• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

♪ 熊本県南阿蘇へ(^^)

♪ 熊本県南阿蘇へ(^^)
2016年12月30日(金曜)

年末休みを利用して熊本県南阿蘇へ行ってきました。
震災で観光客も激減しているようで、ニュースで『熊本に足を運んで欲しい(観光に来て欲しい)』と言うのを目にした事もあり、少しでも貢献出来ればと思い南阿蘇に決めました。

個人としてはたかが知れてますが1日も早い復興を願っています!

スイスポがあんな事になってしまったのでイグニス(代車)で行ってきました。


九州道で熊本ICまで行き、あとは下道で。
熊本の道路状況が不明なので時間の掛からない高速を使いました。


広川SA

夕食のためレンコン天と小籠包子だけで我慢しました(笑)





熊本の道路状況

至るところ『全面通行止め』『迂回路』で、道路の亀裂や崖崩れも絶えず目に付きました。
ニュースで見た光景を目の当たりにすると正直《恐怖》を感じました。
ちなみにナビどおりに行くとほぼ通行止めで、迂回路の看板どおりにしか進めませんでした。。。





旅館(山荘)

露天風呂付きの部屋だと好きな時に入れるから良いですよね~(^^)
しかもジャグジー付き♪
熱い温泉に冷たい空気が気持ち良かったです(^^)



温泉入って
ビール飲みながら
美味しい料理を食べる
って本当に幸せです(^_^)


いつもの日常とは違いノ~ンビリして、とてもリラックスできた1日でした(^-^)
ずっと泊まっていたかったです(笑)




2016年12月31日(土曜)

朝食前に露天風呂に入り体ポカポカで朝食へ。
朝食も美味でした(^^)



そしてこの日も良い天気(^^)
良いドライブ日和でした。



さて福岡へ帰らないといけないのですが北上しながら熊本の観光名所に寄りながらボチボチ下道で帰りました。




草千里(展望所)

草千里に向かう途中に放牧場がありました。
阿蘇に来たなぁ~って感じが(笑)


到着したら火口から煙が。
絶えず出てるのかなぁ~?
噴火しないよね?って、ちょっと思った(笑)



とりあえず高台まで歩いて。
ちょっと(かなり)キツかったけど(汗)
反対側の景色も雄大でした。




車道は規制(工事中)で駐車は出来ず。
亀裂があったと思います。


360°全て良い景色でした。


火口に近づきたかったような
近づけずにラッキーだったようなf(^^;)



池?湖?
凍ってました・・・




喫茶店で休憩。



草千里を下る途中の景色。




大観峯

最後に来たのは20代の頃だったな~(笑)




馬肉入りコロッケ。
まぁ普通のコロッケでした。



大分県日田方面からの帰り道に立ち寄った『想夫恋』。
焼きそばのお店ですが、このお店『進撃の巨人』の作者がバイトしてた店舗らしいです。
世の中狭いですね~(笑)



雄大な景色はさすが熊本!でした。
思い出に残る楽しい旅行になりました\(^o^)/
面白そうなワインディングが多々あり次回はスイスポで行きたいなぁ(笑)
Posted at 2017/01/04 13:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2016年12月29日 イイね!

トラブル記2

トラブル記2
2016年12月28日(水曜)

続き。


長男にLINEして今日は家に帰ってきてねとお願い。

一緒にGSに行き
長男→ハンドル操作
ワタシ→車押す



しかし



途中で力尽きる。
う、腕が。



脇に駐車して長男が三男を呼びに行く



でも戻ってこない。



日・・・暮れたしw



三男のヘルプは諦めた。
(遊びに行ったまま帰ってこない)

2人で押してやっと到着。。。



めちゃめちゃ疲れた😖💦



ノアを移動してもらいスイスポ頭から突っ込んだ。


長い1日だった(ような気がする)




2016年12月29日(木曜)

朝起きたら脇の下が痛くて痛くて。
車を押したせいでしょう。

う~む・・・
相変わらずオイル漏れてるし。



朝、SWK吉田さんから連絡をもらい、最終的にスイスポは引き取ってもらい、その間は代車を借りる事にしました。



我が儘言って、Navi付普通車にしてもらいました。
年末年始はいろいろ予定があり・・・





牽引フック。
飾りのまま終わって欲しかったけど・・・



積載完了



しばしの別れになりますが(ノ_<。)



よろしくお願い致します。m(__)m





ワタシはこれから今年の疲れを癒すため温泉旅行に行ってきます(^^)/

代車で行く事になるとは思わなかったけど(^^;



続く。
Posted at 2016/12/30 11:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年12月28日 イイね!

トラブル記1

トラブル記1

2016年12月26日(月曜)

自宅まであと少しの距離でトラブル発生。
自宅近くだったのが不幸中の幸いだった。

1、油圧警報≦90kPaが鳴動(継続)。
《アクセル開けても油圧上がらず》

2、油圧50kPa前後で指針が振らつく。
《負荷を掛けずに走る》

3、油圧がゼロになる。
《指針動かず》

4、エンジンオイルチェックランプ点灯。
《自宅着。エンジンOFF》

夜&雨のため原因調査は別途行う事にした。




2016年12月27日(火曜)

SWK吉田さんに事象を説明。
確認方法を聞く。
※仕事中のため確認は明日実施する事にした。




2016年12月28日(水曜)

・自宅にて午後から確認開始。
・しかし車下に潜れず確認出来ず。
・ガソリンスタンドに徒歩で行きオイルを2L購入。
・自宅でオイル投入後ガソリンスタンドへ自走。




・G/Sでリフトアップしてもらう。
・整備の方と下廻りを確認。
・しかし漏れてる箇所の確認出来ず。




・オイルは途切れる事なく漏れている。
・もはや滲んでいるレベルではない・・・。




これほど漏れているのであれば目視で分かりそうだが場所の特定出来ず。

目視確認でオイル汚れが無い(漏れてる形跡が無い)下記は問題無しと思われる。
・ドレンプラグ
・エレメント
・油圧/油温センサー部
・オイルクーラーアッパー側フィッティング部
・オイルクーラーロア側フィッティング部




・しかしオイル汚れの箇所あり。
・こんなとこから?まさか・・・




オイルクーラー下部にあるトレイにオイル溜まりあり。



・目視での確認はこれ以上は不可と判断。
・リフトに乗せたままエンジンを掛けてみる。









オイルがドバドバ出てきた・・・




やっと、やっと怪しい箇所を発見。



確認出来た事をSWKさんにメールした。
(本日定休日のためメールで先行連絡)



【原因】
(おそらく間違い無いと思うが)
プロによる確認待ちとする。




GSも年末で多忙につき1日預り(置きっぱなし)は出来ないとの事で自宅に持って帰る必要あり。
さて、どうやって自宅まで運ぶかな。


とりあえず一旦自宅へ徒歩で帰りました。



続く。
Posted at 2016/12/30 11:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年12月18日 イイね!

近況と12月稼働日記

近況と12月稼働日記
2016年12月27日(火曜)

白夜号仮死状態ナゥ。
追加メーターは伊達じゃなかったデス(*_*)
本ブログ、本当なら年末にアップしようと思ってましたがもうパチ屋に行けない(可動出来ない)ので本日アップしときます。




2016年12月25日(日曜)


12月 稼働3回目
レアものでっす\(^o^)/






失速して追ったら負債が増えました。

投資 900枚
回収 0枚
21時退店。



2016年12月24日(土曜)

スマホがすぐシャットダウンするようになり買い換えました。
旧スマホは下取可ですがアダプターを繋げば電源は落ちないので自宅のwi-fiで使います。

11月に発売されたスマホにしました。






2016年12月20日(火曜)


散髪✂💈しました。
「出来るだけ空いてください!」とお願いしたら「これ以上空いたら髪の毛無くなりますよ~」てぐらい空いてもらいました(^^)
バリカンでサイドは6mm。
2ブロックなぅです^_^;

後ろの山は立花山/三日月山。
ローカルでスンマセン(^^;
スイスポ絶好調デス(^^)
【絶好調だったのに・・12/27記】





2016年12月18日(日曜)


クラブW杯 鹿島vsレアル があった日ですね。
後半終了間際のフリーのシュートが決まっていれば!と思うと・・・
惜しかったな~(>.<)


12月 2回目の稼働。

約1/6500の中段🍒
BAR下🍒を狙ってたらこの出目はでません。
(そう1/2の確率でしか見れないのです)



ヒトコマずれw
BARで揃えたかった・・・


しかしこの台全くコインが増えません(爆)

ハマるし・・・(あぁ意識が・・・)

でも永遠に当たらない事はありません。
いつかは当たります。








940G・・・深いな(-""-;)

ここまでハマるとジャグ特有の「ハマリの向こう側」があると信じて続行。

ホント訳のわからないジャグ連(偏り)があるんでかなり期待してました(苦笑)


そしたら


2G ☆ペカ





そして


レアな先☆ペカもありました。
通常と違うペカり方だとBIG確です。













そして










1G連☆ペカ



適当押しだったので🍒重複か単独か不明。




クラブW杯があるので連チャンしそうなとこまで廻してヤメました。





投資 950枚
回収 1440枚
18時退店。



2016年12月?日(?)


12月 1回目の稼働日。

いきなりですが稼働終了時です。
ジャグで別積は恥ずかしいです(驚)




7,000G以上廻してこの確率(1/102)は設定6だと思いますが通常営業に6・・・使うかな~?



投資 1150枚
回収 4400枚
閉店まで。
※投資1000枚は他台の負債でこの台は150枚投資でした。




2016年12月?日(?)


誕生日プレゼントをもらいました。
何かな~?





アロマオイルでした(o^-^o)
車内にペパーミントが充満してます。


Posted at 2016/12/27 22:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2016年12月11日 イイね!

♪ 「超」絶景と噂の・・・

♪ 「超」絶景と噂の・・・

2016年12月11日(日曜)




目的もなく行き当たりバッタリの気ままな休日ドライブで、なんと、「超」絶景と噂の○○○に(偶然)たどり着く事が出来ました(^^)



この日、とりあえず、朝から家を出てスーパーオートバックス東福岡へ行ったんですけどなぜか朝から満車でした。
(ーー;)正直え~って思いましたね(爆)



イベントをいくつか?2つ?やってたみたいで、


その1つがスイスポ祭で、

Ver.2マフラー音を聞かせてもらいましたがVer.1の方がナイスな排気音だと思いました(個人的意見です(^^;)



用事を済ませ、お昼は 一楽 へ。

漫画『ナルト』のラーメン屋さん。

店舗は違うけどネ(^^;




さて、これからどうしよう?


と、ラーメン食べながら考えてて


太宰府天満宮へ行こうかな~?


と、思って出発したけど

あまりにも澄みきった天気だったので(いつもはけっこう霞んでるんですよ^_^;)目的地を若杉山方面へと修正。




山道を登って行くと


山の中腹辺りにある


ガラス張りのカフェ


にたどり着きました(o^-^o)


ネットで調べたら絶景カフェと出てきた(笑)




しかし予約してないとすぐには入れません。
まぁ行き当たりバッタリなんで仕方ないです(^^;
でも!待ってる間に景色を堪能できました。
空 青~~
雲 近~~(笑)




40分ぐらい待ったかな~?(>.<)


お店は『茶房 わらび野』





店内は


噂どおり「超」絶景でした!
(個人的な感想ですよ(^^;))


福岡(糟屋郡篠栗町)にこんなとこあるんだ?と思ったのが正直な感想。

いや~マジ感動した(◎-◎;)




大学生ぐらいから年配の方までカップルが圧倒的に多かったです(照)





前にいたカップル・・・


写真で撮るとシルエットが絵になるなぁ


と思いました(笑)





案内されたこの席も良かったけど


もちょっと前に座りたかったな・・(^^;


なので、邪魔にならないよう


前に行って(笑)


写真撮りました(*^^*)






もう、何も考えずに(笑)


景色を眺めながら


感動してました(о´∀`о)



スイーツ食べながら(о´∀`о)







2時間くらいいたかな~(^_^)


この眺め、飽きませんでした。



途中、ピアノ演奏があったり


やっぱりこの時期は定番のクリスマスsong多し(笑)






たま~に、寝落ちしそうになったけど(笑)


てな感じで終始リラックスしてました。





案内されたとこが2Fだったので、


帰り際、1Fに降りる際に撮った写真。


全面ガラス張りの非日常的なお店でした(^^;






夜景もキレイそうだし


次はディナーとか良いかもネ?(*^^*)



で、


お店を出て、


山頂に向かうと展望台があります。







登って来る時は道が狭くてちょっと後悔したけど来て良かったと思いました(о´∀`о)





パラグライダーをやってる人がいたんで見てたけど自分には無理そう(苦笑)



飛ぶ瞬間
(いや~背筋が・・・)





おぉ~飛んだ!( ; ゜Д゜)





飛んでる人は気持ち良いんだろうなぁ(^^)


目の前で3人ぐらい飛んでった(笑)






しかし


山頂なだけに寒かったです(>.<)ブルブル




帰りは、福津イオンで買い物してから


夕食はハイポー福間店で





生ハム食べて





肉食って




180gぐらいならペロッと逝けます(笑)


コーヒー飲んで帰りました(^^)



良い景色を見ると心が洗われる気がします。
その一瞬だけかもしれませんが^_^;



※茶房わらび野
福岡ICから20分程度の場所にあります。
ぜひ自分の目で見て欲しいと思えるほどの「超」絶景カフェでした(^_^)
Posted at 2016/12/12 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 3031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation