• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bouze norのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

1999 Ford Focus safari Winner!

1999 Ford Focus safari Winner!










ラリーカーは作るの疲れるね(´。`)ケラケラ
でも完成したときの達成感はすごい!
Posted at 2015/07/14 16:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2015年07月05日 イイね!

カブカメラテスト

カブカメラテストカブのヘルメットにカメラを取付けました!
写真の通りです。
いつもMTBで使ってる安かったContour ROAMです。
ウェアラブルカメラ人気で、最近いっぱい出てます。
あるとたのしいですよね~

で動画はこんな感じ↓

Posted at 2015/07/05 14:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | リトルカブ | クルマ
2015年07月01日 イイね!

1/116となりまして( ´Д`)y━・~~

1/116となりまして( ´Д`)y━・~~ついこの間まで5800ccのマスタングをブイブイ言わせてましたボウズです( ´Д`)y━・~~

あぁ我が青春のマスたんよ
東京の交通渋滞で湯気吹いてないやろか

先月末に通帳にどっぷり入金がありました
とうとう僕の愛車じゃなくなったんやなぁと感慨無量ですが、なんか機械弄りたくなって…


そういや19才のとき新車で買ったリトルカブが埃かぶってボロボロになってたなぁー

キーを捻るとNランプ点かない((((;゚Д゚)))))))
バッテリー上がりか
何度かキックするとエンジンはかかりました!
とりあえすオイル交換して、様子見


自賠責切れてたので5年分をコンビニで買いました






あとヘルメットもなかったので、ホームセンターで安いジェットヘルメット買ってエアブラシでヌリヌリ




よしよし娘たちも気に入ってくれてます

BucoじゃないけどBucoのシール作って張りました( ´ ▽ ` )ノ




おもに最近復活したルアーフィッシングに重宝してます( ´Д`)y━・~~



うーん色がまちまちのレッグシールドを交換したくなってきた!
ついでにバーハン化とか
さらに竿ホルダーや缶ホルダーつけたいな

なんか心までティーンに戻りそう( ´ ▽ ` )

Posted at 2015/07/01 16:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月26日 イイね!

good-bye & Thank you mustang.....

Posted at 2015/06/26 04:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2015年06月15日 イイね!

マスタング売れました!

マスタング売れました!最終回か?!

これまでのあらまし!
このマスタングに一目惚れしたのは2年前の3月1日

神戸のカーコレクションルート66というお店でした。
売値は238万円でした。

嫁さんと2人目の娘の三人でイケアに行くついでに見に行くという算段でいったんです。

で実車を見て・・・その迫力にやられました。判子もっていってなかったのですが・・・
僕として初めても100万越えの買い物

今まで買ったもので一番高かったのはロードバイクのフレーム(30万)で
これは大晦日に酔った勢いでスイスのお店に発注しちゃったぶん

今回はしらふです。。。
今思い出してもあのときのドキドキとやっちまった感は忘れられません
ただ嫁さんだけは冷静で「ずっと古い車欲しがってたんだからいいじゃない」と言ってくれたのが救いでした

ルート66の店長は買ったとき言ったんです
「来月には納車出来ますから」と・・・・

それが地獄の始まりでした
なんと実際に納車されたのは10月31日
4月の予定がなんとまぁ先延ばしになったことか
その車屋は名前の通りアメ車専門店で、フルサイズSUVの売買がメインのお店です
小さくて店員はおそらく店長一人・・・(整備士募集してます

毎月メールをおくりました
ガレージできたんですとか、プラモで作ったんですとか、まだですか?とか、パーツかっちゃんたんですがとか・・・
向こうは「いやぁ車検用のパーツがアメリカから遅れてまして」とか「お待たせしてますが何せ旧車で」とか「来月にはどうにか」とかほんと先延ばし
キャンセルの場合30万抜いた金額お返ししますとの契約なので絶対手に入れてやる!と踏ん張りました

で来たんです。。。忘れもしません
「午前中ですか?午後にしませんか?」と店長が言うのを「絶対午前中に持ってきてください。朝一で陸自持っていってナンバーもらってきてください」ときつく言って納車されたんです

ところがやってきた車両のドコを整備したかと聞いてみると
やれドアノブを新品にとか、やれコンソールの灰皿を新品にとか、やれミニカーペットを入れただとか
全然車検と関わりないところ、しかも全然手の掛からない整備ばかり
唯一ライト類がブルーライトだったのを車検用に普通に戻したくらい・・・

案の定こんな車屋なのでひと月でオルタネーターから漏電してバッテリー上がり
その後ブレーキが抜け、エンジンは不調になり、ミッションもおかしく
でも旧車だから、コイツにずっと乗るんだったらこのくらい自分で出来なくっちゃ!
とやりました。正直コイツの腹のしたに潜り込んで作業するのは楽しかったです!
いつも思ってました。雨ざらしのお店におきっぱにされて、全然整備されないところから救出したんだ!と
愛情いっぱい夢いっぱい!つぎつぎ襲いかかるトラブルを全部修理してやりました!!

かかった費用には目をつぶり、毎年くる税金も見ないふり
一つ助かったのはガソリン価格の下落!いままで満タン1万円越えだったのがだいぶ助かりました
(ノ・・)ン。。。。。。(((●コロコロッ

旧車なかまと走りたかったけど、住職になってから全然土日開かないし
周りの人たちから酷い言葉で罵られました。
ガソリン垂れ流しだとか、糞坊主だとか、金持ちかとか、バカ車だとか・・・
ただ信号待ちで会うトラックのウンちゃんと年配のガソスタ店長には好評で、なつかしなーかっこいいなーと喜ばれたのが一番嬉しかった
一番悲しかったのは嫁さんが恥ずかしがって乗ってくれなかったことだけ
子供達もマスタンマスタン!と喜んでくれました


でもお別れです。
お坊さんはマッスルカーダメらしいです。
みんなに嫌われてまでする趣味ではないです。
おうちも改築します。やっぱりお金もいるんです。
出来るだけ愛してもらえるところに旅だってもらいたい!

もしかしたらそんな人を探してもらえるかとルート66に連絡すると100万
外車王とかいう査定サイトでガレージカレントに査定してもらうと80万
ガリバーに査定してもらうと、言葉を濁しながらも100数十万?(おそらく130前後

でもマスタングで知り合った友人達が200万前後でヤフオクいけると後押ししてくれたので、代行業者に託しました。
代行業者は半信半疑、結局開始価格も僕が決めました。180万で出したのはクーラーの効かない分とオートマがC4に換装されてる分を鑑みてです。
本当は190万くらいがいいなぁとおもってたんですが、代行業者もどう値段を付けていいか分からず「160万から初めて最低落札価格を180万にしませんか」とか言ってきます。
僕は180万以下は考えられないので、「この車を買う人はそんなじれったいことされたら買う気を無くしますよ。180万スタートで最低落札価格なしにしてください」と言うと「わかりました!」と言ってくれました。
で蓋を開ければはじめの5日間でメキメキウォッチリストが増えます。
質問も入って場は暖まり出しました。
で2週目に入るとすぐさま入札が入りました!

で代行業者からお昼に電話が「即決価格があれば教えていただきたい」と
なので「190万即決にしてください。それでノラないなら5日間放置してください。180万で落とされても後悔しませんから」というと「変な人が入札して流札してしまうリスクもありますよ。ここは183万くらいにしませんか?」と言われたのですが「190万です。5日間の時間短縮を10万で買うとおもえば向こうも悪く思わないでしょう。それに本来なら200万でもオクで売れる車です。向こうは10万安く買えたというくらいに思いますよ」というと「一応そういってみます・・・」

どこまでも代行業者は半信半疑です。

代行業者から少し入札者の話を聞くと、旧車を数台持ってる愛好家らしい。東京の人で知り合いにマスタングを乗る人がいるとのこと。かつて自分も持っていた筋金入りの車好き紳士とのこと。
なるほどたぶん僕の気持ちを分かってくれる人だと思います。

風呂上がりにまた代行業者から電話がきました。
「190万即決に応じてくださいました。オークションは終了です。おめでとうございます。」とのこと
やっぱり

正直190万では安いと思ってる人もいるでしょうが、僕は自動車を販売して事業してるわけでもないし、これまでかけた分楽しませてもらったし、勉強もさせてもらったので、お金に関しては後悔はしてません。
ただただ悔しいのはもっと僕が走らせたかった・・・もっとこの車で遠くに行きたかった・・・
なんでも無理矢理にでも時間を作って遊びに行かなかったんだろう。
言い訳は色々できるけど、この車は本当に楽しい乗り物だから。。。もっと遊びたかった・・・

でも次のオーナーはすごく可愛がってくれそうなので安心してお嫁に出します。
でもでも最後に家族でマスたんと写真撮りたいと思います。。。
「とーちゃん昔こんなカッコイイ車に乗ってたんやで!」と生まれたての息子が大きくなったら言ってやります。

これが僕の初めて買った車の顛末です。
しばらく喪に服して自分の車は買いません。
これまでのご愛読ありがとうございました(´。`)あでゅー!
Posted at 2015/06/15 22:44:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「5800CCから50CCへ!ドッチもたのしいやん!(´。`)」
何シテル?   07/01 22:45
どうもノルと申します(´。`)ノボウズです オイラの変わった趣味のページにやってきてくださりありがとぅございます(>_<) 2015年まで73年型フォードマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cessna152さんから教えてもらったラジエーター強化方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 09:46:43
こういうやつには絶対に作業は任せたくない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:14:00
オイル、エレメント交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 23:32:53

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ポンコツ (ホンダ リトルカブ)
学生の頃新車で買って、よく遊びました。ただいま倉庫に放置してたのを復活して遊んでます。
フォード マスタング ファストバック マスたん (フォード マスタング ファストバック)
Driving a FORD MUSTANG.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation