• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

ちょっと群馬まで

ちょっと群馬までお昼ご飯を食べに行くついでに群馬に走りに行ってきました。
今日は鳥の日なのか、ハト・カラス・トンビ・ヤマドリが路上待機してました。
みんなギリギリまで退かないのは何故なの?踏んじゃうよ!


コスモスももう終わりかけの内山峠を越えて妙義へ。

道の駅にコンニャクが置いてありました。
ぱっと見は木に見えるけど触ってみるとやっぱり草。
里芋よりもマムシ草のデカイやつって感じです。

そのまま碓氷峠へ突入

例のC-121

てっぺんで折り返して降る!
前を行くヴォクシーが右コーナーでセンターラインからはみ出すどころか完全に対向車線を走る豪快で軽快な走りを見せており、結構な勢いでとても楽しく降れました。
そして後ろから来てたポルテも早かった、地元民たち
すごい。


来た道を戻って再び妙義へ

たまには妙義公園の駐車場で記念撮影
iQの正面顔は相変わらず可愛い、たまらん。

内山峠を越えて長野に帰ったら土砂降りで横を走ってたトラックに水をバッシャー!とかけられて少しだけ開けてた窓から水被りました。
レカロが濡れちゃって切ない…。

いつも一筆書きルートで走るけど碓氷峠だけは軽井沢を通りたく無いが故に来た道をそのまま戻ることが多いです。
上りも下りも走れて楽しいから構わないんですけどね。

ハイタッチ!drive
2019年09月29日11:51 - 19:31、
198.12km 5時間29分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得
Posted at 2019/09/29 20:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ドライブ | 日記
2019年09月22日 イイね!

連休なので志賀高原まで行ってきました

連休なので志賀高原まで行ってきました天気は悪そうだけど朝思い立って鬼押しハイウェイに向かいました。

浅間六里ヶ原休憩所でお昼ご飯


すぐ横にあるはずの浅間山が見えない…


鬼押し出しは華麗にスルーして万座ハイウェーへ

楽しく走ってたら突然霧に突入!

ペースダウンを余儀なくされる。

対向車見てて思ったんですが、フォグランプのある車多いのに何故みんなスモールしか点けないのでしょうか。
使おうよ!勿体ない!

濃霧の中、万座三叉路に着いたらなんか一台ずつ紙渡して案内してる人が居る…
こんな看板を発見

バイクとオープンカー禁止ってなんだそれと思ったんですが、噴火した時に屋根ないと危ないからってことですね。
いやむしろ、屋根のある車ならギリギリ通って良いという妥協案なのかな。
前に来た時は完全に通行止めだったから通れるだけでもありがたいんだろうなぁ〜と思いながら逆方向の志賀高原へ向かいます。


さらに霧が濃くなった

運良く国道最高地点を見逃さなかったので記念撮影

天気が良ければいい景色なはず!

渋峠に車停めて、せっかくなので横手山に登ります(何も見えないけど)

サスペンスかホラーのオープニングの様なリフト
七部丈と半袖の2人組はなかなか寒い目にあいました。
多分山頂の気温7℃くらい。
そりゃリフトで降りてくる人にすれ違いざま『寒くないんですか!?』って声かけられますよね。
ええ、めちゃくちゃ寒かったです。
家を出る時には志賀高原に来る予定特に無かったので…



でも山頂ヒュッテにある日本一高い所にあるパン屋さんであったまりました。
パン美味しかったです!

リフトで降りてきたら霧が晴れてたので快適ドライブ


中野に降りて、小布施・須坂を駆け抜けて長野インター近くの温泉に立ち寄りました。

大室温泉 まきばの湯

ちょっと分かりづらい所にありますが、開放的な露天風呂が気持ちいい温泉です。
地元の人達が大勢来てました。

帰りはおとなしく地蔵峠を越えてのんびり帰りました。
そろそろ出かける時には上着を一枚持っていかないとダメですね、秋だなぁ。



ハイタッチ!drive
2019年09月22日10:08 - 21:04、
255.79km 6時間52分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント220ptを獲得
Posted at 2019/09/22 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ドライブ | 日記
2019年09月16日 イイね!

iQの点検に行ってきました

行きは素直に高速で。走行距離、200km


iQをネッツに預けて、翌日の朝一で引き取りに。
保険の更新の手続きもして貰いました。
念願のゴールド免許価格!!
(前回免許更新するの忘れてゴールド逃しました)

ヘッドライトの小傷と曇りが気になってたので試しにコートしてもらったのですが、ピッカピカになりました!


ビフォー

アフター

撮ってる場所が違うので色味は違いますがとてもクリアになって気持ちいい、あとはこれがどれくらい持つかですね〜

帰りは山梨あたりで晴れてきたので中央道を一宮御坂で降りて山にぷらっと走りに行きました。



なんとなく目に付いた太良峠に行ってみたら思ったより狭い…
けどまぁ1.5車線だしと思ってたら下りでヤバいとこに出ました。

コンクリート!!めっちゃ急傾斜!!
久々にこんな道に突っ込みました。対向車来なくて良かった…
でも登り口近くのフルーツライン沿いにあったフルーツ公園はなんか楽しそうでした。レンタルカートもあるのでそのうち遊びに行ってみます。

下りきったら武田神社に出たので、和田峠から昇仙峡ラインへ



昇仙峡は以前歩いたし時間もないので駆け抜ける!

茅ヶ岳の広域農道を通って


多麻トンネルからレインボーラインへ


あんまり遠くに行き過ぎるのもどうかと思ったので甲斐大泉を通りすがって天女山から八ヶ岳高原ラインで帰ってきました。


寄り道しまくりで行きは200kmなのに帰りは240km!
やっぱりお山は楽しいですね。



↑寄り道区間

ハイタッチ!drive
2019年09月16日11:10 - 17:45、
243.02km 5時間30分、
12ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得


Posted at 2019/09/16 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ諸々

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation