• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

♪ 美味しいもの食べドライブ~

♪ 美味しいもの食べドライブ~
2016年10月10日(月)
体育の日



柳川に 鰻 を食べに行ってきました(^^)
(福岡県柳川市)


前日洗車したんでピッカピカです\(^o^)/




この日、めっっっちゃ天気が良かったんで、山越え(脊振(国385号))で行ってみました。
途中『道の駅 吉野ヶ里』があるので寄ったみたんですけど満車でしたね(爆)



暫く待ったら駐車出来たけど、さすが3連休・・・



ここは頂上付近で景色が良いから好きな場所なんですけど、スマホじゃ良さが伝わらないかも^_^;


下りは、けっこうスピードに乗るんで要注意です。




道の駅 を出発して、

ひたすら直進したら、












柳川です(^o^)






柳川と言えば、川下り が有名ですけど、

この風景を見ると、柳井に来たなぁ~と実感(笑)




そして、柳川と言えば、鰻 も有名で、

至る所に 鰻屋さんがあるんですが、

前回は 若松屋 に行ったので、

今回は 本吉屋 に行ってみました。



しかし、まぁ、予想はしてたけど

かなり並んでました(◎-◎;)

誰も並んでない店には行きたくないけど、めっちゃ並んでる店もイヤだなぁ。
とか考えながら並んでましたね(笑)


そーそー、並んでたら、
何かのお祭りでしょうか。
初めて見ました。



でも1時間弱並んだ甲斐あって、鰻 とても美味かったです(o^-^o)

特せいろ蒸し定食¥4,400円
もうちょっと安くなんないかな~






鰻を堪能した後は甘いものを探して町を散策してみました(^_^;
まぁ、数分の散策で終わりましたけどね(爆)




右手に見える建物が 若松屋 ですが、本吉屋 の倍以上並んでました(◎-◎;)




柳川の後は、

恋木神社(こいのき)
(福岡県筑後市)
※別名、水田天満宮、九州二大天満宮の一つらしいです。

へ行ってみました。

※柳川から八女方面に20分位でした。


良縁成就、夫婦円満で有名らしいので、参拝されてみては如何でしょうか。
ハート♥形の石が多数ありました(^_^;




そして、そして、

八女ICから九州道に乗って、

走ってたら・・・

後ろから・・・・

もの凄い勢いで・・・

パトランプ🚨を回した・・・

パトカー🚓が・・・

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

















そして、古賀ICを降りて、

向かった先は、










宮地嶽神社


(福岡県福津市)




この時期と2月の約2週間しか見る事が出来ない『光の道』を見に来たのですが・・・








な、なんじゃこりゃ~!?
((((;゜Д゜)))






ま、前に進めぬっ((((;゜Д゜)))
サウザー氏なら構わず前に進むんでしょうね





どうにか、こうにか、前に行けたけど、

これほど多いとは、

完全にナメてました(◎-◎;)




しかし、前に行けたものの、






スマホじゃ上手く撮れませんでした(涙)

逆光補正とか付いてたら良いのになぁ



本当はこんな写真が撮りたかったんですが
無理でした(/--)/








あっ、パトカーですが、

凄い勢いで、

抜かれただけでした(◎-◎;)

そう言えばサイレン鳴ってなかった・・・。


今回のルートは反時計回りでした。


また美味しいもの食べドライブします\(^o^)/

Posted at 2016/10/12 09:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年06月28日 イイね!

カロリーハウスとか!

カロリーハウスとか!
2016年6月27日(月曜)


会社に行く前に朝のTV番組ZIP!を見てたら“宮ヶ瀬ダム”が出てました(^^;
ドコのダムか?を当てる問題形式でしたが女子アナ?さんが当ててました!スゴいな~(笑)

ん~確かに何か見覚えあるな~?!と思いました(^^;



で会社に行って(省略)


ランチは味噌ラーメン(^^)




夕食は有栖☆さんと肉オフ。



有栖さん到着。





2人揃ったところで店内へ。
ダブルステーキ(肉とハンバーグ)をオーダー。
やっぱお美味しいね(o^-^o)


久しぶりにお会いしましたが話しが尽きる事もなく食事が終わった後も駐車場でずっと話していました(笑)
また肉オフしましょう!(^_^ゞ
次は朝イチに羽田に着くように来ようかな。



6月28日(火曜)

朝会社に行って(省略)

ランチは久しぶりに 鳥汁 のお店へ。
1年ぶりぐらいかな?
満足しました(o^-^o)



そして全て用事が済んだので福岡へ帰りました。



Posted at 2016/06/28 20:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年11月15日 イイね!

キャロリ~ハゥス&グァスト!

キャロリ~ハゥス&グァスト!2015年11月15日(日曜)

出張で東京へ行ってきました。
あっ、車は留守番です(^^;


夕方、東京に着いた後、ぶんちゃん(ぶんぶんぼくちんさん)と、有栖☆さんと合流して、カロリーハウス(と言うハンバーグとステーキ屋のお店)に行ってきました(^^)

このお店、夕食時になると待ち時間が半端ないので待ち合わせは早めに17時です。

あの2人なら時間前にもう来てるはず、待たせては申し訳ないと思い、15分前に到着しました!

が、・・・いませんでした(ーー;)

と言うかね、有栖☆さん遅刻でしたわΣ( ̄ロ ̄lll)

ワタシ、待たせてる事はあってもね、待つ事は(ほとんど)ないんだけどw・・・(ーー;)

あっ、思い出した!
そう言えば、昔、宮ヶ瀬にメッチャ遅れて行った事があってみんなお腹空かして待ってたわ(遠い目)
まぁ、もう誰も覚えちゃいないだろうけどね(  ̄▽ ̄)

ランチはY湖のD娘だったっけ?

ココは会社の近くで前に1度だけランチ食べた事があります。


ワタシがオーダーしたのはグラム数がイマイチですが、ダブルステーキ(ハンバーグ150g、ステーキ150g)です♪
(≧▽≦)ジュルル♪←使い方合ってる?


ぶんちゃんと有栖さんは500gのハンバーグステーキをオーダーしてました。
間近で見るとホントでっかいわ(ーー;)


ライスもね、大盛りをおかわりしたけど、軽く完食でした(* ̄∇ ̄*)
ぶんちゃん、「4杯目からは有料になります」って言われてた(笑)


カロリーハウスを堪能した後は、ガストへ行ってきました。
※ワタシはチャリンコで移動ですカナシイ😭←使い方合ってる?

ガストで、トモクルさん、まんまたん(まんまは黒幕さん)、ぽ~やん、福ちゃん(福ちゃん69さん)と合流(  ̄▽ ̄)

ご無沙汰してましたm(__)m

そして、偶然近くにいた、まっくん(まっくんRSさん)と、ふぅちゃん、ふぅちゃんママもガストで合流♪

前回もだけど、この近辺にいると、まっくんとの遭遇率はかなり高いです(笑)
もしかしたら遭遇率100%かも(笑)

でも久しぶりに、ふぅちゃんにも会えて、抱っこも出来て、楽しい1日でした(^^)

あっ、ふぅちゃんが笑顔じゃないのは、写真撮ってる人が怖かったからかな~Σ( ̄ロ ̄lll)
※写真撮ってる人は、ぶ◯○ゃん。←一応誰か特定されないよう配慮してますm(__)m


そして、いつものように、お土産箱を配った後、箱にHNを書いてもらいました。
持って帰るの面倒だけどね(ーー;)

有栖10番?いやいや違うでしょ(^^;
正解→有栖69

ぽ・・・って。
念のため→ショックは青くないぽ~やんです。

福ちゃん、良いな~って・・・
何が良いんだっけ?(笑)

まんまたん・・・
いくら鳥P探してもワタシは居ませんよ(爆)
あっ、まんまに赤を書き足したのは、◯んち○んです。←またまた誰か特定されないよう配慮しましたm(__)m

トモクルさん・・・
"友狂"と書いて欲しかった・・・です。
しかし眠そうでしたね(^^;


皆さん、わざわざ府◯まで来てくれてありがとうございましたm(__)m
皆さんお元気そうで何よりです( ̄∇ ̄*)ゞ


次は、クリスマスに来る事になりそうですが泊まりはは、今、躊躇してます(爆)

なぜかと言うと・・・だからなんです。
次のブログで分かるかな~(笑)

以上(^^)
Posted at 2015/11/26 12:59:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年05月19日 イイね!

福岡市西区~糸島ドライブ with 白夜号

福岡市西区~糸島ドライブ with 白夜号
2015年5月19日(火曜)

代休取って糸島海鮮丼を食べて来ました(^^)

行先は、福岡県糸島市の志摩。
都市高は使わず下道です。

福岡市東区→中央区→西区→糸島市
福岡タワーの横を通り・・・


1時間ちょっとで目的地に到着。
「志摩の四季」


お目当ての糸島海鮮丼(サイズ大)&あら汁。


食後店内を見て廻り、夕食用にヤズ(ブリの幼魚)、アオリイカ、野菜等を購入しました。

店を出た後は海岸線をドライブ(^^)


南国チック(笑)


青い海に癒されます(^^)


そして福岡タワー近くの西区姪浜の愛宕神社へ。
学生の頃たまに夜景を見に来てました。
駐車場からの景色。






階段を登ると愛宕神社があります。


神社からの景色(^^)
福岡タワーから左へ~。。。
夜景もキレイだけど昼間もキレイでした(^-^)

昔に比べたらかなり都会になってます。




天気も良くて良い気分転換になりました♪(^-^)



Posted at 2015/05/23 01:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年02月22日 イイね!

味噌ラーツアー&TE37sl+NEOVA

味噌ラーツアー&TE37sl+NEOVA2015年2月22日(日曜)

先週末は福岡に帰ってたんで2週間ぶりに白夜号に乗りました(爆)
運転するたびにスイスポって♪
エ~ナ~♪と思います(^^)自己満♪自己満♪

この前の日曜ですが
・有栖☆ さん
・ぶんぶんぼくちん さん
・hiro_saku さん
・白夜10番(ワタシ)
と、有栖☆さんお勧めのお店に行って来ました(^^)


しばらく待たされましたが『濃厚海老味噌ラーメン炙りチャーシューダブル』(^^)
・・・けっこうコッテコテでしたが九州男児のワタシはコレぐらい濃い味じゃないと満足出来ません!
いや~美味かった♪満足満足♪
さすが有栖☆さんはハズしませんね‼
次回もまたよろしくお願いします(笑)
他力本願!バンザ~イ\(^o^)/




美味しいラーメンを堪能した後はSAB八王子へ。
白夜号のミッションオイル交換のためですが、前回(純正ではありません)と銘柄を変えて、今回はBillion(FF-315)にしました。

と言うのも、

納車時からミッションの入りが悪く(固体差があると思いますが)前回のミッションオイル交換では変化nothing・・・

前回のオイル交換で、ドレンプラグをマグネット付きに変更していたので、どのくらい鉄粉が付いていたか店員さんに聞いてみたところ、それほど多くはないけど付着してたようです。
そりゃまぁ少しは付くよね(爆)

交換後の操作性ですが(30km程しか走ってませんが)引っ掛かりもなくなりスコスコ入るようになり(今のところストレスから)解放されました!(*≧∀≦*)


オイル交換も終わり、ここで、“お昼までに帰ります部”の、ぶんちゃん、有栖さんとお別れしました。
15時過ぎてますけど・・・?
また美味しいもの食べ行こうツアーに行きましょう!(*≧∀≦*)


SAB八王子を後にし、次はホイール・タイヤ交換です(^^)
hiro_sakuさんが一緒について来てくれました♪
ありがとうございました!(*≧∀≦*)

仲間内には、随分前からホイール交換すると言ってましたが検討すること数ヵ月・・・

最初は16インチを探しましたが・・・断念。
(デザインとインセットが合致せず・・・)

17インチは候補が2つ出てきてしまい・・・
決めきれず数ヵ月・・・
(つーか、あまり急いでもなかったんでまだイイヤって思ってましたw)

が、

タイヤの目が無くなってきたんで本腰入れて選択する必要が出てきました・・・
九州では、タイヤの溝と聞いた事がなくタイヤの目と言ってます。一部(の地方)だけかもしれませんがネ

2つの候補とは、

・Advan Racing RS-D

・RAYS TE37sl

結局・・・

Firstchoiceの『TE37SL 7.5J +40』にしました(^^)
(ステッカーは貼ってません。多分貼りません。)
前後同サイズです。

ちなみにTE37SLは、
2014年は58,000円+税
2015年は61,000円+税
と、価格改定されました・・・
ワタシは2014年価格の割引額で買えました。
(^^)いや~セーフセーフ♪

RAYSは納期が掛かると言われていますが注文して3日後には(2月上旬に)納品されてました(爆)
在庫があるからこそ注文したんですけどね(^^)


重量
TE37SL:?kg/1本 ← 分かりませんでした(爆)
純正ホイール:8.3kg/1本 ← 多分・・・





タイヤは当初から決めてました。
YOKOHAMA NEOVA AD08R 205-45-17です。
(インセットが厳しいんでフェンダーの逃げを考慮して205です)
前後同サイズです。



重量
TE37SL+NEOVA:?kg/1本 ← 分からん
純正ホイール+タイヤ:16.7kg/1本 ← 多分・・・




そうそう・・・

作業風景を見に行ったら・・・

もう終わってた(爆)

hiro_sakuさんと店内を見て廻りながら話し過ぎました(^^;

純正タイヤを積んでいるためリヤの車高が下がってます。




ナットは貫通ではなく袋タイプです。
センターキャップは付きません。
超軽量で超剛性を謳い文句にしているだけあってセンターキャップなんて邪道なんでしょうね?!
(個人的にはセンターキャップ欲しいです(笑))

錆を落として塗装せなアカンね(ーー;)

右前


右後


左前


左後


全体1


全体2


全体3


でもね、今回思いました。
ホイール選びって難しい・・・
好みのデザインとサイズがマッチしないし(爆)

今後のフロントのキャンバー調整次第では8.5J辺りに変えたくなるかも・・・ですね。

とりあえず履かせただけなんで・・・
コレからSetupしていきます(*≧∀≦*)
(いやSetupしてもらいます(爆))

最後に、純正タイヤを置くスペースが有って良かったです。


おまけ
もしも・・・
純正ホイールが・・・
7J+45(ぐらい)だったら・・・
ホイール交換はしていません205履けるしネ(爆)
(純正のデザインけっこう好きなんでΨ( ̄∇ ̄)Ψ)





この立ち姿とも暫くサヨナラですカナシイ・・・


終わり

Posted at 2015/02/24 20:47:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation