• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

SWKでオイル交換

SWKでオイル交換
2017年5月28日(日曜)
52,344km


SWK到着時




5,224km走行したのでエンジンオイル/エレメントを交換してきました。
M16プレミアム(0W-20)
エレメント(純正)




付いてます...




下廻り、特に気になる箇所なし。




1,558km走行したタイヤ(ZⅢ)
食い付きますね(^^)
左フロント/右フロント
左リヤ/右リヤ




支払いを済ませ、法定12ヶ月点検の予約(6月末)とパーツを注文して、いつものところで受け取り(^^)




いつも思うけどオイル交換したら体感出来るほど軽く回ります。
(フラホを交換してるってのもあるけど)レーシングで5,000rpmまで軽く・・・



帰りは、



SAB東福岡でアールズのドレンプラグを予備として1個購入し・・・




オイル代を(約75%)回収し・・・




ラーメンを食べて帰宅しました。
(@赤のれん/クーニャンラーメン)




おまけ...
5月はこんな感じでした(^_^;)



今日(5/30)は休暇です。
Posted at 2017/05/30 10:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年04月22日 イイね!

AD08Rお役御免

AD08Rお役御免

2017年4月22日(土曜)


3月に注文しておいたNewタイヤに交換しました。交換当日の朝ホイールを洗ったけど・・・ブレーキダストがなかなか落ちまてん(;´д`)

鉄粉除去スプレーとブラシでまぁまぁキレイになったけど(*_*)







ボディの洗車は後日(^_^;)





SWKには、下道だと自宅から2時間弱・・・
やっぱ遠いわ~( ̄O ̄)
50,786km



さっそくピットイン。








今回のタイヤは、







AD08Rではなく、





DIREZZA ZⅢにしました。

SWKのキャンペーンで、違うタイヤを試してみようかと(^_^;)



ZⅢ
215 40 17 径606 幅218

AD08R
205 45 17 径613 幅208
(18,612km~50,786km)

RE050A(純正)
195 45 17 径607 幅195

ネオバより少し幅広になるけどそれほど車高が低くないのでボディとの干渉はないかな。




外したAD08R
減りが酷い2、4番目がリヤタイヤ。
リヤにシム入れたいなぁ



別角度




昼時だったので代車を借りて吉野家へ。







代車は、

年末年始を共に過ごしたイグニスでした。
あっ阿蘇旅行もイグニスだ。


作業が終わりいつもの場所で受け取り。



そして、


①エアコンフィルター交換
②ワイパーゴム交換
③(色々な箇所の)増し絞め
④オイルクーラーのホースの状態確認
もやってもらいました。


やっぱり新品タイヤは良いですね。

これで遠出が出来ます(^^)


P.S.
SWKの新車の32
オーナーは楽しみでしょうね~(^^)



Posted at 2017/04/23 13:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

ストップランプスモーク化

ストップランプスモーク化
2017年2月5日(日曜)


羽に付いてるストップランプをスモーク化しました。
(いや、正確には“して”もらいました(^^;)



車検までValentiのスモークタイプのストップランプを付けていました(定番のワゴンR用を流用)が・・・



LEDが2個切れたので純正に戻しました。
似合わないだろうな~・・・とその時は思いましたが思いの外、ボディがホワイトだからかそれほど変(個人的には)じゃなかった(笑)



でもその時は頭から似合わないと思っていたので、Valentiを外す前に純正に貼らなきゃ~!と↓を買っておいたんです。
でも↑のごとく、純正でも違和感なかったので結局「別に貼らなくて良いや~」となったわけです。
上手く貼れる自信もなかったですしね(^^;



でも、今回、ちょっと気分を変えようと次男に(工賃1,000円で)発注(お願い)して、加工/貼り付けてもらいました(^^)



30分くらいで出来たのかな?
霧吹きとハサミでサクサクやってた(笑)


確認のため、次男にブレーキを踏んでもらう。
全く問題なし。


ブレーキを離してもらう。
全く問題なし。



文句なしの完成度でした(^^)100点♪
やっぱ器用な人にお願いするのが1番です(^^)

あとは剥がれないように・・・かな。
Posted at 2017/02/05 17:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

久しぶりにSWKへ

久しぶりにSWKへ
2016年11月5日(土曜)

朝イチ、いえ、10時位ですが(笑)、TOP画のとこで用事を済ましたあと、SAB東福岡へ。

ポジションランプを購入。

ぴんキリあって悩みましたが安いヤツ(笑)





そして、素直に3号線からSWKへ。




前回(車検6月)から、5,044km走ったので、エンジンオイルとエレメントを交換してもらいました。

エンジンオイルはM16Premium。
エレメントは純正。

Sプラグ、タイヤの空気圧、も確認してもらい、愛車無料点検もして頂きました。



待ち時間に、 ↓ の





最初、デフなしを試乗。


そして、デフありを試乗。


乗り比べてみました。

イニシャルトルクはスイスポより少し高く、1.2way。
1wayも、そのうち用意されるみたい。


試乗させて頂きありがとうございました(^^)






点検も問題なく、洗車もして頂き、とてもキレイになりました。
ワタシはほとんど洗車しないので助かります(苦笑)








SWKからの帰り道にある、
(SWKのすぐ近く)


先日、TV放送された『ぴったんこカン☆カン』で紹介された、キムラヤ。





「まるあじ」、「がわたん」を買いに行ったら、すでに売り切れてました(爆)

久留米のフード魂(誤)
久留米のソウルフード(正)

TVの影響も考え、いつもより多く用意したらしいのですが完売しました・・・と。


う~む、さすがTV。。。(笑)







最後に、ナンバー灯。


純正より、こっちの方が良いかも(^^;


Posted at 2016/11/05 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年09月19日 イイね!

maintenance&powercheckcurve

maintenance&powercheckcurve

2016年9月19日(月曜)


今日も朝から雨でした。
台風16号の影響ですかね(ーー;)
イマイチな天気でしたが・・・



SWKに行って来ました。
最短距離(だと思いますナビ任せなので)の下道でもやはり1.5時間以上掛かります(>.<)


到着したらすぐにピット入り。



そしてリフトアップ。



今日はMT/デフオイルの交換です。



作業の邪魔にならないように断ってから写真を撮らせてもらいました!
下廻りはなかなか確認出来ないので非常に助かります^_^;


まずはスリップサインの確認です。
約25,000km走行。
もうすぐ交換します。

↖フロント左、 ↗フロント右
↙リヤ左、 ↘リヤ右
※リヤ左が一番減ってました。



リヤキャンバーシムを装着したいけど3Dツイストが付いてるため(ハブボルトの長さが足りなくなるため)ちょっと無理かな(*_*)


3Dツイスト外したくないしなぁ(◎-◎;)


リヤの車高は高くもなく低くもなく現状で不満はありません。



車検の時に装着したエキマニ。
トルクがかなり太りました。
音も良くて言うことなし!



オイルクーラーこれも車検の時ですね(^^)
装着後油圧低下(100kPa以下)はありません。
オイル漏れもなく優秀です。



最近リリースされたSWKステッカー。
小さい方を1枚買いました!540円。
プラグカバーに貼ろうかな。



作業が終わるとこの場所に車を持ってきてくれます。
店中にいても良い音です(笑)



やっぱカッコいい(笑)



帰り、

ランチ食べて(o^-^o)



そして峠道へ(↓)
右折せずに直進する方が早く家に着きますが、
折角の雨だし・・・。
走りたくて遠回り^_^;



しかし、

自宅に着いたら

なんと

チャリンコだらけで

駐車出来ず(ケツ入らず)



最後に、
8月のパワーチェック大会の記録です。
今日頂きました。

パワーですが、
下ラインはノーマル+マフラー交換のみ(黄色)。
上ラインが白夜号です(緑色)。
143.1PSでした。
猛暑日に計測した結果なので十分かと(^^)
ちなみにモンスターのIndBOXだと、あと+2PSだそうです。



次にトルクですが、
下ラインはノーマル+マフラー交換のみ(黄色)。
上ラインが白夜号です(緑色)。
上ラインの線2本は2回計測したためです。
ピークで 19.1 kg/m でした。



インテークで馬力増、エキマニでトルク増、かな?

ドライブするのが楽しい車になりました。

今のところ欲しいパーツもなくそろそろ維持リかな~?って、感じです^_^;

Posted at 2016/09/19 22:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2025年8月ヘッドライトクリーン&プロテクト、洗車 by キーパーラボ小平 https://minkara.carview.co.jp/userid/2028721/car/1534037/8343720/note.aspx
何シテル?   08/24 17:28
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation