
昨今のインターネットの世界はめざましい発展を遂げて、各専門業種をプライベーターに近づけました。
オイラが中学校の時、、、パソコンを触るヤツは変態だと言われてましたが、いまやPCのない世界を想像できないくらいに発展・・・
さてこないだはATのネジが一本折れたくらいでクヨクヨしていたノルです(´。`)たはー!
ともかく何かをいじるならバックアップは必要ですね。
物理的なバックアップも、、、、心の支えも・・・
ということで、特殊な形状のネジですが探しました!
その名もネジクル!
もうこんな専門店が簡単に見つかるなんてネット様々です!!
まず自分の欲してるネジの名前を探さなくてはなりません
大きさは違えど、、、この形状のネジは昔であったことがあります・・・
おもちゃのツマミや音響機器のツマミを固定するイモネジです
でイモネジ調べてみると、ホーロセットというのが良さそうです。
さっそく注文したら2日できました
台風8号の影響で遅れるかと思ったんですが、、、すごいぞネジクル!ほんとにキタキタ
注文したのは長さの違う3つ

太さは3/8インチですが、長さがそれぞれ1+1/2 1+3/4 1+1/4インチです。
それと1+3/4だけステンレス材質のものがばら売りされてなかったので鉄になります。。
鉄は黒くてなんか折れたのとそっくり
たぶん元のも鉄なんでしょう。
なんでステンレスも買ったかというと、、、たぶん強そうだから(爆
ちなみに膨張率はステンレスのほうが低いので、ナットの方を割る心配はないです
長さ的にはたぶんどれでもイケそうなのですが、鉄の1+3/4でいこっかなぁ~と考えてます
材質そろえておいた方がいいかなぁと思いますんで・・・
折れたネジはなんとかなりました、、、次はマニュアルです。
知っての通り73マスタングのATは3つのバリエーションがあります
C4とC6とFMXです。
C4はFordではポピュラーなATらしくパーツ点数も多いです
C6はどうやらハイパフォーマンスカーのATでちょっと長かったりタフだったりするみたい
じゃFMXってのは・・・・
これがリビルドパーツとかあるにはあるのですが、C4ほどでは無いとのこと・・・
どうだろう・・・マニュアルとかeBayで見つかるかなぁ~
見つかって買っても数週間待つだろうなぁと思ってたら・・・
あなた!すごいやネット!!まじびびった
Ford manualsというサイト!
このサイトはFordのクラシックカーなどのマニュアルをネット販売してます
調べてみると1920~って・・・A型フォードとかですか!?
とまぁ案の定ぼくの1973年式のマスタングのショップマニュアルやら、パーツカタログだとか・・・・ほかにも各パーツの分解図まで!!!
こりゃもう鼻血ものですね(>_<)
ここにFMXトランスミッションのマニュアルもありまして、、、しかもCDかeBooksか選べれる
ってことは・・・即時入手!?
もちろんeBooksにしましたがな(爆
eBooksは簡単に言えばライセンス付きのPDFでした。
ライセンスナンバーはPDFオーナーガードライセンスマネージャーというソフトに入れます
するとPDFが閲覧出来る仕組み
簡単です!しかもPaypalで支払って数秒で閲覧出来ました・・・・
こないだ転がってきてどこか分からなかったパーツもこのマニュアルで一発解決です(涙
このマニュアルは2つが一体になってまして
1つは「FMX Automatic Transmission Diagnosis,Service and Operations」
もう一つは「FMX Transmission Principles of Operation」です。
はじめのは各部品の分解図やら配置、組み付けなんかが載ってます。
次のは異常がでたときの診断方法がチャート式で載ってました。
ちなみにこのセットで・・・・$10ちょっと・・・しかも日本円購入だと900円ちょっとで買えました(爆
ほんと・・・・ネット様々です!
ネジやボルトでお困りのかた・・・ネジクル必見です!
Fordのレストアしてます方、、、Ford manualsはたぶん役に立つと思います!
なんだか・・・やれる気がしてきました(>_<)頑張るぞぉ