• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

今日はデスね。

今日はデスね。
2016年5月30日(月曜)

連休3日目。

今日は朝遅くまで寝てました(o^-^o)

振替休日(昨日の体育祭は中止でしたが)の三男は友達と海に釣り&泳ぎに(^^;



お昼ラーメンを食べに行ってから



SWKへ
街中の運転でもこんな感じです。



着座してみると、
かなりのローポジでした。
そしてシフトは確かにショートストローク。



これ・・・



DJ吉田さんから、
車検の説明を受けて、
現状を見てもらいましたが問題なしでした。



帰りは3号線から帰る方が早いけど、車の調子がスゴく良いので三瀬峠(旧道)から帰ることに。←かなり遠回り(^^;


三瀬へ向かう道は良い感じにクネクネしてます。



もう少し行くと三瀬峠。
そしてあの山を越えたら福岡です。
※そぅここは佐賀県。



帰りパチ屋に寄ったら自動ドアが開かないしエレベーターも動かないし・・・




店休日でした。
そういや明日は新台入れ替え。




今日次男が16才になりました。
体幹トレーニング等でバランスボールが欲しいと言っていたので、本人の好みもあるし他に欲しいのもあると思うので今回は御祝金を渡しました(^_^;



明日は4連休目です(o^-^o)


Posted at 2016/05/30 23:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月15日 イイね!

発見!ココですか(^^)

発見!ココですか(^^)
2016年5月15日(日)



なぜだろう・・・?


まだYoungなのに


早く目が覚めた(爆)


せっかくなので(笑)
出掛けようとしたら長男が・・・帰ってきた?

朝帰り?


どうも連絡してなかったようで母親にめっちゃ怒られてた(けど気にしてないように見えた(^^;))

ウケる(笑)





それはさておき、モン福・・・




何処にオープンするのか?



探しに行ったら・・・







発見!







完成してなかったけど(笑)









2016年・・だよね?(爆)
( ; ゜Д゜)



それにしても、けっこう広い(笑)


モン横は広くないからちょっとビックリ(^^;



オープンが楽しみです(^^)♪
スイフト乗りの皆さんも楽しみでしょうね。

Oさんが店長で決まりかな?
転勤・・・?




とりあえず、目的達成(o^-^o)


帰りは、しょうけ を流してきました。


モン福から、しょうけ は一直線(^^;





今は、キャッツとか、ゼブラがね(;・ω・)





流しでも、油温と油圧が・・・
ゲっ( ; ゜Д゜)



景色を堪能しつつ回復待ち(笑)





そして、東郷の、さつまラーメンへ。

みそ野菜ラーメン 頂きました(^^)

実は、先週も行きました(笑)





来週あたり時間があればSWKに車検の相談に行ってきます(^^ゞ

Posted at 2016/05/15 16:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月01日 イイね!

TM-SQUARE&SWK イベントへ♪(^^)

TM-SQUARE&SWK イベントへ♪(^^)2015年11月1日(日)

TM-SQUAREとSWKのイベント2日目に行ってきました。

東京在住時は、いつでも町田倉庫に行けると思ってましたが、結局1度も行く事なく福岡へ帰る事になり・・・。
だから、九州でイベントが開催される事を知り楽しみにしていました(^^)

前日まで出張で、しばらく車に乗ってなかった事もあり、今回はかなりの遠回りになりますが、クネクネ道を走りたい気分だったので、263号(三瀬峠:旧道)からSWKに向かいました。

三瀬と言えば地鶏が有名で、目に付いたお店で、まずは昼食を取る事に(^^;


地鶏うどん(^^)


三瀬から30分程走ればSWKです。


予想はしてましたが、人が多くてビックリ(^^;

今回、田中ミノルさんの運転で同乗走行(計4人乗車)を経験する事が出来ましたが、足、マフラー、トーションビーム(何Φか聞き忘れました)交換の割りとライトな部類に入るであろう仕様でしたが、ロールが少なく、4輪の接地感が良くて、コーナリングスピードが早くて・・・。

でも、デフはノーマル、補強はなし・・・。

でもね、この仕様でも運転メッチャ楽しいはずです。
まさに理想的なスイスポでした(^^;

ここからはほぼ写真だけです(^^;




















SWKのボンネットかなり良いです(^^)
ワタシのボンネットは飛び石で塗装が数ヶ所剥がれてるので、サビが目立ってきたら交換かな。
Fバンパー、ボンネット、Fガラスは消耗品です(..)
飛び石バンバン飛んできますし・・・。





こうゆう構造だったのですね(^^;






ダクトはセパレートに見えるけど一体物です。



最後に、同乗走行を終えた後なんですが、どうしても欲しい物が出来てしまいました(笑)

いや~、やっぱスイフトは良い車ですネ♪
改めてそう思いました♪

TM-SQUAREさん、SWKさん、是非またイベント開催をお願いします♪(^^)

ありがとうございました\(^o^)/



Posted at 2015/11/03 01:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ビャク記録【富士五湖編】

ビャク記録【富士五湖編】※いくつか記録に残したいので宮ヶ瀬最後のブログはもうちょっと先です。。。


2015年4月26日(日曜)

宮ヶ瀬に集まったメンバーでソフトなぅ!

必ず誰かがソフトは?と言いだします。
ソフトって言ってるのにマテ茶(プリポ)とかモナカ(loveさん)とか何でもアリなんです。
loveさんの相方のshownanさんは(きっと)ソフトが食べたいはずなのにloveさんがモナカなんで仕方なくモナカを食べてるんだと思います。
ある意味、被害者ではないでしょうか(爆)
まぁソフトじゃなくても、ソフトが過半数いれば、ソフトなぅ!としましょうか? !Σ( ̄□ ̄;)



宮ヶ瀬の儀式ソフトなぅ!が終わると次はランチです

ランチは24式さんたっての願いでホロホロに行ってきました(^^)
よくよく考えるとワタシは2週連続でしたw
24式さんはさすがにホロホロはラーメン屋じゃないと認識されていたようですw


エルさんと、ぶんちゃんは所用で参加出来ずでした残念!
エルさんも今日行ったら2週連続ですから何か助かったみたいな表情に見えたのはワタシの気のせい?

●メンバー
・24式さん
・プリポ
・love500さん
・shownanさん
・YAMATOさん
・ユーロブルーさん
・FSWPさん
・アズールさん
・ほっしい☆さん
・白夜10番

※ワタシは今回が(とりあえず)ホロホロはラスト。


牛タン定食味噌1.5
塩より味噌が好きです(^^)



食後は、皆さん別行動となりホロホロで解散しました。

ワタシは最後の思い出に富士五湖を(1人で)廻って来ました。
今まで山中湖にしか行った事なかったから(笑)

河口湖



西湖
富士山がキレイに見えました(^^)


精進湖
岸辺に車を移動出来たけど、砂利だったので断念w





本栖湖
ここが一番良かったです(^^)


山中湖
見慣れた風景だからか特に何も思わず(爆)
安定の山中湖ですね。



そしてゴールはやっぱり宮ヶ瀬でしょう( ☆∀☆)


走行記録
細かく見えないけど富士五湖制覇しました!(^^)


※富士山5号目に行けなかったのが心残りですが満足の1日でした。

次回は長野松本編です。。。

終わり♪
Posted at 2015/05/02 16:03:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月30日 イイね!

11月最後の宮ヶ瀬&富山

11月最後の宮ヶ瀬&富山
2014年11月30日(日曜)


今回またまた富山へ行くことになりましたo(^o^)o
ラッキー♪



でも、その前にMへ(^^)



皆さんいらっしゃいました(^^)
※白スポはhiro_saku号です



ソフトなぅ(^^)の予定が・・・・

となりました( ̄▽ ̄;)


今日はあまり長居はせずに皆さんに見送られながらM離脱となりました(^^;


そして、いざ富山へ!
道中の峠道が楽しみで仕方ありません(^^)


諏訪湖SAで1回目の休憩。







高速を降りて
158号→471号~41号
楽すぃ
道です。


ペースカーがいましたがそれなりに楽しめました(^^)
そして2回目の休憩。





Mのウドンだけでは腹は持たず・・・(爆)
クリームパンを頂きましたw



明日の雨に備え、SAB富山南でウッシャー液を購入。



一旦チェックインしてから夕食へo(^o^)o



食後は部活(宮ヶ瀬魂峠部)で二上山へ!\(^o^)/

小雨で、、、落葉も積もり、、、タイヤはズルズルでしたが、まぁまぁ楽しく走れました(^^)

眺めが良いとこにはカポーが居たんで自粛・・・



下りの途中。


今日は峠も二上山も堪能出来たので満足でした~♪(^^;


■2日目
PMから帰京となりますが予報どおりの雨w
ちょっと残念ですが・・・雨でも峠は楽しいです(^-^)



しかし、トレーラーが多くて・・・・
あまり気持ちよく走れずに残念↓(。>д<)カナシイ


高速に乗る前に途中で立ち寄った道の駅






店内にはさすが長野と思わせる一品がありました(^^;


美味しくて2個食べましたw


これ以降は特に何もなく割愛します。
今回の走行距離(^^;



ハイドラ行き



ハイドラ帰り



■まとめ
スイフトでのドライブなら何時間運転しても楽しいです。
足も馴染んできたのか吸い付くような感じで安心感があります。
フルバケもホールドが良いと運転に集中できますから更にドライブが楽しい要因の一つですね。


で、またですが、今月富山行きが確定しました( ̄▽ ̄;)
もう車では無理ですねw




Posted at 2014/12/06 01:41:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2025年8月ヘッドライトクリーン&プロテクト、洗車 by キーパーラボ小平 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028721/car/1534037/8343720/note.aspx
何シテル?   08/24 17:28
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation