• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

北陸遠征♪ with 宮ヶ瀬メンバー【3/3】

北陸遠征♪ with 宮ヶ瀬メンバー【3/3】


北陸遠征【帰京編】


2014年11月8日(土)

オフ会後に、有志で二上山へ走りに行きました‼
・YAMATOさん
・ぽーやんさん
・ブーちゃん(ブージースポーツさん)
・白夜10番

峠の入口まではブーちゃん先導。
峠はYAMATOさん先導。
2番手ワタシ、そしてブーちゃん、ぽーやんさん。。。


オフ会でご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、このYAMATO号スーパーチャージャー搭載w、脚はオーリンズww、そして何と言ってもサーキットで研鑽しているドラテクwww

引っ張ってもらったからどうにか着いて行けましたが・・・・( ̄▽ ̄;)早すぎデス。。。

ブーちゃんはブレーキが垂れて本来の走りが出来ず。
ぽーやんさんは最後尾で走り難かったと思います。

お3人は、ホテルのチェックインがまだだったため、片道のみ走ってホテルへ。

ワタシはせっかくなので、今来た道を引き返し二上山を楽しみました♪

走ってる時には気がつかなかったですが、途中に富山の夜景が一望出来るところがありました♪
天気はイマイチでしたがキレイさは充分に伝わりました‼
スマホではうまく伝わらないのご残念です(T-T)
M友写真部がいれば・・・(^^)



白夜号もちょっとだけ一緒に(^^ゞ


夜景を堪能しつつホテルへ戻りました。
そして宮ヶ瀬メンバーによる反省会と言う名の夜会T?(笑)、がスタート☆



コース料理も美味しく満足のいく宴でした♪(^^)v
写真はこれしかないですw
すみませんf(^^;



こうして楽しかった日は終わりました(。>д<)



2014年11月9日(日)

千里浜に行く予定が、天気が不安定なため今回は諦めました。

帰りは皆さん高速を使わずにall下道で!
行きで懲りたようですね(笑)
以下のようなグループに別れました。

●直帰組
・24式さん
・ゆーたん
・ブーちゃん

●飛騨高山経由組
・YAMATOさん
・ぽーやんさん
・白夜10番

しかし、、、高山経由で松本に向かう計画は中止しました。
雨じゃなければ!・・・悔やまれますw

途中、道の駅で、
休憩しーーーの(о´∀`о)
間食しーーーの ( ̄▽ ̄;)

間食って何でも美味しいッスww








出発する際に3機仲良くパシャ☆☆




途中、24式さんをハイドラで発見したので行ってみると、温泉を堪能してお肌スベスベのオサーンが両手を振って誘導してくれました(爆)

ゆーたんとブーちゃんは既に出発していました。
4人になったところで雨の中カルガモで出発(^^ゞ

再度、道の駅に立ち寄りランチを(^^)

ワタシは魚料理のこのお店に1人で来店♪




岩魚南蛮漬定食♪
(ワタシ以外の3人は別のお店でカレーだったようです)



ここからは一応4台カルガモで行きましたが、基本的には流れ解散することに。
ワタシはYAMATOさんとほぼカルガモでした(^^)

諏訪湖SAでトイレ休憩f(^^;


天気悪いですが諏訪湖は諏訪湖です(* ̄∇ ̄)ノ


諏訪湖SAを出発後しばらく快適クルージングを楽しんでましたが上野原から渋滞してましたww
上野原ICで降りMはすぐソコなのでちょっと寄ってみました(^^;

Mです。。。


そうそう、この日toshiオジサンと初対面しました(笑)
夕方組の≡24≡さん達夕方組の方々とお会いして、宮ヶ瀬に帰ってきたんだなぁ・・・としみじみw


Mを離脱後いつものモスへ(笑)
ブルチケさんのお土産はちゃんとお渡ししましたよ。


お土産ありがとーナゥ( ̄▽ ̄;)


ぶんちゃん(ぶんぶんぼくちんさん)と、福ちゃん(福ちゃん69さん)としばし歓談した後、自宅へ帰りました(^^)


帰りの距離:406km
総走行距離:850km




ハイドラ



以上、北陸遠征 無事に終了o(^o^)o
皆様‼ありがとーございました♪

■おまけ
・北陸メンバーの方はみんな良い人ばかり(о´∀`о)
・宮ヶ瀬メンバーはオサーンばかり(爆)
・魚メッチャ美味かった
・青スイ多かった→台数で完敗
・黒をはじめてたくさん見た(爆)
・二上山を走ってアレとアレとアレは必要だと思った(´・ω・`)
・必ずまた北陸遠征する♪
・北陸メンバーの方々には是非宮ヶ瀬に来て欲しい♪

以上、終わり(* ̄∇ ̄)ノ

ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2014/11/12 01:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 2:09
遠征お疲れさまでした!

最近、宮ヶ瀬の集まりが大きな繋がりになっている様子がすごいと感じてます。
自分は去年のこの時期にスイスポの運転にようやく慣れてきたばかりで、その時は宮ヶ瀬を中心としてこんな雰囲気になるとは全く予想が出来ませんでした(笑

今後、いろんな形で自分も関わっていければなと思います(^^)/
コメントへの返答
2014年11月12日 9:00
おはよう(^^ゞ
宮ヶ瀬から外の世界へ!と言っちゃうと大袈裟かもしれないけれど、スイフト好きのみんカラさんとの交流は新鮮でした♪
記憶に残る北陸遠征でしたね(^^)v

これから色々なところへ、せいらん.さん含め宮ヶ瀬メンバーで行きたいですね♪
2014年11月12日 5:26
北陸遠征ブログコンプリート、お疲れ様♪

帰りに宮ヶ瀬寄ると思ってた!
さすが宮ヶ瀬魂だね(^^)

富山で走りも楽しみたかったけど、皆さん速くて付いていけないので遠慮した(^^;)
タイヤもそろそろヤバいのですが、交換するお金もないので、出来る限り消耗する走りは避けてますね最近は(^^;)
タイヤがおNewになったら走りも楽しみたいので、またどこか付き合って下さい!

私の知ってるスイフト乗りはおっさんばかりだけど、若い人も結構いるんだと北陸の方にお会いして思いました(^^)
コメントへの返答
2014年11月12日 9:08
上野原あたりから渋滞すると予想してたのでMに行くのは必然だったかも(笑)
大月から峠24も考えたんだけどヤメました。

もちろんタイヤがおnewになったら付き合いますよ~♪
ツーリングに行きましょうね(^^)v

スイフトは老若男女に愛される素晴らしい車だなと改めて思いましたo(^o^)o
2014年11月12日 6:09
3編小説、カンペキーぃ!!
☆☆☆宮ケ瀬賞を(爆)

なぬっ、二上山は往復してたん?
楽しいお山だったね(^^♪
熱い走りもちょっと堪能したし(^-^)
ブレーキのせいにはしてたけど、一番はドラテクがありまへん(*_*;
・・・MBで自主練せねば^^;←久々のMB(まーぼく)

富山を1泊で終わらすのはもったいなかったです(>_<)
だって↓
・夜景見てない
・カニ食べたい!!
・呑み足りない(笑)
リベンジでまた行かなければ、、、
もいっかい二上山も行きたいし(^^ゞ

北陸メンバーさん♪に会いに、ビャクヤン♪また行こう!!
お疲れさ~ん(^^)/

コメントへの返答
2014年11月12日 9:17
スマホでブログは正直キツいね(爆)
PC欲しいけど・・・パーツを買うだろねw

二上山はけっこうテクニカルだなぁ、と感じました(^^ゞ
戦闘力が上がったらまた走ってみたいです(^^)
その時は2泊ぐらいで行きましょう!
カニとか食べたいし(爆)←目的が食にw

とりあえず来年早々は房総ツアーですかね(о´∀`о)
そちらも楽しみにしています!

北陸遠征お疲れ様でした(^^ゞ
2014年11月12日 7:33
ロングなブログ、お疲れ様でした(笑)。

帰りは勝手に途中でカルガモから抜けてしまって申し訳ない(;´∀`)。
さすがに温泉上がりと満腹は強敵でした(笑)。

確かに富山は味わい足りない気がしますね。
二上山、千里浜、etc...。

また機会を作って遠征したいですね(^^)。
コメントへの返答
2014年11月12日 9:21
長くなりました(爆)
後から読み返した時に『長げ~よ!』と思うかもですが書きたい事は全て書けました‼
(完全自己満足ッス(^^ゞ)

走ってて左折されたのは確認しましたよ。
マイペースが一番です(^^)

富山ももっと堪能すべく、また遠征したいですね♪

北陸遠征お疲れ様でした(^^ゞ
2014年11月12日 10:17
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

遠征先でも峠を攻めて来たのですね。
さすがです(*^_^*)
白夜さんの腕はどこで磨いたのですかね?!

帰りに宮ヶ瀬に寄る所もさすがですが、中央道や20号の渋滞を避けて裏道から帰って来ると、宮ヶ瀬に寄ってもさほど寄り道じゃないですよね( ̄▽ ̄)

写真はちゃんとピントを合わせましょうσ(^_^;)
せっかくの飛騨牛串や五平餅に全くピントが合ってないじゃないですかぁー(ーー;)

今度、秩父に旨いもの食べに行きましょう。
コメントへの返答
2014年11月12日 12:13
こんにちは~♪(^^)
楽しいコースがあると聞いて走ってきました♪
腕はないですよ(苦笑)
スイスポが良い車だから乗れてるんだと思います(^^ゞ
パーツの恩恵も大きいですね(笑)

高速乗る前からMへ行くだろうなぁ
と何となく思ってました(^^;
写真は・・・確かに(爆)
なかなかピントが合わなくてw

秩父ですか(о´∀`о)
行った事ないので楽しみにしていますよ♪
2014年11月12日 11:32
白夜さん、先日はありがとうございました!
遠方からお疲れ様でした。

また、3部構成のブログの完走、おめでとうございます(^^)v
全てスマホで書いたんですか?!
スゴイです(≧▽≦)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、名残惜しいですね( ;∀;)
また機会がございましたら、いらしてくださいね♪
宮ケ瀬のおやじ達はパワフルでみなさんカッコよかったですよ!

私もいつか宮ケ瀬の方にお伺いできたらな~と思っています(^^)/
その際はよろしくお願いいたします。

最後に、二上山を走って必要に感じたアレとアレとアレに期待しています(´▽`)b
コメントへの返答
2014年11月12日 14:36
こんにちは~♪(^^)
こちらこそ、大変お世話になりました。
遠いようで近い、そんな印象でした(^^ゞ

PC無いんでスマホ作ですよ(爆)
マジ疲れますww
いつもブログ1本なんですが今回はネタが多くて無理せず3本にしました(о´∀`о)

宮ヶ瀬メンバー見て驚いたでしょ?
オサーンばかりですからね( ̄▽ ̄;)
でも、まだまだ若い者には負けませんよw

またそちらにも行くつもりですo(^o^)o
その際は相手してくださいね(笑)

いつか宮ヶ瀬にも来て下さい♪
お待ちしています(^^ゞ
アレとアレとアレはその内にパーツレビューで上げます(^^)

今後ともよろしくお願いしますね~♪(^^)
2014年11月12日 12:53
見事なブログですね(^_^)v

ブログ書く自信なくした(ー ー;)
コメントへの返答
2014年11月12日 16:49
そんな事ないですよw
日記みたいなもんです(^^ゞ

北陸遠征とても楽しかったですね(^^)
自身初の遠征オフだったので、ぽーやんさんみたいに場馴れしてなくてけっこう緊張しました。

北陸遠征お疲れ様でした(^^ゞ
2014年11月12日 15:38
遠征お疲れさまでした(^^)
楽しかったみたいですね♪
美味しいものも沢山で(笑)

ブログで楽しませてもらいました!

ブログはスマホでやっていると
始めて知りました。
あっばれ(笑)

また、お会いした時にお話聞かせて下さいね♪

コメントへの返答
2014年11月12日 16:56
メッチャ楽しかったです♪
皆さん良い人達ばかりで(^^)
そして、、、食事は全部美味いし(笑)
富山サイコーでした。

ブログはスマホなんですよw(苦笑)
PCだったらもっとクォリティ高く書けるとは思いますが、スマホでは限界がww

こちらこそ、お会いした時はよろしくお願いします(^^ゞ
2014年11月12日 19:22
ヘロ~
二上山はなかなか面白いコースだったね。
でもさ、ただあそこは走ればいいもんじゃない。
頂上付近にでっかい鐘があるから、そこで鐘を撞いてから「警笛鳴らせ」的な標識のそばにクルマを停めて写メを何シテにアップ!、、、夜景うんぬんはそのあとでね(^^ゞ

ま、いいや(-"-;)
3部作ブログアップ、お疲れさまでした(^^ゞ
ではでは、今度はとある湖で会おうぢゃないか・・・
コメントへの返答
2014年11月12日 20:33
近くに二上山みたいなとこあれば良いけどねw
頂上付近の鐘とか、なんとかかんとか言ってたのはこの事か( ̄▽ ̄;)
素通りでしたw
まっ、いっかf(^^;

はいはい、とある湖でね(^^ゞ

北陸遠征お疲れ様でした(^^ゞ
次は房総かな?(笑)
2014年11月12日 20:08
帰りも楽しんだみたいですね♪( ´▽`)
土産話も期待してます(^-^)

来年こそは俺も遠征に参加したいです(^^;;
コメントへの返答
2014年11月12日 20:37
帰りのクネクネ道、雨の中YAMATOさん先導で・・・
だいたい想像つくかと(爆)

来年は1月か2月に?房総ツアーみたいですよ(^^)
いろんなところに遠征行きたいですね(笑)
2014年11月12日 20:54
三部作楽しく集まってる読ませて頂きました(^o^)/

二上山も楽しまれたようで良かったです~w
アレに期待しながら待ってますよ♪

次の日はそちらの帰路をなぞるようにツーリングしてました(爆)

帰ってMもパトロールされたようで、さすがですねw
またお会いできるのを楽しみにしております!
ありがとうございました(^o^ゞ
コメントへの返答
2014年11月12日 21:07
かなりの時間が掛かりましたぁorz
でもいつか読み返した時にあの時の感動が甦ると思えば(笑)

二上山はテクニカルでしたw
腕がないぶんパーツに期待したいと思います(^^ゞ

帰路は残念ながら雨でしたが先導者が先導者なだけに、晴れとさほど変わらないペースでした(爆)
踏んで曲げれ!言われてる人がいましたよw

帰りはちょうど裏道の近くにMがあるんで寄っちゃいました(笑)

また近い内に(笑)
お会い出来ればと思います(^^ゞ
2014年11月15日 11:15
こんにちは☆

お煎餅ご馳走さまでした(^^)

では、のちほど(爆
コメントへの返答
2014年11月15日 13:01
こんにちは(^^)

いえいえ大したものじゃなくて(笑)
Mに行けば誰かしらいますねf(^^;

はい♪後程(笑)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation