2014年12月23日

2014年12月23日(火曜)
三男(小5)が所属するクラブチームの親子サッカー対決に参加してきました。
●試合形式
・ハーフコート←フルコートの半分だが広い…
・10分ハーフ←オヤジにはちょい長い…
・オフサイド有←線審までいるとはw
・8人 対 8人←オヤジ10人ぐらいしか居ないけど、5年生は30人以上います・・・交代要員がww
・4号球←小学生用(ボール小っちゃ…)
・グランドは土←人工芝でしかやらないから不安w
こっちは大人。
相手は子供(小5)
→もちろんオヤジ達は勝つ気でいます!
アントニオ猪木が現役の時に言ってた。
「やる前から負けを考えるバカがいるかよ」
全くそのとおりです。
●第1試合
ピーッ←キックオフの笛の音
最初の相手は5年生トップチーム(Aチーム)です。
パス、ドリブル、判断が早く、パス&GOの基本動作でオヤジ達を良いように翻弄してきやがりました。
オヤジチームは、、、
→相手の動きに付いて行けない
→ポジションが適当
→ボールがうまく収まらない
→体力がない
成す術なし↓↓・・・
前半途中で早くも3点を失う苦しい展開・・・
お父さん達も・・・
(;´д`)ハアハア←こんなんなっとるし
このままではイカン・・・
オヤジチームのテンションをあげなイカン・・・
1点取れば流れは変わる(はず)!
ワタシは・・・決断しました‼←大げさですがかなりマジw
キックオフシュート‼を打とうと・・・
ゴールまで距離はないので自信はありました。
飛んだコースも良く
左上角にゴーール(*≧∀≦*)
相手GKは三男でした。←ジャンプしてましたが若干届かず(^^)ニコニコ
1点を返した事でお父さん達は(少しだけ)息を吹き返しました(*≧∀≦*)
お母さん達の昔は黄色かったであろう声援が飛んでます(*≧∀≦*)
子供達もスゲー!と言ってます!
勝ってる余裕からの発言だろうけど
ワタシもテンション↑↑
やっぱサッカーって、点取ると楽しすぃ~♪
しかし、流れは変わることなく、前半1-3、更に後半2点を加点され1-5で負けました(ー_ー;)クッ
ある意味5失点で済んだことは勝ちに等しいと言えるのではないでしょうか←アホw
●第2試合
相手メンバーは大幅に変わりました。
5年生だけで30人以上いますからね(笑)
こっちはオヤジ10人ぐらいしかいないけど。。。
急遽コーチ1人がオヤジチームに加入して試合が始まりました。
そしたらけっこう良い勝負に(^^)
オヤジチームも連携が取れてきて守備が安定してきました。
相手チームの戦力が1戦目より若干ダウンしたこともあり、ワタシ調子こいてドリブルで仕掛けました。
2人か3人抜いて・・・シュート‼
このシュートが入り先制点GET。
ワタシはこの日2点目でした!嬉しいぃ♪
そしてこの1点を守りきり1-0で初勝利♪
その後も数試合ありました。
ママvs子の試合もあり、盛り上がったまま4時間が過ぎて終了となりました。
帰り際、三男がカバンを持って帰ってと言うので持ち帰りました。ワタシは車ですからネ。
三男はチャリンコです。
先に家に帰りましたがなかなか三男が帰ってきません。
かなり時間が経ってからようやく帰ってきました。
歩いて・・・
理由を聞くと、
カバンにチャリンコの鍵入れたままやったw
あるある(笑)
1試合目Aチームと戦ってボロボロにヤラレタ事を妻に話したら
そりゃそうやろ(笑)
だって
福岡県で2位
のチームやし♪
次は九州大会に出るけど?
・・・( ̄▽ ̄;)強いはずだ
県2位とか聞いてないし
来年、息子は6年生で今日よりももっと、上手く、強くなってるはずですが、来年はトップチームにリベンジ!したいです!
自分へ
↓

■感想
他のお父さんがAチームに負けて「負けてくやしか~っ!」と言ってましたが、「でも、俺達がボロ勝ちしてコイツら大丈夫か?と思うよりマシかな?」・・・と。
息子の成長は嬉しいですが、やはり、いくつになっても勝負に負けるのは悔しいです。
ただ息子に負けるのは・・・なんとなく嬉しいような?(笑)
いや、やっぱ悔しい(ー_ー;)
少年達(3~6年生)

5年生よ
ガチンコで戦ってくれてありがとう!m(__)m
次の日は久し振りに筋肉痛でしたが楽しい1日でした(^^;
ダッシュと、かなりの距離を走ったからかな(苦笑)
終わり
Posted at 2014/12/27 18:53:41 | |
トラックバック(0) |
サッカー | スポーツ
2014年11月19日

2014年11月19日(水)
11月16日(日)
第93回全国高校サッカー選手権 福岡県大会決勝
レベルファイブスタジアム
東福岡vs九国大付
東福岡の皆さん優勝おめでとうございます。
東福岡出身者が設立したクラブチームに三男(5年生)が入っていて必然的に東福岡のファンです(^^)
今年卒業しましたが甥も東福岡に通ってましたし(笑)
開幕戦の相手は都三鷹かぁ・・・
どこが相手でも関係ないと思う優勝目指してガンバって!
全国高校総体王者やしね。
年末は帰省してるから会場に応援は行けないけど家でビールを飲みながらTVで応援しています‼o(^o^)o
普段は休みの日の事しかブログ書かないんですけど、ちょっと嬉しい事があって・・・f(^^;
次男(中学2年)の事なんですが。。。
東福岡vs九国大付の福岡県大会決勝戦前の前座試合で、福岡市選抜の一員としてレベルファイブスタジアム(J2アビスパのホームで天然芝)で試合をしたらしいのです。
相手も選抜チームらしいです。
糟屋郡選抜って言ってたような・・・ローカルな話題ですみません(汗)
夏に続いて、今回も福岡市選抜に選ばれたと聞いて嬉しいですo(^o^)o
でも話しを聞くだけじゃ正直ツマらん( ̄O ̄)
ライブで見たいですね・・・(T_T)
こんなん聞くと単身赴任とかしとる場合やないな~
ビデオは録ったらしいけど~・・・帰省する年末まで見れないのはなぁ(苦笑)
と、言うわけで、もしかしたら・・・ビデオを見に帰るかもです(爆)
滞在期間2~3日だろうから車じゃ無理飛行機で。
それと、もうひとつ♪
中学のサッカー部の背番号が決まりました。
3年生がいる時は11番。
3年生が引退したら何番かなと思ってたら10番でした(^^)
そして部員も多くいる中での副主将。
将来この経験が自信になってくれれば(^^)
家に試合用のユニフォームがあるってなので長男に送ってもらいました♪(^^)

次男は、マークされるからこの番号はイヤだって言ってるけど、ワタシはこの番号がいちばん好きです(笑)
高2 長男:6番MF
中2 次男:10番FW
小5 三男:18番GK
みんなポジションばらばら・・・
毎回福岡に帰った時は、息子達の試合を見に行くのがいちばんの楽しみです(o^-^o)
今年の冬も早めに帰って見に行きます!
P.S.
こっちの東京の生活も宮ヶ瀬メンバーがいるから楽しいし、寂しいってことはありません☆(^^ゞ
それなりに楽しんでいます♪
今回車ネタが1つも無くてサーセン(^^ゞ
Posted at 2014/11/20 01:14:59 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記