• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

[世界を変えた書物]展へ

[世界を変えた書物]展へ
2018年9月24日(月曜)



福岡→羽田空港から



上野の森美術館へ



[世界を変えた書物]展
見て来ました!
24日までだったのでギリギリセーフ(^^;





入口から凝った作りです。
これで入場無料って( ̄□ ̄;)!!




こんなに人が多いとは思わず閉館までに見れるか不安になるぐらい、ごった返してました💦



並ぶしかないので素直に列に並びました(^^;
でも進みが悪くて(苦笑)


しかし、並んだ甲斐があり偉人達の「初版」本を生で見る事が出来ました\(^o^)/




館内は写真撮影OKだったのでいくつか紹介します。




コペルニクス






ガリレオ










ニュートン







これ等はほんの一部で、他にも沢山の「初版]本がありました!



400~600年前の初版本が目の前にあるって不思議な感覚ですね~。「すげ~・・・( ̄▽ ̄;)」としか思えませんでした。



あと、



こんなのや



こんなのも

よく出来てますね。




人が多くて全部をゆっくり見れなかったのが残念でしたが、大変良い物を見せてもらいました(^.^)






どうしようか迷いましたが来て良かったです。
こうゆうの大好きなんで楽しめました。
("⌒∇⌒")
Posted at 2018/09/26 23:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年12月10日 イイね!

スゴいの引いた!訂正

スゴいの引いた!訂正
2017年12月10日(日曜)

訂正
1/32768誤
1/65536正

土曜に続きまた出ました。
設定2以上確定の清水寺。


でも何かパッとしない台でした(×_×)
投資(1800枚)だけ増えてくし(苦笑)
途中からは回収に目標を切り替えました。



ところが、

まさかの、

スゴいフラグを引きました!

設定とは一切関係なく運が良かっただけですが(^^;

確率1/3276865536の強弁当箱。
この形はいつもベルなのでフリー打ちしてしまいました(×_×)
本当なら中段に弁当箱が揃います( ̄▽ ̄;)
つまり、取りこぼしですw



これも初めて見たなぁ



写メ間に合わずw
超番長ボーナス と書いています。



期待値は2000枚らしいです(^^;



とりあえず消化しながらストックを溜めていきます。
いくつ溜まるかな~。

平均4個らしいです。




結果は




6個ストック



その後、なぜか台が元気になり、かなり延びました(^^)




投資分も回収出来たし良かった~(^^)
収支もプラスで終了です。




昨日と今日の分は換金せずに貯メダルして次に回します(^^)





●オマケ
12月3日(日曜)に引いた超番長ボーナスのフリーズ。
確率は強弁当箱と同じ1/3276865536です。


ストックは2個しか取れずでした💦


最終画面が無いけど、期待値(2,000枚)の半分ちょっとしか出ませんでした(×_×)

でも、この時はフリーズが引けて嬉しかったなぁ(^^)


今月2回も1/32768を引くなんて、引ける時は引けるもんですね(×_×)


ちなみに、↓の⭕は、超番長ボーナスの時しか浮かび上がってこない超レアなのです。


Posted at 2017/12/11 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味
2016年12月30日 イイね!

♪ 熊本県南阿蘇へ(^^)

♪ 熊本県南阿蘇へ(^^)
2016年12月30日(金曜)

年末休みを利用して熊本県南阿蘇へ行ってきました。
震災で観光客も激減しているようで、ニュースで『熊本に足を運んで欲しい(観光に来て欲しい)』と言うのを目にした事もあり、少しでも貢献出来ればと思い南阿蘇に決めました。

個人としてはたかが知れてますが1日も早い復興を願っています!

スイスポがあんな事になってしまったのでイグニス(代車)で行ってきました。


九州道で熊本ICまで行き、あとは下道で。
熊本の道路状況が不明なので時間の掛からない高速を使いました。


広川SA

夕食のためレンコン天と小籠包子だけで我慢しました(笑)





熊本の道路状況

至るところ『全面通行止め』『迂回路』で、道路の亀裂や崖崩れも絶えず目に付きました。
ニュースで見た光景を目の当たりにすると正直《恐怖》を感じました。
ちなみにナビどおりに行くとほぼ通行止めで、迂回路の看板どおりにしか進めませんでした。。。





旅館(山荘)

露天風呂付きの部屋だと好きな時に入れるから良いですよね~(^^)
しかもジャグジー付き♪
熱い温泉に冷たい空気が気持ち良かったです(^^)



温泉入って
ビール飲みながら
美味しい料理を食べる
って本当に幸せです(^_^)


いつもの日常とは違いノ~ンビリして、とてもリラックスできた1日でした(^-^)
ずっと泊まっていたかったです(笑)




2016年12月31日(土曜)

朝食前に露天風呂に入り体ポカポカで朝食へ。
朝食も美味でした(^^)



そしてこの日も良い天気(^^)
良いドライブ日和でした。



さて福岡へ帰らないといけないのですが北上しながら熊本の観光名所に寄りながらボチボチ下道で帰りました。




草千里(展望所)

草千里に向かう途中に放牧場がありました。
阿蘇に来たなぁ~って感じが(笑)


到着したら火口から煙が。
絶えず出てるのかなぁ~?
噴火しないよね?って、ちょっと思った(笑)



とりあえず高台まで歩いて。
ちょっと(かなり)キツかったけど(汗)
反対側の景色も雄大でした。




車道は規制(工事中)で駐車は出来ず。
亀裂があったと思います。


360°全て良い景色でした。


火口に近づきたかったような
近づけずにラッキーだったようなf(^^;)



池?湖?
凍ってました・・・




喫茶店で休憩。



草千里を下る途中の景色。




大観峯

最後に来たのは20代の頃だったな~(笑)




馬肉入りコロッケ。
まぁ普通のコロッケでした。



大分県日田方面からの帰り道に立ち寄った『想夫恋』。
焼きそばのお店ですが、このお店『進撃の巨人』の作者がバイトしてた店舗らしいです。
世の中狭いですね~(笑)



雄大な景色はさすが熊本!でした。
思い出に残る楽しい旅行になりました\(^o^)/
面白そうなワインディングが多々あり次回はスイスポで行きたいなぁ(笑)
Posted at 2017/01/04 13:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年10月23日 イイね!

紅葉

紅葉
2016年10月23日(日曜)



3年ぶりぐらいかな~?



2,060円
払って有料道路へ


素晴らしい景色を見れるなら

2,060円
なんて安いもんです(^^)



麓はまだまだ緑







中腹あたりはチョイ紅葉






上の方はかなりの紅葉でした(^^)





一際目立つ紅葉🍁があったので、途中で車を停めて、目の保養(o^-^o)♪


🍁キレイ~(^^)



🍁美しい~(^^)








🍁紅葉を堪能しつつ






目的地の駐車場に到着~(^^)






・・・




・・・・




・・・・・












なにコレ?












なにコレ?






なにコレ?





なにコレ?







なにコレ?


あっ、ストーブか(-""-;)
めちゃ寒かったんで助かりました(^^;



なにコレ?


あっ、馬か(-""-;)
けっこう乗馬してる人がいましたよ








と言う感じで・・・







何も見えず















終了~(爆)








う~ん、自然には勝てんね(-""-;)



終始濃霧だった中、かろうじて、ちょっとだけ見えた富士山です、貴重(笑)






でも、下ってたら、









ホント一瞬だけクリアーに!\(^o^)/





しかし、









いつも思うんですけど、








頂上って、











すぐそこじゃね?(ーー;)






と・・・。






まぁ、今回は濃霧のせいで何も見えませんでしたがこれもまた・・・うん(^^;







帰りは、










Y湖のD娘に(^^)♪












行くはずもなく







これまた久しぶりに、ほうとう、食べました(^^)♪




5合目はまた次回リベンジです^_^;


Posted at 2016/10/24 21:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年09月11日 イイね!

NSXと神田明神。

NSXと神田明神。
2016年9月11日(日曜)


羽田空港第2にて。
実車をやっと見る事が出来ました(^^)




(雑誌で見るより)
コンパクトに見えて、
車体もかなり低いですね。




ブレーキ存在感抜群です(◎-◎;)
フロント。


リヤ。タイヤ太・・・
そしてかなりのコンケイブ。
う~んカッコいい(^^;



でも一番インパクトがあったのはこのプライスボードかな(爆)
とても購入出来るプライスじゃないけど採算度外視のHONDAを尊敬します。



いつか運転してみたいけど無理だろうなぁ。

と、思いつつ、



お次は、神田明神へ。




特別展示中の『こちかめ絵巻』


ど~~~しても見たくて、
最終日の15:30頃に到着。
いや~ギリギリ間に合いました(汗)






(資料館の中は撮影禁止でした。残念)




こちかめ絵巻や、こち亀年表が展示されてるのを見て、本当に連載が終わるんだなぁ・・・と。
寂しさを感じました(*_*)



神田明神ですが観光客が多くて、こち亀の影響でしょうかね。




けっこう蒸し暑くて冷たい物を探してたら・・・



ありました。。。
ソフト(^^;



飛行機と電車を乗り継いでの観光もたまには良いもんですね(o^-^o)


P.S.
今日、長男が運転免許証を取得しました。
緑色なんですね~。

Posted at 2016/09/12 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation