たわ。




ホテル南風楼

庭に羊がいたのはなぜだ。
諫早湾の存在を忘れていたことを地図を見て思い出す。
MAP




その0
その1
その2
その4
その5
その6
その7
Posted at 2014/02/02 10:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカーの想い出 | 旅行/地域
2014年02月02日 イイね!

2011年9月 九州の旅 その2

2011年9月 九州の旅 その22日目 佐賀



指宿駅


指宿枕崎線。
中は路面電車のような感じ。
どうやら無人駅に対応するためらしい。
MAP




鹿児島中央駅


九州新幹線さくら。
新しいだけあってめっちゃきれい。
画像右下に血痕が写ってるのが残念。
鹿児島から博多まで大移動。
MAP




博多駅

写真取り忘れた。
ここからはiQで移動。
MAP




さが21世紀県民の森

福岡と佐賀の県境の三瀬峠を越えたら現れたのでよってみる。
レンタサイクルで北山湖を一周。
必死すぎて写真撮る余裕なし。
地元の人で賑わってた。
MAP




道の駅大和


嘉瀬川。
道の駅大和の隣を流れてた。
バーベキュー場があるらしく、人がいっぱい。
かまぼこ売ってたおばあちゃんの方言がきつくてなんて言ってるかわからない。
MAP




長崎自動車道


長崎自動車道で一気に嬉野に向かう。
途中、野焼きの煙に突っ込んだり、雲がとてもきれいだったり。
MAP





川澄SA

休憩に立ち寄った。
炭で鮎の塩焼きを焼いてたのでむしゃぶりつく。
巨峰の生搾りジュースもおいしすぎる。
MAP




嬉野温泉


2日目の宿泊は嬉野温泉。
さすが美人の湯。肌がすべすべになるのがわかるから凄い。
MAP


晩ご飯に佐賀牛は外せない。
豆腐がとろける温泉湯豆腐もうまー。


一番おいしかったかもしれないカニの天ぷら。
ぷりっぷり。
ワタリガニは夏でも捕れるそうな。


明るいとこんな感じ。
川には赤いトンボと黒いトンボが飛び交ってた。




その0
その1
その3
その4
その5
その6
その7
Posted at 2014/02/02 10:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカーの想い出 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

       1
23 4567 8
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation