• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

SWKへ エンジンオイル交換と見積り

SWKへ エンジンオイル交換と見積り
2017年12月17日(日曜)

肌寒かったけど良い天気でしたね~(^^;

今日はエンジンオイル交換に行ってきました。
いつもSWKにお願いしています(^^)



交換時の距離。
4年半で60,000kmオーバーかぁ




作業が終わってココで引き渡し。
いつにも増して今日は駐車場がいっぱいでした(笑)




帰りは、SWK近くのお店で


ホルモン定食(580円だったかな?)(^o^)



そして寒い中洗車しました( ̄▽ ̄;)
いや~、フロント廻りは消耗品ですね。
(飛び石で?)小傷が増えてるしw




SWKデモカー格好イイですね(^^)
相変わらず隅っこに停めてあるけど(笑)
Posted at 2017/12/17 20:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年11月19日 イイね!

SWKへ ちょっと見てもらいに。

SWKへ ちょっと見てもらいに。
2017年11月19日(日曜)

数日前からエンジンルームでカタカタ音が大きくなってきてSWKで見てもらいました。



結果的に、エアインテークの取り付けステーのボルトが緩んでいただけでした(^^;

なるほど(笑)

SWKで今レカロフェアをやってて、助手席にどうですか?と吉田さんから(笑)

でも、助手席に人を乗せることないしなぁ(^^;
運転席だけで良いかな(笑)


パーツショップに寄ったら松尾社長が作業してて、色々な話しを聞かせくれてSWKを後にしました。



今後とも、カスタマイズやメンテよろしくお願いします(^^)



帰りは、大野城からショウケ越を通って帰りました。



天気もよく良いドライブ日和でした。
Posted at 2017/11/19 21:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

モンスター福岡へ。

モンスター福岡へ。
2017年8月6日(日曜)

モンスター福岡へ行ってきました。
クーラント(予備タンク)の補充です💦

群サイを走ったデモカー?


以前、モン横で水温計を付けてもらった時にYBC603を入れましたが、今回、多少の補充で済むため(1㍑買うほどでは無いため)補充する分だけ購入させてもらいました。
量り売りしてもらえるモン福があって良かったです(^^;



補充前


けっこう減ってました。
来年の車検で水温センサーをホース部からアールズ水温アダプターに変更しようと思います。
水温センサー部からクーラントが漏れてる形跡はないですが仕様変更と言うことで(^^;



補充後


Fまで補充してもらいました。
来年の車検まであまり減らない事を祈ります。


作業はあっと言う間に終了。
駐車場へ戻るところです。





この日はモン福へ行く予定だったので、いつものホールではなく福岡空港近くのホールでの実戦でしたが、このホールはドル箱ではなく計測タイプのため視覚では出玉状況が分かりにくいです💦



個人的には、コインはドル箱に詰めたいなぁ、詰めない時もあるけど(^^;


結果はプラスマイナス0でした(^^;
Posted at 2017/08/07 18:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年07月23日 イイね!

RECS後に三瀬峠へ!

RECS後に三瀬峠へ!
2017年7月23日(日曜)

コクピット城南さん(福岡市城南区)でWAKO'SのRECSを施工してきました(^^)


35周年イベントで忙しい中で対応して頂き感謝ですm(__)m

RECS施工時の走行距離
54,794km



















終了後、RECSの結果を撮ろうとしたら、熱でスマホがフリーズ(;・∀・)

最初なかなか煙が出なかったけど後半にブワッと出ました。
それでも、煙が良く出る車の 1/4ぐらいかな?と言われました(^^;


ホントなら煙画像だったけど(^^;



FUEL1 も投入。



RECS後は、軽かったエンジンが更に軽くなりました(^^)
やって良かったと思います。



店を出た後は、三瀬峠(福岡と佐賀をつなぐ国道263号線)を超えて昨日行く予定だった『三瀬そば』へ。



うなぎセットと三瀬鶏(砂肝)



食後、来た道をそのまま戻ります。



三瀬峠(旧道)
帰りは半分以上クリアでした( 〃▽〃)




三瀬峠を超えて、

福岡方面ではなく前原方面へ。


伊都菜菜(道の駅みたいな感じ)に寄って



おやつを買って帰りました(^^)



車が絶好調だとドライブも楽しいですね(^^)
Posted at 2017/07/23 19:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年06月25日 イイね!

9連休終了

9連休終了
2017年6月25日(日曜)
53,703km

梅雨なのにまとまった雨が降りません。
断水にならないか心配です(^_^;)


連休最終日、今月で丸4年なので法定12ヶ月点検を受けにSWKに行ってきました。


SWK到着時



53,000km以上走ってるけどアイドリングも安定してるし特に気になる事象もなく調子が良いです(^^)

以前はギアがニュートラルの時にアイドリングでカタカタ音が出て(どこが鳴ってるかは不明のまま)クラッチを切ったらカタカタ音が止まり、再度クラッチを繋ぐとカタカタ音が発生する事象がしばらく続いてたけど今はもう出なくなりました。
自分だけじゃないからZC32S特有なのかなぁ?










今回はトライフォース製エアインテーク用のエアフィルターのみ交換しました。




DJ吉田さんが商談席まで持ってきてくれました。
20,904kmも走行したらかなり汚れますね。

交換後は、、、体感出来るほどの違いを感じる事は出来ませんでした(^_^;)



向こうでは社長さんがパチパチ・・・

SWKブログ(6/25日)のDJ吉田さんの五・七・五を見て納得しました(笑)




2時間程で終了
タイヤも前後ローテーション(2,917km走行)




32はやっぱりカッコいいな(^.^)
外装はほぼノーマルだけど。。。




連休中はほぼ毎日パチ屋へ出勤。


そんなある日


ART間1,470Gハマり



天井到達

嬉しいような悲しいような・・・



しかし



何も起きず(上乗せもなく)終了
ちなみに↓この人は リュウジ さん




薄いとこ引いたのか?(爆)

リュウジが出たらほぼ高設定が期待出来るのだけど・・・


結果は


投資:2,650枚
回収:0枚

まっ、こうゆう時もあります(爆)
Posted at 2017/06/27 12:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2025年8月ヘッドライトクリーン&プロテクト、洗車 by キーパーラボ小平 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028721/car/1534037/8343720/note.aspx
何シテル?   08/24 17:28
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation