• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

富士山とスイスポ撮影会♪ with 宮ヶ瀬メンバー

富士山とスイスポ撮影会♪ with 宮ヶ瀬メンバー 2014年10月19日(日曜)

有栖☆さんブログ:スイフトスポーツ/富士山プロジェクト♪
エルスポさんブログ:富士山とコラボ 2014.10.19(日)

と関連したブログです(^_^ゞ

スイスポ撮影会の舞台裏など、お二人とはまた少し違った目線のブログになればなぁと思います(^^)

参加者:hiro_sakuさん、トモクルさん、エルスポさん、FSWPさん、GRANT'Sさん、有栖☆さん、白夜10番の計7人。



当日(日曜)は山中湖にAM5:30集合でした。カナシイ↓

なので、土曜は20時過ぎには就寝スタイルでした。

早く寝た甲斐があり2:30に起床。ニコニコ(^^)
(やれば出来る子です(^^))

今日だけは・・・絶対に遅刻出来ません!

そして出発♪
自宅から道志みちのセブンイレブンまで1時間でした(^^)




集合時間に早く着きすぎるため峠24を1往復しました。

道志みちに戻り前後に車はいないため快適にドライブしてましたが・・・・脇道に鹿を発見!
鹿にブツかると車は全損するらしいのでブレーキを掛ければすぐに止まれるスピードで安全運転(^_^ゞ

集合場所に到着しましたが有栖☆さん見当たらず(´・ω・`)
後で聞いたら偵察に行ってたとの事で流石です(^^)

まだ誰も来ていません・・・


しかし、流石は皆さん集合時間前に遅れる事なく集まりました!





全員集まり、有栖☆さんを先頭に撮影スポットへ\(^o^)/





二十曲峠を更に上へ行ったところで7台並べてパシャリ♪♪







そして、ココから見た富士山は・・・感動的でした。





順番に撮影会をやってるスキに白夜号をパシャリ♪



有栖☆さんのブログではキレイな写真になっていますが、日が当たらない等の悪条件もあり、車のライトをあてたり、けっこう四苦八苦した撮影会でした。

その撮影会の舞台裏です。



最終的には、サンシェードをレフ板変わりにして光を集める作戦がハマリました。
もちろん有栖☆さんのテクニック無しには素晴らしい写真は撮れません(^^;



ちなみに、レフ板が有るのと無いとではこんなに違います。
(この写真はmyスマホで撮影したもの。)





レフ板、いや、サンシェード恐るべし(笑)



この撮影スポットには、比較的ご年輩の方が多く撮影に来られていて、数人の方から『何かの撮影ですか?』と聞かれました(^^;
スイフトスポーツが7台に、レフ板持って撮影していましたからねf(^_^;
確かにパッと見は・・・撮影してるように見える(笑)



有栖☆さんが撮影してる合間にmyスマホで白夜号を撮りまくりました(笑)














ここでの撮影を終え、下った先で縦列カルガモo(^o^)o
もちろん停車してです(笑)



そして撮る人を撮る(^^)v


ハイドラo(^o^)o



朝早くからの行動と、一仕事終えた満足感から、急にお腹は空き空きモード(^^;

FSWPさんはイジリの予約があるため全ての撮影が終わったココで離脱されました。

我々は、ちょっと早いお昼へ。
Y湖のD娘を通りすぎ、念願の小作で『ほうとう』頂きました♪(^^)ジュルル♪
噂どおり美味いですね!
また行きたいデス( ̄∇ ̄*)ゞ



小作の裏手にある山中湖湖畔にて。
一仕事を終えた男達の背中には充実感が(笑)




そしてMへ帰還(笑)

エルスポさんはM着後に離脱。

残ったM友さんとソフトなぅ(笑)



そしていつものメンバーとデイキャンプ♪
よぴーさん、りっくーさんも加わり、まんまるナナさん、@shownanさん、love500さん、海老原まいさん、撮影メンバーと。



そうそう。

最近?のMは、黄スイスポが優勢で・・・・

今日はこんなん、なっちゃいました(´・ω・`)



更に1台・・・黄色増えた(笑)



ワタシはその時こう思いました・・・



ごめんねごめんね白くてごめんね~( TДT)



後からイジリを終えたFSWPさんもMに来て楽しい一時を過ごし解散となりました。

FSWPさんからアメリカ土産を頂きました。
ありがとうございましたo(^o^)o




今日のルート。
山中湖のオプミでハイタッチしまくり・・・
数回フリーズしました(笑)





参加された皆さん大変お疲れ様でした(^_^ゞ
企画したらノッてくれるM友さん最高です!
また何かやりましょう‼o(^o^)o



■オマケ
このブログは10月21日に書いてます。
今日は三男の11才の誕生日♪o(^o^)o
元気いっぱいで産まれてきた日を思い出します。
単身赴任中で直接会って『誕生日おめでとう♪』と言えないのが残念です。
癒されキャラの三男とても可愛いです(^^)

ケーキ買ってきてお祝いしました♪o(^o^)o




おしまい(^^)

ブログ一覧 | 趣味 | クルマ
Posted at 2014/10/22 01:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 2:43
三男くん、お誕生日おめでとうございます(^^)
離れているけどブログからたっぷり愛情が伝わってきます…ニコニコ
って言うかお父さんなんだなぁ(笑)
びゃっくんて呼びにくいね(^^;;

撮影、パッと行ってサクッと撮れるか?と思いきやとんでもない、割と大掛かりな撮影でしたね(笑)
有栖部長の苦労と技術はもちろん、みんなでああでもない、こうすれば?なんて協力した甲斐もあってとっても素敵なフォトが撮れました!
ホントにみんな「やればできる子(オヤジ)」なんですね〜(爆
是非また場所変えてレフ版持って(笑)行きましょう(^^)
コメントへの返答
2014年10月22日 8:27
おはようございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます。
これからも、びゃっくん でお願いしま~す(^^)

思いの外けっこう時間が掛かりましたね。
ワタシも直ぐに終わると思ってました(^^;
そして富士山はいつでも見れると思ってましたが考えが甘かったです(^^;
でも雄大な富士山を見れて感動でした(^^)

当日撮影した写真を見ると、みんなで協力して良い写真が撮れて満足感があります(笑)
皆さんヤれば出来る子でしたね♪

写真の難しさも良く分かった1日でした!
またいろいろと企画します(^_^ゞ
2014年10月22日 5:48
白夜さん、おはようございます。

集合前に峠24に行くとは頑張りましたね。
夜は魔物がいるようなので気を付けて下さいね。

良い写真が撮影できて良かったです。
光の使い方大事ですね、勉強になりました。

念願の小作良かったですね、噂通り美味しかったです。

また次回頑張りましょう。!(^^)!
コメントへの返答
2014年10月22日 8:34
おはようございます。

早く着きすぎると思い峠24を楽しんできました。
暗いと危ないですね。
ところどころ落ち葉が貯まってた箇所もあり夜間は特に注意が必要ですね。

撮影も上手くいきましたが、写真が難しい事を改めて知りました。
光も大事ですね!

念願の小作のほうとうも堪能出来て最高でした(^^)
2014年10月22日 5:51
スマホでも結構綺麗に撮れるんですね(^-^)

でもこうゆうイベントとか行くとデジイチが欲しくなりますよね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年10月22日 8:40
スマホのオート機能は侮れませんね(^^;
誰でも簡単にけっこうキレイに撮れるようです。

デジイチには到底敵いませんけどね(笑)

デジイチを使う方は、やはり機能をマニュアルで使いこなしているのでワタシにはデジイチは無理です(^^;

写真が撮れないので裏方を頑張りましたo(^o^)o
2014年10月22日 6:33
あとから増えたキイロです(笑

トイレに寄ったら、薄暗い駐車場に

黄色い車が集まってるので誰だろと?

他色なら素通りしてました

是非、キイロに塗装を(^o^)
コメントへの返答
2014年10月22日 8:43
まさか更に黄色が1台増えるとは思いもしませんでした(笑)

しかし黄色は映えますね♪
日曜は特にそう思いました(^^)

黄色に塗装ですか(笑)
黄色に買い替えた方が楽ですね(^^;
いやいや白で頑張ります♪( ̄∇ ̄*)ゞ
2014年10月22日 6:51
白夜さん、おはようございます!

仲間の皆さんと撮影会、イイですね(^_^)b
富士山をバックに白夜号、とてもカッコ良くいいです☆

レフ板(?)があるとないとでは、こんなに違うんですね(・o・)

息子さんのお誕生日もおめでとうございます(^_-)♪
コメントへの返答
2014年10月22日 10:16
おはようございます。

撮影会は朝早くて大変でしたが皆さんと撮り終えた後の充実感は最高でした。
苦労した分・・・ほうとうも美味でした(笑)

白夜号を誉めてもらうと嬉しいです。
ありがとうございます!
自分でも『かっけ~♪』と思いました(^^)v

いや~、しかし、レフ板の効果は絶大です。
と同時に、一人での撮影は難しいかも・・・と思いました。
女優さんやモデルさんがキレイなのも頷けます(笑)

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます(^^)
またどこかでお会いした際はよろしくお願いします♪o(^o^)o
2014年10月22日 7:10
家族愛が垣間見える素敵なお父さん!!
ビャクヤン♪がみんなから愛されるのがよ~くわかりました(*^_^*)

二十曲峠とは聞いたことがありましたが、行ったことはありません^^;
富士山がとても雄大に見えるスポットですね!(^^)!
こんど逝ってみます。ニコニコ
ブーはみなさんの撮影会の翌日、Y湖訪問しましたが、雲優勢でお山は見ることができませんでした↘カナシイ

小作は大学時代、甲府昭和IC店に行ったことがあるので懐かしいお店です(^^ゞ
メニューは、、、覚えてません^^;
肉ほうとう、うまそう!(^^)!ジュルル

次は北陸になりますね~ぇ♪
長距離になりますが楽しみです(^-^)
あっ、ビャクヤン♪には短距離だ(爆)
コメントへの返答
2014年10月22日 10:25
息子への愛は誰にも負けません!・・かな(笑)

二十曲峠は富士山の撮影スポットなんでしょうね♪
けっこう撮影に来てる方が多かったですよ(^^;

月曜は、ブーちゃん残念でしたね。
ワタシも山中湖から富士山がキレイに見えた記憶がありません(笑)
タイミングが難しいネf(^_^;

念願の小作!
噂どおりだった(笑)
D娘言ってる場合じゃないよ(爆)
次は・・・チャンコほうとう 逝くf(^_^;
一緒に行こう♪

北陸ツアー楽しみだね~♪
前日入りして待ってます( ̄∇ ̄*)ゞ
5時間ぐらいかな?
すぐソコだよね?・・・九州に比べたら(笑)
2014年10月22日 7:42
ビャクヤン…おはようございます。まずは三男坊11歳、誕生日おめでとうございます♪
癒されキャラなんですねぇ~!?羨ましい(笑) 将来が楽しみですね♪イイね!

撮影会朝早かったんですね!?根性で起床でっか(爆)
でも天気最高の撮影日和で良かったですね♪富士山&スイスポが素晴らしい!!
レフ版あるとなしでは随分と違う物なんですねぇ~。流石…写真部部長、ここに有栖☆(凄)

Mの皆さん、最高の写真が撮れて満足気でつね♪(笑)
ほうとうも昔食べたきりで…撮影会コメポンも参加したかったなぁ~。。。
また撮影会第二弾がありましたら、ぜひ参加したいでつ♪

仕事を終えた男達の背中…大体誰か分かりますね♪(笑)


コメントへの返答
2014年10月22日 10:33
おはようございます。

三男は癒しキャラです(^^;
一家に一人居たら明るいです(笑)

気合いでは起きれないので早々に寝ました(笑)
あんなに早く寝たのは風邪引いた時ぐらいですかね?(^^;

撮影時は富士山の雲も消えて快晴でした。
お蔭で素晴らしい写真が撮れました。
有栖☆さん他皆さんの一致団結の成果です(笑)

山中湖湖畔の写真は誰か分かりますよね(笑)
M友さんにはバレバレですね(笑)
2014年10月22日 9:29
白夜さん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ブログ待ってました。ニコニコ( ̄▽ ̄)

最後に三男くんの誕生日について記載するところが、さすが家族想いの良い父親の一面ですね。ニコニコ( ̄▽ ̄)

地元に居たら、毎週家族の試合の送迎などでオフ会なぞ全く見向きもしないのではないですか?

当日、結構写真を撮っていたので、ダイジェストなブログを書き上げて貰えると思っていました。
皆様の協力により成り立った撮影会、共同作品であるところが伝わりますね。

ほうとうも美味しかったですね!
吉田うどんも食べに行きましょう。ジュルル⤴︎

ではまたよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年10月22日 12:18
こんにちは(^^)

日曜はお疲れ様でした!
ハードスケジュールでしたが充実した1日でしたね(^^;

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます。
遠く離れている分気掛かりでは有りますが、まぁ、あまり心配はしていません(笑)

もし地元にいたら、毎週は来れないかもしれませんねf(^_^;
と言うか、スイスポを買ってないと思います。
妻から許可が・・・下りるとは思えません(爆)

撮影会をメイキング風にしようと思いましたが。
ちょっと写真が少なかったです(笑)

しかし皆さん協力的で一体感がありましたね♪
すごく楽しかったです。

吉田うどん良いですね♪(^^)
美味しいもの巡りしてみたいです\(^o^)/
2014年10月22日 9:46
おはようございます!
ビャクヤンらしく上手くブログまとめましたね♪
撮影の裏側が見れて良かったです!
やっぱり景色に映えるのは黄色が断トツで、その次は白ですね!
私は黒だし、スマホカメラだし、愛車をカッコよく撮るのは諦めました(>_<)
黒だと一眼でも明け方や夜の撮影はかなり難易度が高いと思いますが、機会があったら写真部に撮影お願いしてみます(^^;)
三男坊、誕生日おめでとうございます☆
コメントへの返答
2014年10月22日 12:24
こんにちは(^^)

うまくまとまってました?(笑)
ありがとうございますf(^_^;

撮影の裏側も皆さんの協力をお見せしたくて・・・うまく伝われば嬉しいです(^^;

濃い色の撮影は難しいみたいですね。
しかしM友写真部ならば見事クリアーしてくれると思うので期待しましょう(^_^ゞ
きっと、ゆーたん号もカッコよく撮れますよ♪

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます。
嬉しいです(^^)
2014年10月22日 11:09
おはよう~!びゃっくん(^-^)

三男君、happybirthday♪♪
離れていても、父の気持ちは届いてるね♪

撮影風景、よく伝わります。
みんカラで知り合ったお友達と、こうして同じ時間を楽しく過ごせるって、よーく考えると凄いよね♪

宮ヶ瀬写真部の方の写真は、本当に綺麗!!
行った気分になれるよぉ~(*´∀`*)

今度は、びゃっくんにレフ板あててもらって、撮影してもらってね~(笑
コメントへの返答
2014年10月22日 14:46
こんにちは(^^)

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます!

スイスポと、宮ヶ瀬と、みんカラと、この3つが偶然にも揃い知り合った仲間ですから、確かに、よ~く考えるとスゴイですよね(^^;

何なに?
今度はびゃっくんにレフ板?(笑)

いやいやレフ板が必要な人は他にいるでしょう(爆)

2014年10月22日 11:20
おはようございます^^

ご子息のお誕生日、おめでとうございます。
直接お祝い出来ませんでしたが、百夜さんのその思いはきっと届いてると思います。
無事生まれ、いままで育ってくれた事に「ありがとう」と一言加えてあげてくだい。
コメントへの返答
2014年10月22日 14:54
こんにちは(^^)

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます。

その想いは『誕生日プレゼント』で三男に届くと思います(笑)
今度ワタシが帰ってきた時に買ってね~♪と言われてますf(^_^;

スクスクと育つ三男も、もう11才です。
あと11年で社会人になると思うと、早いなぁとちょっと感慨深いです。
まだまだ先ですけどね(^^;

『ありがとう』・・・この気持ちは大事ですね。
2014年10月22日 21:02
こんばんはー♪
レフ板はサンシェードやったんですねww
楽しそうなのがすごく伝わってきます(^∇^)
みなさんの写真も決まってていいですね~

三男さんのお誕生日おめでとうございました!
プレゼントはなにかな~w
コメントへの返答
2014年10月22日 21:40
こんばんは~♪

皆さんと合流してから更にテンションも上がって楽しかったです(^^;

レフ板と(笑)、有栖☆さんのお蔭でカッコイイ写真が撮れました(^^)v

三男にお祝いのお言葉ありがとうございます。

プレゼントは・・・何になるんでしょうね(^^;
ゲームソフトかな~?(笑)

あっ、それと・・・お会いした際はよろしくお願いします(^_^ゞ
2014年10月22日 21:11
今晩は。
ご三男坊のお誕生日おめでとうございます。🎊

いろいろと皆さんで試行錯誤しつつも、最終的には最高の天気日和晴れで、富士山もバッチリ、いいコンディションでの撮影会が出来て良かったですね。わーい(嬉しい顔)

自分のスマホでもあんな風に撮影できたらいいな~。次回もそんな企画があれば是非自分も参加したいです。あぁー、一眼レフのデジカメカメラ欲しー。
コメントへの返答
2014年10月22日 21:54
三男にお祝いのお言葉ありがとうございます!

まさに・・・試行錯誤しつつ、そして富士山の雲も良いタイミングで消えてカッコイイ写真が撮れました(^^)v

スマホでもある程度キレイには撮れますが、レフ板係が居ないと影が出来てキレイには撮れないみたいです(^_^ゞ

デジイチ良いですね!
でも、撮影を見ててワタシには使いこなせないと思いました(´・ω・`)
2014年10月23日 0:05
こんばんは!

ビャクヤン視点による撮影会の裏側ブログ良かったです!
レフ板がサンシェードだったのには驚きでした(^^;
比較画像で効果もバッチリ伝わりましたよ(*^-^)b

小作のほうとうも遂に食べれて良かったですね!
私も今度食べに行きたいと思います^^

お子様の誕生日もおめでとうございます
( ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`☆.
コメントへの返答
2014年10月23日 0:37
こんばんは(^^)

日曜はM学校を飛び出して野外活動してきたような感じでした♪(^_^ゞ

有る物は何でも使え(笑)みたいな?
サンシェード大活躍でしたね。
もしサンシェードが無かったら、写真は暗くなってたかも・・・ですね。

ほうとう美味いですよね♪
ワタシもまた行きます(^_^ゞ

三男のお祝いのお言葉ありがとうございます!
嬉しいです(^^)


2014年10月23日 0:33
こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。

今度はナンバー隠しを揃えて撮影ですかね(^^;

楽しかったです。

次の企画も楽しみにしております
コメントへの返答
2014年10月23日 0:49
こんばんは。

日曜は疲れましたが楽しかったですね(^^)
ナンバー隠しで統一したら・・・またカッコよくなりますね(^_^ゞ
ブログも楽になりそう(笑)

hiro_sakuさんの企画も期待してますね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation