• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bouze norのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

さえない燃費は誰のせい?

さえない燃費は誰のせい?
こないだからハンダ付けばかりやっているノルです(´。`)あろー
本堂の燭台の電気がコードの付け根からぽろりとしたので、新しくコードやソケットなどを買い込んできて作り直した次第であります。
せっかくハンダゴテ暖めたので、事のついでにマスタンのメーター周りに貼り付けたLEDライトの、帯に長くたすきにも長いコードをチャチャと切ってハンダと熱縮チューブで短くしてやりました!
コンソール周りがすっきりして気分がよろしい!

さてこのたび下道を走りまくって遊んだおかげでまたも燃料ゲージが半分を下回りまして・・・
ってかねこの車走るのが楽しい!
すごいエンジン音も走行音もドキドキさせてくれる
いままで乗ってた車はただの移動手段だったけど、マスタンはすごく気分が高揚する!
おかげでガソリンが経るわけだけど、それは得た感動の代償だと思うことにします
でも・・・・もうすこし乗り方を考えた方が良いですorz

さて燃費ですが3.8km/Lでした。

どうなんでしょうね?こんなもんなんですかね?
高速に乗らず下道がほとんどです。
信号間の距離が短いとほとんど2速なので燃費は悪いと思います
たぶん経済速度は3速で70~80km/hだとおもいますが、高速乗らないとそこまで出せないですね~
まぁ乗り方については次回は頑張ろうと思います!



それにしても・・・ガソリン代高いなぁ(トホホ
Posted at 2013/11/27 21:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2013年11月24日 イイね!

プラモデルの紹介(´。`)ノシ

プラモデルの紹介(´。`)ノシ





1/12 mustang mach1 です(´。`)おぉ!
このキットは足回りが結構実車に近いかんじです~
ステキですね。。。ピョンミ、ピョンミ(#・・)、





つづいて1/24廃車置き場のMustang mach1 です!
これはこれで味わいが(>_<)ブフフ



所謂ナローポルシェ911カレラですね~
メタリックブルーが意外にはえるでしょ~


プリンススカイラインですね!
トップが小豆色でがわいいですよね~



最後はホンダゴリラ改!

とまぁこんな感じでプラモを作ってます~
ただいまFord F-100Vr.農家酷使を作成中です
(´。`)アデュー!
Posted at 2013/11/24 21:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

やっぱりココは弱いかぁ(゜_゜;)

やっぱりココは弱いかぁ(゜_゜;)オイラのキャワイイマスタンさん。。。
でもよく見るとあちこちサビが出て塗装が浮いてますorz

まぁ雨の日は乗らない(降られたら知らない)主義なので、広がることは少ないとは思いますが・・・



きになる・・・きになってしまうリアパネルのサビ!
かねてよりMach1はリアパネルにサビが発生しやすいと情報を得ていたのですが、、、可愛いあの子もおかされてます(涙
とりあえずさび止め(POR-15)塗っておきました・・・たぶん大丈夫
ってかボンネットも中がサビサビな気がする・・・
まぁ大丈夫やろ・・・
マフラーが落ちたり
プロペラシャフトが粉微塵にならない限り走るし止まるし大丈夫・・・
そう心につぶやいときました!

Posted at 2013/11/22 01:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2013年11月20日 イイね!

走るマスタン

Posted at 2013/11/20 10:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ
2013年11月19日 イイね!

蘇れヒーター!犯人はオマエだ(σ´。`)σ

蘇れヒーター!犯人はオマエだ(σ&#180;。`)σ木枯らし吹きすさむ香川からお送りしております(´。`)あろーノルです!

いぜんヒーターがじぇんじぇん効かないことをご報告しましたが、、、メンテナンスマニュアルとにらめっこしながら犯人捜しをしておりました。
まずヒューズを交換したのでブロワーモーターはまわってます、、、冷たい・・・そりゃもう冷たい風が車内に(凍
じゃあヒーターコアかそれにつながったホースかそれともヒーターウォーターコントロールバルブかそのスイッチか・・・疑えば切りのない、疑惑の多い魅惑の車体!
で・・・ボクなりに色々見てみました
とりあえずヒーターコア付近まで目視できるように助手席側を這いつくばってグローボックスを取り外し

いろんなホースやアームが見えるように、後付けされたオーディオも取っ払って・・・

みつけました・・・明らかにおかしな形


コイツはクーラーにしたときにアームが下部のスイッチを押してヒーターコアに流れ込むお湯を止めるためのスイッチなんですが、、、
暖かい空気を出すときはアームがボタンからはなれて、バネの力でボタンを元の位置に戻し
ラジエーターホースのバルブへ空気を流し込んで、バルブを開けるといった仕組み
わかりにくくて(´。`)スマン!
ともかく蓋がこわれてバネが飛び出てるので一目瞭然・・・壊れてるぜ!
ちなみにNPDに頼むとココだけで$56.50・・・きっと重要なパーツなんだろう・・・だから日本円にして5000円以上も(涙
まぁとりあえずスイッチのボタンを手動で元の位置に戻したら、生暖かい風が出るようになりました(ッホ
じゃあ次の春が来るまでに治せばいいか(爆
ってか来年は間違いなく効かないクーラーを治さないと行けないので、その時に。。。(遠目

さてオイラのマスタンは買ったときから社外製のよく分からないオーディをが後付されてます・・・
これが助手席のグローボックスの下に鎮座していて、かなりかっこわるい!
が・・・ラジオも聞きたいお年頃
オイラ長距離ドライブの時はFMとiPodを行ったり来たりの車内生活なので
どちらも欲しい
とりあえずAUXがあったのでそこにiPodつなぎました
あとシガーソケットからiPodと携帯を充電できるようにしておきました

見た目最低ですね・・・
まぁもう少しの辛抱です
実は車が届く前に

コイツを注文しておいたのです・・・
コイツは純正の聞けないAMラジオの場所にすっぽり収まるFM/AM/iPod/BTのオーディオでして
ハンズフリーフォンも可能になるらしいです(まず電話なんぞかかってこないから要らない機能)
ともかくコイツをつければ助手席の無様なオーディオは即行撤去なのですが・・・・・
ついでに頼んだ

こいつが受注生産だったらしく、出荷は12月8日になるとのこと。。。
早く出来たらすぐに出荷するぜベイビー!だけど待つのがいやになったら連絡送れよベイビーとメールが来ました。
購入したのはCJ Pony Partsというところです。。。
まぁ信じて待つしかほかりません(゜_゜;

(´。`)アデュー!
Posted at 2013/11/19 12:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「5800CCから50CCへ!ドッチもたのしいやん!(´。`)」
何シテル?   07/01 22:45
どうもノルと申します(´。`)ノボウズです オイラの変わった趣味のページにやってきてくださりありがとぅございます(>_<) 2015年まで73年型フォードマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 7 89
1011 12131415 16
1718 19 2021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

Cessna152さんから教えてもらったラジエーター強化方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 09:46:43
こういうやつには絶対に作業は任せたくない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:14:00
オイル、エレメント交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 23:32:53

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ポンコツ (ホンダ リトルカブ)
学生の頃新車で買って、よく遊びました。ただいま倉庫に放置してたのを復活して遊んでます。
フォード マスタング ファストバック マスたん (フォード マスタング ファストバック)
Driving a FORD MUSTANG.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation