• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜10番のブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

高校サッカー選手権 福岡大会

高校サッカー選手権 福岡大会
2018年7月22日(日曜)

22日は
三男(中3)のサッカー試合と
次男(高3)のサッカー試合が
重なりました(×_×)


試合会場がそれぞれ近かったら良かったけど見事に離れてました(苦笑)



二人の試合を全部は見れないので、まずは、三男の市大会1回戦を見届けてから、次男の会場へ。

博多の森陸上競技場(福岡市博多区)から次男の試合会場である田川高校(福岡県田川郡)まで遠いわ~(×_×)

到着した頃には既に試合は始まってました。

芝のグラウンドを見慣れているせいか高校の土のグラウンドが貧相に見えます(苦笑)





《県大会に進む条件》
福岡県内の高校がいくつかのグループに分かれてグループトーナメントで1位(3回勝てば1位)になれば県大会の1回戦に進む事が出来ます。そして負けたら即終わり(引退)です。き、厳しい(×_×)


で、この日がグループトーナメントの1回戦でした。初戦で負けないとは思ったけど強いチームが必ず勝つわけではないので見てるこちらも緊張でした(笑)


結果は、
3-0 で勝利


勝利した事でまだまだサッカーを続けられて良かったです(^^;





2018年7月24日(火曜)

グループトーナメント2回戦。
仕事で観戦に行けず(>_<)
だいだいいつでも休めるんですけどね、この日は会議があるので泣く泣く会社へ(泣)


だから
次男には
「絶対勝ってきてね!
3回戦は見に行くから!」と。


そしたら、


結果がLINEで


きました。





結果は、
1-0で勝利


良かった~(>_<)
さっそく休暇申請ポチっとな。
でした( 〃▽〃)



2018年7月26日(木曜)

26日~29日まで4連休でした。

グループトーナメント3回戦(決勝)
試合会場はグリーンピア八女でした、芝です。やっぱり芝は良いね~( 〃▽〃)

勝てば県大会へ進めます。

両校とも気合い凄っ(○_○)
監督とか控えメンバーとか。



試合は、膠着状態が長くて、後半終了近くまでスコアレスが続き、最後の最後でスコアが動きました!



結果は、




残念ながら
(>_<)



1-2で負けてしまいました・・・




あ~あ・・・(>_<)



準特で入学して
FWからSBに転向して
副キャプテンを努めた
次男


引退かぁ(×_×)


大学でもサッカーを続けるかは分からないけど、将来就きたい仕事がある事を教えてくれました。そのための大学に行きたいと。

次男はなにげにしっかりしてます。
勉強しないけど(苦笑)


とりあえず、
大学生になれるよう
勉強がんばりましょう(笑)



ちなみに
代車のイグニス大活躍です。
グリーンピア八女にもイグニスで行って来ました。(もうイグニスで良いかもって気になってます(^^;いや本当に・・・)

慣れとは恐ろしいものです。


~オマケ~
7/21日SWKにて

盆辺りには納車かな~
Posted at 2018/07/31 00:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年07月23日 イイね!

中体連 福岡市サッカー大会 終了

中体連 福岡市サッカー大会 終了
2018年7月23日(月曜)

土曜に引き続き
博多の森陸上競技場へ



今日は競技場の隣にある補助競技場でした。こちらも天然芝です。




サッカー部OBも駆けつけてくれて、後輩達の応援も熱のこもったものでした。



が、



準決勝 9:30キックオフ
0-0
延長0-1
で負けました。





3位決定戦 13:00キックオフ
0-0
延長1-2
で負けました。
逆転負けでした・・・




3位までが県大会に進めただけに非常に残念でした。1日2試合を連日・・・相手も同じ条件ですがコンディションが良い状態(体力が回復している状態)で試合をさせてやりたかったです。



勝負の世界は厳しいです。



こうゆう姿を見ると親としては辛い。
胸が締め付けられる想いです😢



三男はこれで引退です。
この悔しさを糧に高校でもサッカーを続けて欲しいと思います。


この大会をとおして、三男の成長を感じる事が出来ました。。
とても頼もしく見えて嬉しい気持ちでいっぱいです😊

でも負けたのは悔しい(苦笑)


三年生は9人しかいないので、あとは2年生。
よく頑張ったと思います!

Posted at 2018/07/24 22:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年07月22日 イイね!

中体連 福岡市サッカー大会 初戦

中体連 福岡市サッカー大会 初戦
2018年7月22日(日曜)

三男(中3)
サッカー福岡市大会が始まりました!

と、言っても1回戦から決勝までを2日間で行う短期決戦となります。

ただ、猛暑なので、熱中症とか気がかりですが(@_@;)




試合会場は、



区大会からグレードアップして










博多の森陸上競技場。
(レベルファイブスタジアム横)



競技場でサッカー出来るなんてうらやましい限りです。観戦する方も屋根付きの観客席があり、何より日陰なので快適に見れます( 〃▽〃)


選手達には申し訳ないけど(^^;




で、試合結果は、



1回戦・・・





2-1 で勝ちました。




2回戦は・・・





残念ながら、




次男(高3)のサッカー大会の初戦を見るため、次男の試合会場に移動しました。
(三男達のチームなら、きっと次も勝つ!と信じて泣く泣く移動しました)






で、三男の2回戦は、



三男からLINEで



結果を知りました。。。








1-1 からのPK戦だったそうです。
とても気になっていただけに、勝利したと知って、めっちゃ嬉しかったです!\(^o^)/





準決勝、決勝は明日ですが、会社が休日なので観戦に行けます( 〃▽〃)


日頃部屋で仕事している僕は、普段日に当たらないので日焼けが半端ないです( ̄▽ ̄;)

Posted at 2018/07/22 23:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年07月15日 イイね!

中体連 東区大会 終了

中体連 東区大会 終了
2018年7月15日(日曜)

昨日に引き続き(代車で)雁レクへ。


昨日のような青空では無いものの今日も猛暑でした。日焼けがヤバいッス(^^;



9:20 キックオフ(準決勝)

3-0 で勝利。




12:30 キックオフ(決勝)

6-1で勝利。


区大会優勝しました。

来週から、市大会です。


決勝の相手
僕の母校が相手でした。
当時と同じユニフォーム。
懐かしい気持ちと、大差で負けて、ちょっと複雑な気持ちでした💦


これで三男の中学は、東区大会2連覇。
代々のDNAが受け継がれているのでしょう。
試合に出ない後輩達がピッチの選手達に向けた応援(歌)も他校にないほど立派でした。



とりあえず、長男と次男は、準優勝だったので、三男が優勝して何かスッキリした感じです!

Posted at 2018/07/15 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2018年07月14日 イイね!

中体連 東区大会1回戦

中体連 東区大会1回戦
2018年7月14日(土曜)

今日は(今日も)代車で雁レクまで行って来ました~( 〃▽〃)

SWKさん、大阪に行っちゃったからこの連休もスイスポは返ってきませんね・・・( ̄▽ ̄;)


急いでないから良いけど(笑)




今日は猛暑の中、三男の中体連の東区大会1回戦。


前半で3-0となり安心してたら後半に2点取られ、そして試合終了までの5分間は猛攻撃を受け、見てるこっちがヒヤヒヤでした(>_<)



なんとか3-2で試合終了💦


明日は、準決勝。

勝てば、決勝。

負ければ3位決定戦。

3位以上で市大会出場。




兄達の成績を越えられるかも楽しみの1つです(^^)

Posted at 2018/07/14 22:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「モン横なぅ
暑っち〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)💦」
何シテル?   07/13 13:11
zc32s白

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白夜10番 (スズキ スイフトスポーツ)
契約日:次男13才の誕生日(^-^)v 2013-5 納車日:just1カ月後 2013 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
2014年2月22日(土曜) みんカラへの登録:2月23日 納車:2月22日 奥さん専 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
三男が誕生する年に購入した車。 もうすぐお役御免となります…。 小さい子達の扱いによく耐 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去所有 BNR32標準車(後期型)、赤パール 生産終了間際に新車で購入 フルスポット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation