
暮らしの中に溶け込んだ車も大好きです~
最近カープラモデル雑誌では軽トラなんかも注目されてるんですょ( ‘д‘)
でも雑誌の軽トラは・・・綺麗過ぎる(汗
おいらは香川の片田舎にすんでますが・・・軽トラそんなきれいにしてどうする(爆!
戦車なみにぼこぼこどろどろが当たり前!
自損してもバンパーに穴あけて針金でとめるくらいあたりまえ!!
スロープつけて田植え機乗せたりもできるんだぜ!!!
とまぁ思うところも多々ありますが、ぷらもの魅力は美しく作ることも、過酷な作業を経験した熟練車を作ることもできるところにあるんですねヘ(゚∀゚ヘ)グヘヘ
ということで今回はアメ車好きなんでアメリカの象徴とよく揶揄されるピックアップトラック
ビッグスリーは働くお父さんのために素敵なピックアップをたくさん作りましたが、中でもフォードF-100は馬鹿売れしたシリーズでもありますん(・ω・)ノ

顔はホワイトのマスクにしました(キットはメッキでした)
メッキをはがしてわざわざ白にしたのは、当時のらしさを出すためです
戦後疲弊したアメリカは当時メッキを多用した高級車が走り出してましたが、農家のおっちゃんはこういった白いマスクの安いトラックに乗ってたみたいです。
その後オプションでメッキバンパーやらメッキマスクなんかが売り出されて経済成長もあいまってうれたようです。

エンジンは一応V8です!EGルームにくらべてスカスカですね(笑

ドアはもちろん塗装が禿げかけてて、お約束の錆び(ニヤリ
ドアノブは立体的に作り直しました(ニヤニヤ

今回のポイントはキットでは開くようになってなかったところを、開くようにしました!
簡単そうに見えてすごく苦労・・・orz

もちろん実用車のピックアップ荷台には板を!
これで干草でも積めばさらにらしくなりそうです( ´ω`)


もちろん開きますし~チェーンもつけました!
かわいいですねぇ~

助手席には大きな大きな無線機が(笑
これはキット付属です~ほんとにこんなのつんでたのかなぁ~(´・д・`)
とまぁ今後こいつを田舎のガレージ風のジオラマにしようと思います |Д゚)ホントカ
Posted at 2013/12/02 06:56:05 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ