• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bouze norのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

メタルラックの追加とスターターリレーの故障・・・

メタルラックの追加とスターターリレーの故障・・・あろーサニトラBREを盆栽ジオラマにしていたノルです(´。`)ドモドモ

今日はちょいと時間をもらって屋島のホムセンターいってメタルラックを買い込みました!
最近ガレージの荷物が増えちゃって~壊れて付け替えたパーツとか(とくにAT)
売っていただいたホイールとか~
段々車庫入れが至難の業になってきたので、縦に積もうかと(爆
「なぜ捨てない?」とか言わないで!40年も頑張ってくれてたパーツが捨てにくい(涙

さてさてメタルラックを組み立てて、一番思いATは下にいれて、ホイールたちもちゃんと積めて
かなり広くなった我が城です!

さて車を入れるか!とのだんになって・・・・スターターがウンともスンともいいやがりません(真白

え!!ガレージの前で良かった!!これホムセンならレッカーやで(大爆

ウンともスンともスターターが動かないなら、、、、スターターは新品やし・・・・あそこかしら?
ということで予備で持ってたスターターソレノイドを付け替えてみました

そしたらギュるん!とエンジンスタート!!しかもいつもより調子が良い!!!
なんかスターターソレノイドが壊れかけてたみたいです(大汗

ところが車庫に入れて・・・一度エンジン切って、、、、、再度キーをひねるとッテクと音を立ててまたウンともスンとも・・・・
ッテク・・・ッテク・・・・ッテク・・・・
おかしいソレノイドは動いているような音がしてる(涙
このバッテリーからスターターに向かう廃線が焼け切れたのか!?
このソレノイドはCJで格安の$14(1700円くらい)で購入したの・・・・もしかして・・・・安物だったから?
一発屋で終わったソレノイド(大涙
とりあえずガレージに入っているので安心ですが・・・・また故障!また動かなくなりました(ふぅ

とりあえずロックオートかNPDかで少し高めのスターターソレノイドを注文しましょう
そのまえに故障が本当にソレノイドなのかテスターで調べます!

いままでありがとぅ古いスターターソレノイド君!
君もオイラのガレージで眠っておくれ
(´。`)なーむー
Posted at 2015/04/15 23:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2015年01月03日 イイね!

ガレージの整理整頓(´・Д・)」ッヨシ

ガレージの整理整頓(´・Д・)」ッヨシとりあえず合わなかったスターターやユニバーサルジョイントやらc4インスペクションシートなんかをサミットに年末注文しときました( ̄^ ̄)ゞ
あとは届いたら組み付けるだけ、すでに車屋さんにATを取り付けてもらって、車庫に戻ってきてます!
かえってきて、気になってたペラシャの長さが足りるかを当てがって調べてみると、足りるみたいです!
やっぱりFMXとC4は長さが近いみたいです。
パーツが届くのはまだまだ先なので、ガレージの工具が散乱していので整理することにしました。
壁掛けにするとスペースが有効活用できるのですが、当ガレージの壁はスチール…
ということでL字金具で1cm厚のベニヤを取り付けました!
あとはたくさんのL字金具を、ただただひたすらネジネジするだけ( ´Д`)y━・~~
まだまあま工具を買い足せますね( ´ ▽ ` )




Posted at 2015/01/03 08:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ
2014年02月18日 イイね!

ガレージに大穴

ガレージに大穴わがガレージには空気の抜ける穴が有りません・・・(´。`)あろーノルです!

なければ作ればいいジャン!
と始まりましたDIY
ちょうど良さそうな換気口もホムセンで安売りしていたので二つ買ってきました!!

マフラーの位置に調度良いように穴を開けましょう!

まずはドリルで穴を開けて、その穴をジグソーで拡大

ほうらこんなに立派な穴が空きました!!

そこに

ぶっさしてりましたYo(´。`)グヘヘ

ただこれでは雨が降ったとき心配なので・・・

きちんとコーキング!!



内側から穴を覗けばこんな感じ
排ガスの跡がすごいですが、これも今日までのこと!!
ココに可動式ジャバラパイプを取付けてマフラーに装着すればばっちりですね(ニヤリ


デュアルマフラーなのでちゃんと穴も二つ!!

ガレージの臭い軽減にも効果を発揮するにちがいない(´。`)あでゅー!
Posted at 2014/02/18 21:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!



あけましておめでとうございます!
本年もマスたんをイジリながら楽しくやっていきたいと思っております(´。`)ノ
Posted at 2014/01/02 15:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年11月16日 イイね!

小さいながらも楽しい我がガレージ

小さいながらも楽しい我がガレージガレージに物が色々増え始めて収納を真面目に考えはじめているノルです(´。`)あろー!
うちのガレージちっちゃいからね~マスタンは右に積めないと乗降りしづらいのよね~
いつかおっきなガレージを・・・まぁ男の子のゆめですね(゜_゜;

さてそんな狭小ガレージも住めば都!
ってかこのガレージ建てるのだって、貯金通帳とにらめっこすること数ヶ月かかったんだから(´。`)ブヒヒン
ということで、ガレージの上部空間を有効活用しようとおもいます
またこのガレージ磁石がつくので~

さっそくアストロで各種マグネットトレーを買って付けてみました!

ペーパーホルダーはちょー便利や
いまなら3000円のお買い物で1ロール100円です。10個まで100円です。と行くたびに勧められるので、無駄に3ロール持ってます。
ってかねこのロール青いのよ、、、いまいちオイルの汚れ具合がわかりにくい(爆


あと便利そうなのでバッテリーカットオフターミナルを買っておきました
これはね~きっと盗難防止にもなると思うんだ・・・でも知ってる人が見たらすぐに解除されると思うけど
まぁカットオフしちゃうと時計も止まっちゃうけど、そこはこないだ1973マッハ1さんが教えてくれた改造を施す予定。
1973マッハ1さん・・・もしかして世田谷ベースのファンですか?
オイラは毎週(再放送も)欠かさず録画してます(大爆

ガレージが綺麗になったところで下回りを検証

巨大なブロックがリーフに・・・

さび始めているマフラー

サビはあるが、、、抜けてはないフロア

カーペットの下から出てきた謎のゴムマット(半切れ)
なんだろうね・・・なぜかフロアマットの下に配線が見えるんだけど、、、その上を丸めて保護してたのかな?
ってかちゃんとモールドの下に通せばいいのに・・・だれだよこんなの入れたのorz
でもまぁジャッキアップの保護にガレージに引いておきます(爆

とまぁこんなかんじで楽しくマイガレージライフ送っております!
後方排気の換気扇がないので、マフラー付近に吸入口を持ってけるアルミジャバラパイプで排気口つくろうと思ってます!
まぁ給料の関係で来月になると思いますが(トホホ
あと足場パイプでロフトも・・・
(´。`)ちっちゃいガレージで男の夢はふくらむばかり!

アデュー!
Posted at 2013/11/16 08:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「5800CCから50CCへ!ドッチもたのしいやん!(´。`)」
何シテル?   07/01 22:45
どうもノルと申します(´。`)ノボウズです オイラの変わった趣味のページにやってきてくださりありがとぅございます(>_<) 2015年まで73年型フォードマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cessna152さんから教えてもらったラジエーター強化方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 09:46:43
こういうやつには絶対に作業は任せたくない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:14:00
オイル、エレメント交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 23:32:53

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ポンコツ (ホンダ リトルカブ)
学生の頃新車で買って、よく遊びました。ただいま倉庫に放置してたのを復活して遊んでます。
フォード マスタング ファストバック マスたん (フォード マスタング ファストバック)
Driving a FORD MUSTANG.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation