• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

2014年最後のグルメツアー in 波戸岬

2014年最後のグルメツアー in 波戸岬2014年12月29日(月曜)

次男(中2)と波戸岬(佐賀県唐津市)まで海の幸(お昼)を食べに行ってきました。長男と三男は予定があり残念ながら一緒に行けず。

自宅から波戸岬までは約2時間です。

都市高で無茶な追い越しをしてきた字光式岡山ナンバーの黒のRV車は○○○○○○!

波戸岬まで何事もなく無事に到着しました(^^)


いや~、しかし、むかし来た時から全く変わってませんw


今も昔もおばちゃんお姉さんが目の前で軽快なトーク付きで焼いてくれます(^^)


サザエのつぼ焼き☆


タレ焼きと塩焼き☆


牡蠣はポン酢で☆


以外と満腹に(笑)
食後に軽く散歩しましたが昔と変わらずの風景。
やっぱ海はイイなぁ(^^)
海風が気持ちいいです(*≧∀≦*)






滞在時間は1時間程でしたが・・・懐かしかったです(^^)

帰り道に唐津城がありますが・・・寄りませんでした(爆)
観光客はそれなりにいましたね(笑)



最後に・・・

皆様、今年1年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。m(__)m

また皆でいろいろと企画して楽しい2015年にしましょうね~♪(*≧∀≦*)

終わり


Posted at 2014/12/30 21:44:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年12月23日 イイね!

サッカー対決‼ 親 vs 子 in 福岡

サッカー対決‼ 親 vs 子 in 福岡
2014年12月23日(火曜)

三男(小5)が所属するクラブチームの親子サッカー対決に参加してきました。

●試合形式
・ハーフコート←フルコートの半分だが広い…
・10分ハーフ←オヤジにはちょい長い…
・オフサイド有←線審までいるとはw
・8人 対 8人←オヤジ10人ぐらいしか居ないけど、5年生は30人以上います・・・交代要員がww
・4号球←小学生用(ボール小っちゃ…)
・グランドは土←人工芝でしかやらないから不安w



こっちは大人。
相手は子供(小5)
→もちろんオヤジ達は勝つ気でいます!
アントニオ猪木が現役の時に言ってた。
「やる前から負けを考えるバカがいるかよ」
全くそのとおりです。


●第1試合
ピーッ←キックオフの笛の音
最初の相手は5年生トップチーム(Aチーム)です。
パス、ドリブル、判断が早く、パス&GOの基本動作でオヤジ達を良いように翻弄してきやがりました。

オヤジチームは、、、

→相手の動きに付いて行けない
→ポジションが適当
→ボールがうまく収まらない
→体力がない

成す術なし↓↓・・・

前半途中で早くも3点を失う苦しい展開・・・
お父さん達も・・・
(;´д`)ハアハア←こんなんなっとるし
このままではイカン・・・
オヤジチームのテンションをあげなイカン・・・
1点取れば流れは変わる(はず)!
ワタシは・・・決断しました‼←大げさですがかなりマジw
キックオフシュート‼を打とうと・・・

ゴールまで距離はないので自信はありました。
飛んだコースも良く
左上角にゴーール(*≧∀≦*)
相手GKは三男でした。←ジャンプしてましたが若干届かず(^^)ニコニコ

1点を返した事でお父さん達は(少しだけ)息を吹き返しました(*≧∀≦*)
お母さん達の昔は黄色かったであろう声援が飛んでます(*≧∀≦*)
子供達もスゲー!と言ってます!
勝ってる余裕からの発言だろうけど
ワタシもテンション↑↑
やっぱサッカーって、点取ると楽しすぃ~♪

しかし、流れは変わることなく、前半1-3、更に後半2点を加点され1-5で負けました(ー_ー;)クッ
ある意味5失点で済んだことは勝ちに等しいと言えるのではないでしょうか←アホw

●第2試合
相手メンバーは大幅に変わりました。
5年生だけで30人以上いますからね(笑)
こっちはオヤジ10人ぐらいしかいないけど。。。
急遽コーチ1人がオヤジチームに加入して試合が始まりました。
そしたらけっこう良い勝負に(^^)
オヤジチームも連携が取れてきて守備が安定してきました。
相手チームの戦力が1戦目より若干ダウンしたこともあり、ワタシ調子こいてドリブルで仕掛けました。
2人か3人抜いて・・・シュート‼
このシュートが入り先制点GET。
ワタシはこの日2点目でした!嬉しいぃ♪
そしてこの1点を守りきり1-0で初勝利♪

その後も数試合ありました。
ママvs子の試合もあり、盛り上がったまま4時間が過ぎて終了となりました。

帰り際、三男がカバンを持って帰ってと言うので持ち帰りました。ワタシは車ですからネ。
三男はチャリンコです。
先に家に帰りましたがなかなか三男が帰ってきません。
かなり時間が経ってからようやく帰ってきました。

歩いて・・・

理由を聞くと、

カバンにチャリンコの鍵入れたままやったw

あるある(笑)



1試合目Aチームと戦ってボロボロにヤラレタ事を妻に話したら

そりゃそうやろ(笑)

だって

福岡県で2位

のチームやし♪

次は九州大会に出るけど?

・・・( ̄▽ ̄;)強いはずだ

県2位とか聞いてないし


来年、息子は6年生で今日よりももっと、上手く、強くなってるはずですが、来年はトップチームにリベンジ!したいです!

自分へ




■感想
他のお父さんがAチームに負けて「負けてくやしか~っ!」と言ってましたが、「でも、俺達がボロ勝ちしてコイツら大丈夫か?と思うよりマシかな?」・・・と。
息子の成長は嬉しいですが、やはり、いくつになっても勝負に負けるのは悔しいです。
ただ息子に負けるのは・・・なんとなく嬉しいような?(笑)

いや、やっぱ悔しい(ー_ー;)


少年達(3~6年生)

5年生よ
ガチンコで戦ってくれてありがとう!m(__)m


次の日は久し振りに筋肉痛でしたが楽しい1日でした(^^;
ダッシュと、かなりの距離を走ったからかな(苦笑)

終わり

Posted at 2014/12/27 18:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2014年12月22日 イイね!

西日本横断 with 白夜号

西日本横断 with 白夜号
2014年12月22日(月)

東京から福岡まで無事に帰省することが出来ました!
※皆さんから何シテに頂きました『気を付けて!』本当にありがとうございました‼(^^)

当日は9時頃自宅を出発しました(^^)


圏央道から東名高速へ入るジャンクションの渋滞は前回で懲りたので東名高速までは下道です。
宮ヶ瀬にも寄りました(*≧∀≦*)
※今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
m(__)mペコリ




今年最後のMは天気も良く清々しかったです(^^)
2014年最後ですから、一人でも、寒くても・・・
ソフトなぅ♪(巨峰ミックス)
※これで心おきなく旅立てます


Mを離脱し東名に向かう途中・・・
脱落なぅ(ー_ー;)
※立て続けに2回落ちたのでもぅ限界かな?
気合いが足りんのではないか


このままだとハイドラが見れないため、急遽SAB厚木に寄って・・・


スマホホルダーを・・・

するも、スマホは運転席側に向けれないため、あまり意味無し(爆)
1,000円損したw

ナビをセットし、厚木西インターに乗る前にガソリンを補給。

12時過ぎにやっと東名高速に乗りました(^^;
自宅を出て既に3時間が経過してます。
まだ厚木にいるなんて・・・( ̄▽ ̄;)


高速は概ね順調♪
急ぐ旅でもないので○○○km走行♪
覆面は1台も居なかったです。

①足柄SA【1回目】
富士山を撮るために立ち寄りました。
滞在時間は5分程度でした。




岡崎ICあたりで渋滞しましたが、渋滞したのはここだけで他はスイスイでした(^^)

②西宮名塩SA【2回目】
ガソリン給油と食事休憩。


おろしぽん酢わらじかつ膳


冬だと気温が低いため、油温105℃未満、水温92℃未満で安定しています。油圧低下もなし。

③福山SA【3回目】
休憩のみ。残りあと400kmぐらい(^^)


④小谷SA【4回目】
ガソリン給油のみで離脱。

⑤壇之浦PA【5回目】
0:00過ぎに高速を降りないと30%割引にならないため時間調整で立ち寄り。


時間を見計らって、予定どおり0:00過ぎに最寄りのインターを降りて自宅に到着(^^ゞ
※エンジンは即OFFです。


走った距離


走行ルート


初1位☆


おまけ
テリトリーになってる(笑)




■北岸事件
先行車もいない中で普通に走行していたら飛び石にヤラレました。
鳥Pで確認したら小さな傷がw・・・

でもフロントガラスは消耗品です。
広がらない事を祈るのみです(爆)

■感想
おそらく前回の経験で体と心が慣れたのでしょう。
精神的負担も少なく楽に感じました(^^)v
慣れた分、東京へ戻る際の気の緩みが恐いです。
気を付けて帰りたいと思います。


終わり








Posted at 2014/12/25 12:44:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 移動 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

2014年 最後の休日 in 東京

2014年 最後の休日 in 東京
2014年12月20日(土曜)

東京で過ごす2014年最後の休日でした。

まずは白夜号のメンテでSUZUKIへ!
・エアクリ交換←持ち込み
・窒素ガス充填←高速走るためちょい高め
・EXコート←依頼したかなw?
・フロントガラス撥水コート←クリアな視界確保
お手軽価格♪


今日は雨・・・おぉホントに撥水しとるがな( ̄▽ ̄;)




SUZUKIを後にしラーメンを食べにラーメンスクエアへ
(たぶんそんな名前だったw)
すりおろしニンニクたっぷり( ̄∇ ̄*)ゞ


そして2014年最後のペカ納めしてきました♪
(先と後の計2ペカ)



長居せず、福ちゃん69 さん(福ちゃん)、ぶんぶんぼくちん さん(ぶんちゃん)との待ち合わせ場所であるAB東名横浜へ。
初めて来ましたが・・・驚きましたw
(何に驚いたかは・・・ナイショ(苦笑))

それからモン横
整備中や展示車でスイスポだらけでした(^^;


プリポ号のキズ物TMリヤバンの流用可否を確認しにきましたが・・・議論の余地なく・・・
ダメでしたw←もぅいらんw
※プリポさん残念でした(泣)

テンション↑から↓へ
なぜか、ぶんちゃんも↑から↓
福ちゃんのテンションは変わらず


展示されてる黄スポ♪
これは何度見てもカッコいい(^-^)
ナンバーはこの位置だな☆


モン横を後にし、たまにはモス以外でお茶しようと○○センターの方へ。
お茶だけのつもりがガッカリと夕食になった、福ちゃんとワタシ(笑)
ぶんちゃんはポテトと唐揚げ(笑)



ドリンクバーでオカワリしながらぶんちゃんの門限に合わせて解散とあいなりました(^.^)

楽しい1日でした!福ちゃん、ぶんちゃん、ありがとうございました♪♪(*≧∀≦*)


しかし、

福ちゃん、ぶんちゃんとは毎週会ってるから、しばらく会えなくなるのが寂しいです(..)


来年ワタシが帰ってきたらまた○○会開催お願いしますネ。。。
※○の中はお好きなお言葉をm(__)mペコリ(笑)








■おまけ
今クールのドラマで一番面白かった(^^)


有栖☆さん
こんなバックでスイスポ撮影出来るかなぁ?


終わり


Posted at 2014/12/21 00:35:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年12月14日 イイね!

2014年最後のエスコ・宮ヶ瀬

2014年最後のエスコ・宮ヶ瀬
2014年12月13日(土曜)

前日の忘年会からの流れでエスコへ(^^)
福ちゃん、りっくー さんがホテルまで迎えに来てくれて、そしてホテル宿泊組の、ぽ~やん さん、でるたく さんと一緒にホテルを出発(^^)

10時前にエスコに着き、この穴から暖を取りながら皆さんを待つことに(笑)
完全に使い方を間違えています
※福ちゃん69号


大人の同色炭ボン(^^)


11時頃には皆さん集まり青→黄→銀→白→黒の順番で整列してみました♪
※誘導係は本日不在のYAMATOさんに変わり福ちゃんです(*≧∀≦*)

スイフトとヴィッツ21台(^^)



上から撮った写真(スマホ)
下に降りるが大変でしたw


ちゃんとした写真は写真部にお任せです!
※写真部:GRANT'Sさん、せいらん.さん

ランチですが、予定していたシチューのお店が本日貸切のため我々は宮ヶ瀬近くの台湾料理 興福順でランチです(*≧∀≦*)

■台湾組
・エルスポ さん
・hiro_saku さん
・せいらん.さん
・白夜10番

ワタシは八宝菜定食(台湾ラーメン)を完食(*≧∀≦*)


台湾を堪能した後はhiro_sakuさんとMへ!
エルスポさんは草刈りがあり、せいらん.さんも予定がありM詣では無しでした。
今日のMはこんな感じでした( ̄▽ ̄;)


エスコにいたメンバーもM詣でに(^^;












そして久々にお会いしたshownan さん、love500さん夫妻もお誘いしてアイスなぅ(*≧∀≦*)
※16時までなら暖かいのでなんとか逝けます(苦笑)
※エルスポさんゴメンナサイ何シテに上げるの忘れてましたw




アイスナゥも終わり、車に戻って歓談してたら、

突然loveさんが・・・・・

『なんでがないの??』

hiro_sakuさん『・・・・・?』

ワタシ 『・・・・・・・・?』

loveさん『・・・コレ



hiro_sakuさん『アレ?!アレ?アレ?
軽くパニックのhiro_sakuさんw

てっきりプレートに貼る際にが付いてこなかったと思ったら不良品であることが判明しました(ー_ー;)
不良品は数枚あるようです。





そして、久々にお会いした、あ き の し ん さんのヴィッツを見せて頂きましたが、マフラーの音が最高でした♪(*≧∀≦*)
リヤピースだけでこの音ははっきり言って羨ましいですw

この調子でガンバってくださいネ♪(^^ゞ


■最後に・・・
今回お初の方もいて新鮮な感じでした(^^)
が、あまりお話しも出来ず・・・反省。
次回また機会がありましたらよろしくお願いします!

皆様、お疲れ様でした!(^^ゞ


夜モスへ続く・・・

Posted at 2014/12/16 00:36:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 22 2324252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation