• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 6日目 滋賀〜三重

日本まんなかあたりの旅 6日目 滋賀〜三重金曜日、6日目は秋雲がかかる晴れた日でした。



出発前にメタセコイアの並木道で記念撮影!

本当に綺麗な並木ですが、直線なので皆飛ばします。


高速で伊吹山へリベンジに行く途中、伊吹PAで休憩

いい天気!


伊吹山ドライブウェイへやってきました!
今日は霧はありませんよ!

気持ちいいです〜


薬草ソフトクリームを食べてみました。
甘いけど…仄かな苦味と香ばしさ?
美味しい…のか?



山を下ったら再び高速で今度は京都に向かいます。
大津SAでお昼ごはんを食べて、京都東で下りたら…
わかってたけど渋滞してました!
しょうがないですよね、京都だもん。

哲学の道を横目にみながら山の入り口へ。



比叡山ドライブウェイへやって来ました!
楽しい〜!!

途中で記念撮影!



せっかくなので延暦寺でお参り。

鐘もついてきました。



ちょっと長居してしまったので、気合を入れて走ります。
奥比叡ドライブウェイ!



下ったら、琵琶湖大橋を渡って…三重県に向かいます!



最後のイベント、鈴鹿スカイラインで山越えは、登り始める前にすでに夕焼け。
あまりにも綺麗だったので時間無いのに写真を撮ってしまいました!



どんどん暗くなる中、必死に山を登ります。
頑張ったけど、てっぺんのトンネルを抜ける頃にはすっかり夜に!
夜景がチラチラ見えますが、楽しむ余裕なし!
気合で下って、麓からまた違う道で温泉まで登って、やっと湯の山温泉にたどり着きました。


晩御飯はこの旅初の部屋出し!

ゆっくりお酒も楽しめました。

ご当地サイダーがとても優しい炭酸と甘みで美味しかったです。

お祭りの屋台が思い浮かぶ味。
サイダーはこれくらいのほんわかさでイイんです。
最近のラムネはちょっとガツンとし過ぎてますよ〜。





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/11 22:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 5日目 滋賀〜滋賀

日本まんなかあたりの旅 5日目 滋賀〜滋賀木曜日、5日目は曇りです。



午前中は伊吹山へ!
ひゃっはーーーっと登っていたら、濃霧。
マジで濃霧。
そろりそろりと頂上の駐車場へ。


駐車場で遭難しそうです。
もうどうしょうもないので、休憩して下山!



関ヶ原鍾乳洞に寄ってみました。


昭和の香りが漂う施設です。


道の駅伊吹の隣にある蕎麦屋さんでお昼ごはんです。




食べたら琵琶湖に戻って彦根城を見学!

帰りがけにひこにゃんが登場しました。
彼は本気でゆるいですね。
まずアナウンスからしてゆるいです。
かなり肩の力が抜けました。


しかし今日の彦根は空気が悪い!
なんだろう、埃っぽいのかな?


さて、琵琶湖の上をぐるっと回って、たまに湖畔添いに走ったりしつつ宿へ向かいます。


今夜の宿はマキノのメタセコイアの街路樹の横のペンションでした!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/11 21:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月08日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 4日目 福井〜滋賀

日本まんなかあたりの旅 4日目 福井〜滋賀水曜日、4日目にしてようやく晴れた!!



法恩寺山有料道路を下ったら、九頭竜湖へ向かいます!


田んぼに白い花が咲いてましたが何でしょう?



道の駅九頭龍に到着。

道の駅と言うか、普通に九頭龍線の終着駅ですね〜。


恐竜が動いてました!
音でっかいので注意して下さい。



そのまま進んで行くと、ナビ上に旧道らしきうねうねした道を発見。
油坂峠に突撃してみました!
ちょっと車には狭いけど、バイクには良さそうな峠です。

白鳥まで下ったら、今度は白鳥板取線に突撃。
高い!せっっっまい!

紫陽花の季節が綺麗だそうですが、車で来る所じゃ無いですね。


国道に入って少し進んで洞度で鮎料理を食べました。
ピクピクしてる鮎を焼いてしまいます。

鮎雑炊も香ばしい。

鮎が焼きあがりました!


駐車場がいい感じだったので記念撮影。



ラステンほらどで休憩がてら宿を取ります。
今日は琵琶湖のほとり、長浜に決定。


まっすぐには向かわず、しばし山を走ります!
が、国道418はちょっと狭かった…
県別マップル岐阜を入手できていないのが響いています。
なんでコンビニに置いてないんだよ!
中部道路地図じゃ縮尺微妙だよ!

ひいひい言いながらうすずみ桜の里•ねおへ!

小さい鹿のツノを入手。



さて、ここからはホテルへ急ぎます。
おそらく地元の方々の通勤経路だと思われる西美濃お茶街道から山裾の道を抜けて関ヶ原へ。
伊吹山ドライブウェイの入り口を確認しながら琵琶湖へ一直線!
途中のコンビニで見つけたご当地コーヒー牛乳がとてもコクがあっておいしかったです!



途中、晩御飯を食べて空を見たら皆既月食でした!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/10 23:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月07日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 3日目 富山〜福井

日本まんなかあたりの旅 3日目 富山〜福井火曜日の朝、曇り時々晴れそう?な天気で3日目スタートです。



まずは宿近くの滝をチラ見。

一の滝


二の滝


街に降りて、メルヘンおやべで今夜の宿を取りました。

さて、いよいよ山に向かいます!!


ちょっと遠回りですが、庄川の小牧ダム添いにどんどん山奥へ!
この辺りは二車線あって、うねうねうねうね楽しいです!
横浜を出てから高速ばかり走っていたので、テンションいきなり急上昇!!

五箇山和紙の里で一休み。

合掌造集落の場所を確認。


まずは相倉合掌造り集落へ!

綺麗な村でした。
iQを合掌造の前に置いて写真撮ったら絶対かっこいいですよね〜。
なかなか難しいけど。

これが限界。


お次は菅沼合掌造り集落!

ここは雪の季節の方が映えそうですね。
雪の中ココまで来るのは大変そうですが…

道ばたにアケビが落ちてました。

ついでにお昼ご飯お食べて〜


白川郷!

ちょーっと観光地化されすぎて生活感が薄いかな?
混み合っていたので早々に退散。
観光に来るならここが一番わかりやすいんでしょう。


さて、有る意味ここからが本番。
白山スーパー林道で山越えです!

途中に温泉とかあるみたいですが、何時ものごとく時間が無いのでスルー確実!
日が落ちるまでに…ある程度山を降りたいんだ…



なかなかなお値段するだけあって、すんごい景色!!
空飛んでるみたいです。

文句無しの急勾配、急カーブ。
ここを観光バスが走るというのですから恐ろしい。
幸い大型車とはすれ違いませんでした!

標高1400m越えたあたりから、軽く雲の中に突入!
霧で景色が見えなくなりました。
山の反対側に出たらマシになって来たので、記念撮影。



後はもうひたすら山を下って、




道の駅瀬女で最後の休憩。


手取湖を通って福井県へ向かいます。
完全に夜になるのが先か、ホテルに着くのが先か。



最後に法恩寺山有料道路を登り切って、ホテルに到着。
まだうっすら西の空がオレンジだったのでギリギリ夜までにたどり着いたと言えるでしょう!





1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/09 21:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年10月06日 イイね!

日本まんなかあたりの旅 2日目 新潟〜富山

日本まんなかあたりの旅 2日目 新潟〜富山台風が上陸した月曜日。
北陸は普通に強めの雨でした。



天気も悪いし今日は移動に専念します。
新潟中央ICから北陸自動車道をひたすら西へ!


有磯海SAで海鮮丼を食べます。

うまい!

まだまだ西へ向かって、小矢部砺波JCTで能越自動車道に乗り換えて高岡まで行きまして、万葉の里高岡で休憩がてらコインランドリーを探します。

わりと近くにあったので洗濯。
この頃には雨もやんで雲の切れ間から日がさして来ました。


洗濯が終わったら宿へ急行。
今日の宿は富山県小矢部市の宮島温泉です。
泉質は、カルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸泉。
肌に良さそうなお湯です。

晩御飯が個室のカウンターでびっくりしました。
地元のお客さんが多いみたいですが、かなりオススメです。


特に日本酒好きな人、酒が進みすぎて飲みすぎます、絶対。








1日目 長野~新潟
新潟でプチオフ
2日目 新潟~富山
3日目 富山~福井
4日目 福井~滋賀
5日目 滋賀~滋賀
6日目 滋賀~三重
7日目 三重~愛知
8日目 愛知~岐阜
9日目 岐阜~長野
10日目 長野~愛知
11日目 愛知~静岡
愛知県、香嵐渓でプチオフ
12日目 静岡〜山梨
13日目 山梨〜神奈川
まとめ
Posted at 2014/10/08 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation