• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vin.のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

初☆長野ドライブ

初☆長野ドライブ20日18:30くらいに横浜を出発し、長野へ!
初の長距離ドライブです。





が、まず環八の洗礼を受けまして…練馬にたどり着いた時点で21時を回っているという事態。
都内のラッシュを甘く見ておりました。

関越に乗ってからは小雨の降る中長野に向けて爆走。
途中霧に巻かれましたが、前を走る電飾バリバリのデコトラが煌煌と道を照らしてくれまして非常に助かりました。
結局長野にたどり着いたのは午前1時前くらい。



金曜日は朝から雪がぱらぱら降っていました。
午前中に用事を済ませて、よこ亭に蕎麦でも食べにいってみようかと牟礼に向かいましたが…
山を登り始めたとたん雪の量が増え、向かいから来る車がみんな雪をくっつけていたのでトンネルの前で引き返しました。
きっとトンネルを抜けたら雪国だったに違いありません。
ノーマルタイヤじゃ死にます。

別のお店で蕎麦を食べて、ちょっと茶臼山を走ってきました。

雪が舞う中19号沿いのローソンで休憩。
そういえば、iQは雪初体験ですね。
2月の大雪の時は工場でぬくぬくしていたはずです。



そして、今回初めてリアシートに人を乗せてみました!
レンタカーでも一度も立てたことの無いリアシート…

おお…乗れた。
RECAROの圧迫感が凄いです。
後ろの車もそれはそれは近く感じます。
運転席の後ろは基本的には体育座りですね。
もう、乗るというか積まれてる感じに近い。

無理矢理足を下ろすとこんな感じ。
とりあえず靴は脱ぐ必要がありますね。
いやーiQちゃんと4人乗れるんですね…。



そして土曜日の朝。

iQと86が一つ屋根の下に収まっていました。

iQの鼻の短さが際立ちますね。
でもiQのほうが顔がでかい…。
かなりスポーティーな出で立ちになったと思っていたのですが、86にはかないませんね。
そもそも次元が違いました。



さて、まだ連休中日ですがお昼前には横浜目指して出発です。
関越か中央道か悩んだあげく関越で帰ることに。

圏央道が途切れてますが気合いで東名に乗り換えようとしてみたところ。
夕方にさしかかっていた高尾で渋滞にはまる。
そういえば高尾山て観光地でした。すっかり忘れていました。
1時間はロスしたでしょうか。マジでこの時間の1時間は命取りですね。
おかげで東名と保土ヶ谷バイパスも渋滞でしたよ!
こちらはのろのろ流れてはいましたが。


長距離移動するのは大変です。
圏央道の完成が待ち遠しい。
Posted at 2014/03/23 11:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月09日 イイね!

首都高神奈川線

首都高神奈川線最近の雨でiQが汚れてしまったので洗車してもらいました!



しかしながらボチボチ自分で洗車する必要が出てきそうです。
洗車……、渚ドライブウェイで汚れてしまったレンタカーにコイン洗車場で水を噴射したことしかありません。
タイヤホールとかどの程度水かけて大丈夫なんでしょうかね?


さて、奇麗になったiQでちょこっとドライブしてきました。
浅田から乗って大黒PAへ。
おやつを食べた後、とりあえず東扇島で一回降りてコンビニで作戦会議。
浮島JCTと大師JCTに挑戦してみることに決定。





浮島JCTはアクアラインに入ることも無く無事クリア。
川崎線の夜景がとても奇麗でした。次はぜひ写真を撮りたいです。
大師JCTは地下からループしていくのがたまらないですね。

しかし夕方の横羽線は怖かった…。
圧迫感と流れの速さと右側出口は首都高初心者には難易度高いです。

なんにせよこれで大黒PA起点にしてぐるっと一周道を覚えたので、空いてそうな時間帯に練習しにいきたいと思います。
Posted at 2014/03/09 21:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ドライブ | 日記
2014年03月01日 イイね!

黒いところ

黒いところ色々黒くなってる場所のまとめです。

色はブラックマイカ。
拘りというか、iQの純正色だからというのが理由です。
実際に見るとホワイトパールと合っていて大満足。




ボンネット


トップノットアンテナ
リヤスポイラー


Netz・TOYOTA・iQエンブレム
バックドアオープンスイッチ
ドアハンドル
ミラーカバー
給油口


Netzマークがもはや何のマークなのかよくわかりません。
塗装してもらったり、黒いものを取り寄せてもらったり。
部屋の中にパーツの山ができつつあります。
あと色を変えられそうなところはどこでしょうね〜。
Posted at 2014/03/01 19:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ諸々 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

FIVE:AD Scion iQ aero kit

FIVE:AD Scion iQ aero kitFIVE:AD 3-piece aero kit 仮付けで付くか付かないかとヒヤヒヤしていたエアロですが

無事取り付けが完了しました!!







仮付けの画像と比較してみます。


フロントリップ




サイドスカート




リアサイドスポイラー


いい角度が無かったのでだいぶ荒い画像になってしまいました。


それぞれ段差はモールで処理してあります。
リアサイドスポイラーは熱を加えて曲げたようです。
よく見ると少し隙間が空いてしまっていますが、許容範囲内だと思います。
だってバンパーが違うんだもん。


このエアロはリヤデフューザーが装備されていることが前提なのですが、モデリスタ デュアルリングのマフラーとは接触してしまいます。
デフューザーをカットして塗装できないかと相談したのですが、どうやら塗装が難しかったようでマフラーを下げることになりました。


エアロと共存できずに外されてしまったパーツたち。
無くても特に影響は無い…はず。
ボディーも多少の加工が必要だったようです。


こんな大きな箱に入って海を渡ってきました。
Posted at 2014/02/24 22:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

iQ帰ってきた!!

iQ帰ってきた!!iQが帰ってきました!!

今回いじったのが・・・



・エアロをつける!(ディフューザーもつける!)



・ボンネットを黒く塗る!
・ミラーを黒く塗る!


・給油口を黒く塗る!


・うしろあけるやつを黒く塗る!


・ホイールのセンターキャップを黒く塗る!


黒!黒!
塗れるところは塗っとけ〜〜!


見た目は130馬力くらいです。中身は94馬力です。。

Posted at 2014/02/23 23:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | iQ諸々 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年10月11日10:26 - 17:28、
225.54km 6時間42分、
4ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   10/11 21:05
ドライバー: vin. と、ナビゲーター: yuko で構成されています。 ずっと欲しかったiQにようやく乗ることが出来ました。 峠をのんびりドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ウッド調 パネル/パネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 22:26:09
余裕は全くありませんが増やしたいという欲望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 19:14:31
今更10月25日のツーリングの話(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 00:02:57

愛車一覧

トヨタ iQ ポチ太郎 (トヨタ iQ)
2013.11.16 納車 可愛い可愛いすーぱーかーです。
三菱 パジェロミニ シロちゃん (三菱 パジェロミニ)
黒いパジェロミニが廃車になってしまった直後、奇跡的なタイミングで出てきた中古車です。 今 ...
ダイハツ ネイキッド RAYLA (ダイハツ ネイキッド)
660cc 4WD ターボG 購入時の走行距離47,000km iQを通勤に使いたく無 ...
輸入車その他 GIANT こまち (輸入車その他 GIANT)
『学生に売る用に作ったんだけど…泥除け外した方がいいよね?』 というのを、むしろそのまま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation