• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

線路と鉄粉と戦艦

線路と鉄粉と戦艦先週指摘された鉄粉について相談に行ってきました。



結果…。全部おまかせしちゃいました。
鉄粉粘土とか絶対に車を傷だらけにする自信がある…!!


ガードコスメのメンテナンスもしてもらって艶やか〜
駐車場変えた方がいいんでしょうけど、駅前激戦区すぎて無理なんですよね…高い高い。
定期的にメンテナンスするしか無いですね。

そして作業が終わったという連絡を受け引き取りに行ったら…
目の前を違うiQが通り過ぎて行きました。
今日はiQが2台入庫していたのか!
意外と居ますね、iQ。



奇麗になったのでひとっ走りしてきました。
今日は三笠公園!

海に浮かんでない戦艦さん。

遅い時間だったので中に入れませんでしたが、次回は中も見学してみたいものです。

飯食って帰ってきたら…

7000km!!
週末しか動かしてない割に良く走ってくれてます。

Posted at 2014/07/26 23:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ諸々 | 日記
2014年07月25日 イイね!

妙義 ×20テスト

YouTubeの動画加工ツールでスタビライズ(ブレの補正)してみたんですが…

妙に気持ち悪いような気がする。
まぁ、どのみち×20だと何がなんだか分からないですね。
BGMの入れ方が何となく分かったのが今回の収穫でしょうか。

あ、相変わらず時間はずれてます。

※画面酔い注意
Posted at 2014/07/25 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2014年07月22日 イイね!

連休の〆は

連休の〆は横浜に帰ってきましたが、連休最終日もひとっ走りしてきました。



湾岸・横横・サンサンラインで三崎口へ。
いえ、ちょっとマグロ丼を食べに…

帰りに大黒PAに寄って帰ってきました。
もうこれくらいならかる〜く走れます。



この3連休で1,013km走りました!
Posted at 2014/07/22 22:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ドライブ | 日記
2014年07月21日 イイね!

長野を走る 7月編 その2 群馬侵入

長野を走る 7月編 その2 群馬侵入日曜日は何故か朝から群馬を目指します。



地蔵峠から鳥居峠を抜けて群馬入り。
万座で休憩をして、長野原草津口を通り過ぎた頃。
普通に吾妻線沿いを走っていたら、以前来た時は工事中だった高い橋の上を車が走っている…。
八ッ場バイパスが完成していました。
2011年版のライトマップルには乗っていなかったのでそろそろ地図を買い替えないといけないなぁ。

中之条から大道峠を越えて水上へ。
群馬サイクルスポーツセンターに到着。
3時間じゃ着きませんでしたよ…?


峠アタックを見に来ました。

世界ラリー選手権(WRC)のターマックコースを想定したオール舗装、全長6kmのコースを走行します。
コースレイアウトは毎回異なり、2種類のコースを連続して走ることもあれば、1本のロングコースを設定することもあります。
午前中はフリーランを2~3周してコース、看板等を確認していただきます。午後タイムアタックし、そのタイムで順位を決定します。


スタート位置でフリー走行をしばし観戦。
いろんな車が参加していました。
皆かっとんで行きますが大丈夫なのでしょうか。

ちなみにこの人を見に来ました。



かっこいい…

連写しまくったので、そのうちgifアニメでも作ろうかな。


さて、ぎゃんぎゃん言いながら走って行く車達を見ていたら、峠に行きたくなってしまったので観戦は午前中で切り上げて群馬を走りに行きます。

榛名

伊香保で片側交互通行渋滞にはまりました。
最近多いですねぇ。


ここで昼飯&しばし昼寝。
とろろめしを頼んだのですが出てくるまでに時間がかかったのでうっかり寝てしまいました。

妙義に向かおうと渋川松井田線を下り始めたらまた渋滞。
しかも長い。様子を見に行った人たちがまったく戻ってこないくらい長い。
定期的に動くので片側通行だろうと思いますが、工事箇所を調べようにも圏外。
30分であきらめて松之沢峠から下りました。

安中榛名で休憩。

一時期猛プッシュされてた地域ですが、その後どうなったんでしょうか。
とりあえず駅前のデイリーは無くなっていました。

そして妙義!

ぼんやり霧がかかっています。ときおり雨も…
でも妙義は霧が似合いますね。

山を降りて下仁田の道の駅で休憩。
ここはどうやらツバメにとって優良物件のようで巣まみれになってました。




6時も回り、そろそろ晩ご飯を食べたいのですが店を探すのも疲れるので、関越に乗ってしまうことにしました。
上里か高坂で晩飯&渋滞回避をしようかと話していたら突然の豪雨。
上里にピットイン。

晩ご飯を食べて、一眠りすることに。
RECAROだってリクライニングできるんだ。

とても良く寝れました。

時刻は10時。
雨もやみ渋滞も解消したので横浜に向けて出発です。
かなり回り道にはなりますが、都内を走りたくないとの要望により圏央道で東名へ。
保土ヶ谷バイパス、環状二号線で帰ってきました。
関越・環状八号線で帰るより1時間余計にかかりますが早いより楽な方がいいでしょう。

行きは東名・圏央道・中央道
帰りは関越・圏央道・東名
でルートが確定しそうです。


その1
Posted at 2014/07/21 22:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月21日 イイね!

長野を走る 7月編 その1

長野を走る 7月編 その1金曜日の夕方、長野に向けて旅立ちました。
保土ヶ谷バイパスの渋滞を耐えて、東名から先月開通した圏央道へ!
厚木PAに寄ってみました。



せっかくなのでお土産を購入し、先を急ぎます。

天気は良くないと聞いてましたが、高尾山のトンネルの出口に雨の壁ができてました。
中央道に乗り換えてからもしばらく速度規制。
物凄い雨でした。

やがて雨を抜けて速度も回復。
談合坂で晩御飯、諏訪湖で一休み、松代で時間調整をして0:03分に長野到着!



そして土曜日の朝、飯綱を少し走って開店と同時によこ亭へ!


天ぷらと…

ざると…

おやじ!

天ぷらはインゲンと瓜科の何かが入ってました。
来るたびに違う天ぷらが食べれて嬉しい。


今回はあまり時間がないのでチャチャっと戸隠から鬼無里に抜けて、いろは堂でおやつを食べて下界へおりてきました。

用事を済ませて一度ピットイン。
車庫入れに四苦八苦。
やっといい感じに収まって一息ついていたら86が帰還。
タイヤを積み込むのを眺めつつ、足回りを観察。
iQと違って隙間から向こう側がが見えません。
IQスッカスカなんだなぁ…

ちよっと運転席に座らせてもらったり。
勝手が違いすぎて運転できる気がしません。
しかし86から見るとiQがヴェルファイアか何かのように大きく見えます。
これはヘッドライトが眩しいだろうなぁ。


さて、夜はちょこっとサムライ7に会ってきました。
少しだけ一緒に走ります。

相変わらずかっこいいお尻。
ツーリングってこんな感じなんですかね?
そのうち一緒に遠出して見たいものです。

そういえば先月あちらこちらからぶら下がっていた毛虫たちは蛾に進化したよう。


長野駅前の看板もかなり気持ち悪いことになっていました。
卵もよく見かけたので来年も大発生するんでしょう…。


その2
Posted at 2014/07/21 15:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 21 222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation